
自分は男ですが、
異性と付き合うときは告白してではなく、告白されて付き合いたいのです。
理由は恥ずかしい、気取ってる、かっこ悪いからということではなく、
自分から告白した場合は仮に相手がOKしたとしてもそれは『告白されたから』
とか、
『断わる理由も無いので』、『まんざらでも無かったから』という理由が大半で、
本当は心底好きでないけど他に良い人が居ないからといって、
とりあえず、半分やむ終えずという形で付き合うことになるからと考えてるからです。
でも告白された場合は間違いなく相手から本当に本命で自分を好きで居てくれるから、
その方がうれしいし、
自分も真剣に付き合えるからです。
つまり相手が本当に自分のことを好きで居てくれなければ、
いくら自分が相手を好きであってもいやなのです。
それなら付き合わない方が良いのです。
自分の考え方は変、おかしいですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ん???
告白したときは、向こうは100%でないのに、告白されたとき向こうは100%?
なるほど…。
でも、告白したときこっちは100%だけど、告白されたときこっちは100%ではないですよね?
どっちもどっちのような気がするのですが…。
相手が自分を思う気持ちのみ100%なら良いということですか?
恋愛は、どっちも100%に近いところが理想でしょうけど、現実は最初から両方ともそうではないでしょうね。だから面白いんだとおもいますけど。
でも、告白されても100%とは限りませんよ(謎。
でわ!
No.11
- 回答日時:
あなたは恐らくまだ若くて、意中の人を他の男に取られた経験が無いからそんな流暢な事が言ってられるんですよ。
それに女は物凄く現実的。仮に女性から誘ったとしても、その後、いきなり手放しで男性に主導権を握らせ、相手のエスコート能力を測ったりします。(自分の事?・・・)私個人の経験では、私から誘って初デートで体を求められた経験があり(もちろん断りました)それ以来、自分から誘うのってちょっと怖いですね。女の側からはそういう事情もあるんです。
No.10
- 回答日時:
わがままというよりは、負けず嫌いなのではないですか?自分を好きな人の想いと自分の想いをはかりにかけて、より強く自分を好きになってくれたらつきあう、そうでなければお断りというように。
私も実は同じこと考えたことがあります。相手の想いと勝負して自分が勝っていなきゃ気がすまない…みたいに。でも、そう思っている時点でもうかなり相手のことが気になっていませんか?「ああオレの負けだ(泣)でもいいや…だって好きなんだもん」という人がいたら今度は自分から告白してみましょうよNo.9
- 回答日時:
こんにちは。
ご質問拝読致しました。
結論から言えば「別に変でもないし、おかしくない」と思います。
但し「それは本気の恋愛が始まる可能性を狭めている考え方」だとも思います。
私は質問者様とは全く反対の考え方で「自分が先に好きになった人でなければダメ」なタイプです。
それは自分に自信がないから、だと自己分析しています。
つまり、自分に全く興味がなかった人を自分がいろいろ努力して振り向いて貰うことで自分が愛されている自信を得る
タイプだということです。
相手から告白されてきても「自分の何を持って好きになってくれたのか」が全く判りません…。
(もっとも、自分から好きになり→相手を振り向かせて告白させる、というパターンは何度かありましたが)
>つまり相手が本当に自分のことを好きで居てくれなければ、
>いくら自分が相手を好きであってもいやなのです。
これは…正直あまり意味がないことなのではないでしょうか?
あなたは自分があまり好きでなくても、相手が自分のことを好きでいてくれれば恋愛関係が成り立つと思いますか?
相手も自分もお互いがお互いを好き…でなければ恋愛関係ではないと思うのですが如何でしょうか。
>『告白されたから』とか、『断わる理由も無いので』、『まんざらでも無かったから』という理由が大半で、
>本当は心底好きでないけど他に良い人が居ないからといって、
>とりあえず、半分やむ終えずという形で付き合うことになるからと考えてるからです。
あなたがこれらを嫌だ、と思っているのなら、相手に対してもこうは絶対に言わない、ということですよね?
