重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中学三年生の♀です。
よく授業中にお腹が鳴ってしまうんです。(お腹別にすいてはないんですよ?)
テスト中とかなんかもうシーンとしているとき
ギュルルルキューとかいって鳴ったときなんか恥ずかしくて死にそうです…。
でもだれも今お腹鳴ったでしょ?とか言ってこないんですよね…。(なぜ?)
どうやったらお腹の音を止められますか?
私は音が鳴る前にふでばこガチャガチャしたりとか椅子引いてみるとかセキするふりするとか…。

A 回答 (19件中11~19件)

あなたの気持ち、物凄くわかります!!私も中学生の時はお腹が鳴ることで相当悩みました。

朝ご飯だってきちんと食べているのになぜかシーンとしている時に大きい音で鳴ってしまうんですよね!私はそれで色んなことを試しました。例えばグ-ピタというお腹に満腹感を与える薬(お菓子)を食べてみたり、お昼前の授業で鳴らないようにカロリーメイトをこそこそ食べたり・・。それでも効果はなく、鳴ってしまうんですね。ですから中学生活の中で解決することは結局出来ませんでした。でも、高校に入学して、なぜかめったに鳴らなくなったんです。今思うと、気持ちの問題だったのだと思います。毎日必ず静かな時を狙ったようにお腹が鳴って、しかも私の周りにはそうゆう人がいなっかたので、とても恥ずかしく思っていて、いつもお腹の事を心配して過ごしていました。だから余計にグーグー鳴っていたのだと思います。ですが高校に入ってから周りにも結構鳴る人がいて、みんなも知らないフリをしたり机をガタガタ鳴らしてフォロー?してくれて、いつのまにかそんなに気にならなくなっていました。それに、中学では休み時間にお菓子を食べたり、弁当を食べたり、ジュースを飲んだりということは(給食があったせいか)している人は全くいませんでしたが、高校は給食もなく中学程縛られていないので、みんな2時間目でもお弁当を食べたり、お菓子を交換したりして、お腹が鳴るということはなくなりました。kiko345さんが行く高校がどうかはわかりませんが、高校はだいたいこんなかんじなので、休み時間に何か食べることは普通のことで恥ずかしいことでもないですし、自然とお腹のことは気にならなくなるはずですよ(^^)今中3ならあともう少しじゃないですか!いいアドバイスはできませんが、気にしないこと、これにつきます。周りの人は『誰かお腹鳴ったな』と思っているだけで、不快にも思わないし自分が思うほど恥ずかしいことではないので、大丈夫。お腹が鳴らない方法というのはちょっとわからないですが・・私が試した中で割と効果があったのは炭酸飲料ですね。一時的ですがお腹が膨らむので、1時間は乗り越えられます。逆にカロリーメイトはいくら食べてもダメでしたね。参考にしてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仲間ですね!笑)
私もmicky1583さんと同じような感じです。
そうなんですよ…。ちゃんと朝ごはん食べても鳴るし
「毎日必ず静かな時を狙ったようにお腹が鳴って」
私もそうです…。みんながシーンとしてるときにかぎって鳴るんですよ!人がガヤガヤしてるときとかは全然鳴んないんですけどね。
気持ちの問題なのかな?と私も思いますよ!
でも私の性格では気にしちゃうともうずっーーと気にしちゃうタイプなので難しいんですよ。大汗)
早く高校に入りたいです~…。私の行く高校はいろんな年代の人がいるらしいのでたぶん大丈夫なのかな…と思います。炭酸飲料ですか…!気持ちの問題が原因だとするとどうなんだろう?ためしてみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/12 20:09

 私さも子供の時分さは、よく自分の腹さ虫が鳴ったもんです・・・いや、もっとも私の場合なんかは本当に腹さ減ってね・・・その時代さまだまだ貧しい頃でしてね、今の時代とは全くと言っていいほどに違っていて食ひもんなんかが碌さない時代ですたよ・・・全くひどいもんですたよ・・・一度でもいいから、バナナさ腹一杯食ひたもんだなあ、、、なんてな、子供の頃さはよく思ひましたもんだなあ・・・。



 すかし、今でも違った意味でも腹さ鳴らして困ってん子がいんだなあ・・・水さ沢山飲め。
 すっと腹さ鳴んねいからさ・・・ちょべれ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔は大変だったのですね…。
私も違った意味でほんとに大変です。
水たくさん飲んでみますね。
すいません。方言とか詳しくなくって…。
ちょべれ?ちょべれとはなんですか?汗)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/12 19:58

