重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

弊社の顧客に対し、日頃の感謝を込めて
粗品を送付することになりました。
粗品はカード状のもので、定型封筒に入れて送ります。
「DMか?」と思われて捨てられたくないので
封筒の表に一筆入れたいのですが、
どのような言葉が適当なのでしょうか。
「粗品在中」というのもなんだかおかしな感じがしまして…
ビジネスマナー系のサイトもいくつか見ましたが、
見つけられませんでした。
どなたかご教授いただけませんでしょうか、
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

いままで私が受け取ったテレカやクオカード、図書券や図書カードなどの粗品の送付方法ですが、一番多かったのは何も書いてないものでしたね。



粗品在中やプレゼント在中でもぜんぜん差し支えないとおもいますよ。
受け取るほうからすると書いてあるほうが分かりやすくていいと思います。

もしくは、
「日ごろのご愛顧に感謝して心ばかりのプレゼントを同封しております」などと封筒に印刷していたものもありました。(一見DM風の封筒でした)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「粗品在中」ってアリなんですね。
「日ごろのご愛顧に~」もいいですね!
その方が感謝が伝わりそうな気がします。
新製品など、宣伝の意図はまったくないので
困っていたんです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/09 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!