だとしたら…これは「恋愛の環境を狭めている」以外何物でもないと思います…。
告白にこだわっていては相手の中身を知る前にシャットアウトしてしまっているのと同じです。
ですので、その観点からは少しソンな考え方だと思います。
ご参考になれば幸いです。
No.8
- 回答日時:
参考までに・・・
わがまま=自分の思いどおりに振る舞うこと,自分勝手
わがままとは周りに迷惑かけてるかけてないとは関係ありません。
どちらから告白するかなんて小さなことです。
大事なのはその後の付き合い。
相手が50%の気持ちで付き合っても一年後に100%になるかもしれないし。
最初100%で半年後に10%になるかもしれない。
付き合い始めに拘る事で後に100%の相性となる人との出会いの確率を狭めているなら うまい考えとはいえませんね。
No.7
- 回答日時:
そうですね。
誰にも迷惑をかけてないから我が侭というのは当たっていないかもしれません。ただ女の子の側から言えば、男なんだら好きになったら勇気をもってコクれよ!ってかんじかな。
相手の女の子も同じように待っていたら、せっかくの両思いも永遠に通じ合えないでしょ。
No.5
- 回答日時:
告白される相手も、あなたから本当に本命で自分を好きで居てくれるから、その方がうれしいし、真剣に付き合えるって思わないですかね~。
いろんな考えの人いますし、あなたの考えてることはおかしくないんじゃないですか?
No.3
- 回答日時:
いや、そうじゃないと思います。
もしあなたの恋愛感が変だとしたら
64億人全員の恋愛感が変ではないでしょうか?
一人一人個性があります。
答えになってなかったらすみません。
No.2
- 回答日時:
rin123さん、こんばんわ。
rin123さんの年齢が分からないのですが・・・
私はオンナですが、ちょっとその考え方はどうなんだろう?と思います。
自分が好きになった女性がいても、
自分からは告白しないで、
相手がしてくるのをひたすら待つのですか?
ずいぶんと気が長い方ですね・・・
自分から告白をして相手がOKした場合、
大半は相手は自分のことを好きではないとありますが、
そもそも、お互いが100%相手のことを好きな状態で付き合うって
どれくらいあるのでしょうか???
すごく好き!ってわけではないけど、
なんとなくいいなぁと思ってた人から告白された場合、
とりあえず付き合ってみようってなりますよね。
付き合ってみなきゃわからないことなんて、
たくさんありますよ。
そうやって付き合っていくうちに、新たな発見があったりして、
二人の距離が縮まっていくものじゃないですか?
逆にrin123さんがお望みのように、相手から告白された場合、
もともと自分も好きだと思っていたお相手じゃなかった場合は、
必ずお断りするのですか?
まじめな考え方からきているのかもしれませんが、
もうちょっと柔軟に、いろいろな人を見てもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何回も告白して(されて)付き合...
-
好きな人に告白して振られまし...
-
男性の方に質問です。 彼女に自...
-
親友からの告白を断った後です...
-
好きな人に告白されて、断って...
-
ガールズバーの女の子に告白さ...
-
女性から告白したカップルでも...
-
そこまで仲良くない女子に告白する
-
男子高校生です。 彼女と別れて...
-
アピールを諦めた相手に、好き...
-
告白されて、自分に自信がない...
-
あなたは振られた人に告白され...
-
告白されるモテる子と告白され...
-
好きな人に「会って話したいこ...
-
付き合って3ヶ月 しっくり来な...
-
告白した事によって普通の友達...
-
告白されたとき「うれしい」って…
-
好きな人を一日中考えてしまう...
-
告白された相手からの連絡がな...
-
変に期待してしまいました・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何回も告白して(されて)付き合...
-
男子高校生です。 彼女と別れて...
-
好きな人に「会って話したいこ...
-
男性の方に質問です。 彼女に自...
-
好きな人に告白して振られまし...
-
好きな人に告白されて、断って...
-
ガールズバーの女の子に告白さ...
-
告白されて、自分に自信がない...
-
あなたは振られた人に告白され...
-
アピールを諦めた相手に、好き...
-
片思いの女性に告白。その後彼...
-
親友からの告白を断った後です...
-
告白されるモテる子と告白され...
-
告白されたとき「うれしい」って…
-
付き合って3ヶ月 しっくり来な...
-
告白されて振ったけど、惜しい...
-
同じ人を何年かおいて、また好...
-
振られたら切れたり悪く言って...
-
告白を無かったことに。
-
告白して1度断られて、2回目...
おすすめ情報