#1だよ。

そういえばなんかCMかなんかでおなかがグ~グ~なるのを抑えるみたいな薬?みたいのあったはずだからさ、一日ぐらい学校休んで、内科かなんかに行って先生に相談してみな。確かにあったと思うよ。女の子だから先生に言うのも恥ずかしいかもしんないけど、ここは我慢して言わなくちゃな。頑張れよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな薬があるんですか…!
う~ん、できれば学校休んで行きたいのですけど…
無理そうです。(汗
男の先生だし、親もそんな理由で休むんじゃない!とか言いそうです…。

再び回答してくださって嬉しいです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/12 19:53

私は中学2年生ですが、以前質問者さんと同じような、質問をしたことがあります。


その時の質問したページを載せておきますので参考にしてください。
ちなみに私は「ぐーぴたっ。」っていうのが効きました。校則違反ですけどね…。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1950688
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおお…!ぐーぴたっ笑)
効きそうですね…おいしそうですね…!
これどこで売っているんだろうか…?
でも食べる場所困りそうですね…トイレとかはもう女子がごったがえしてるし…汗

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/12 19:49

俺もテスト中とかめっちゃお腹鳴ります~。


けど、鳴りそうなときにお腹に力入れたら鳴らなくなるよ~☆○(^。^*)o
まぁこれ効くの俺だけかもわからんけど、試してみて♪
たぶん効く!!笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもやったことあります。
なんか力むと逆にお腹が鳴るらしくて…汗)
なんか私変ですよね…大汗

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/12 19:43

私は鳴りそうになったらお腹を殴って止めてます。


結構な確率で止められますよ。
あーーーもう鳴るって瞬間に殴るのがポイントです。
たまに失敗して「プッ」て音が出ちゃうときもありますが^^;
これはむしろ恥ずかしいね。。。
まぁよかったら今度試してみてください。

それから、周りの人は思ったほど気づいてないです。
お腹が鳴ったら寝たふりでもすれば、まずバレないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか笑ってしまいましたw
お腹殴るのもやったことあります。
なんか私の場合は逆に悪化してますますお腹の音がヒートアップします。
お腹鳴るのがマックスなときブォォォンってトラックが偶然通ったときとかホッとします。
(窓側ですから音で消してくれるんです。)

近くには好きな男子がいるのでもっと恥ずかしいです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/12 19:29

思い切り息を吸って、空気を飲み込む(胃に入れる感じ?)のを何度かすると抑えられる、という話を聞いたことがあります。


やったことはないので効果が分からないんですが、試す価値はあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あぁ~どっかで聞いたことあるかもです。
やったことあるのですが、私にはあまり効果はなかったようです…汗)
お姉ちゃんにもお腹ならない方法聞いてみたのですが、効果ありませんでした。
(ベロを口の横?につつく?みたいな)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/12 19:24

それはさ、生理現象だもん、しょうがないじゃん。

っても中学3年の女の子だもんな恥ずかしくて逃げたくなるよな。でもな服の上からの音だったらそんなにオナラじゃないんだからそんなに他人には聞こえないんだよね、自分が思ってる以上には。だから君が今してる方法でいいと思うよ。それ以上やっちゃうと余計目だってナニやってんだろってコトになってしまうじゃん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しょうがないことなんですけどね…。
しょちゅうお腹なるので次なにやってごまかそうか困るんですよ…汗)
あと鼻水すすったときとなりの男子と同時だったこととか気まずいです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/12 19:20

きっと、若いので腸の活動が活発なんでしょうね。


良いことですよ。

これは、誰にでもあることなので、誰も指摘しないのでしょう。もしかしたら、同じ時に友だち自身も鳴っているのかも知れませんよ。
他の人のような顔をして、後ろなどを振り向いて、自分では無いような振りをして、責任転嫁しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか…。
この前友達に聞いてみたんですよ。
「○○はお腹鳴る?」ってそしたら「え~私は鳴らないー○○子は授業中お腹鳴ってるよ」って言ってました。なるべく自分も何事もなかったようにしたいんですけどね…授業でお腹鳴った後の休み時間はなにか言われるんじゃないかと思って怖いですよ…。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/12 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!