
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の使っているのも同じで送風ファン付きの物です。
シーズン中に1ー2度掃除をしています。触ってみると綿ボコリの様です、掃除方法はコタツのタイプによっても違うと思いますがコタツのヒーターカバー横の木わく部分に横からネジでヒーターユニットが固定してある方式がほとんどの様です。
これを外したあと枠からユニット一式を上から外します、このユニットの上部にカバーを固定しているネジが有ります。
カバー/ユニットを外す時ヒーター/サーモスタットに衝撃を与えたり水拭をしない事。サーモが働かないと温度保護が働いて電源が入らなくなってしまいますので掃除機でホコリを吸い取るのみにします。
組み立てはこの逆ですがネジはキツク締め過ぎるとがたついてしまいます、一度ネジを半回転させるとネジの山と受けのネジの谷の位置が合って上手く絞められます。
安全第一ですので木わくから外した状態でヒーターユニットのみを電器店へ持ち込んで清掃のみを依頼するのも一つの手です。(事前に料金を確認)
もう一つは掃除機の排気が使えるならこの力で吹き飛ばすのが簡単でしょうか
ただ以上の話は一般的なホコリとした内容ですので...
取り扱い説明書にも有る様に時々清掃が必要の様です、怠ると火災??になるのかなぁ。
と言う訳で私は掃除をしています。
<< 安全第一ですよ作業中もその後も >>
やはり埃ですか。変な物じゃなくて良かったです。
取り説もう一度よく読んでみたら、ありました!
「コタツヒーターには埃がたくさん付着します。」とちゃんと書いてありました。
見落としていました。どうもすいません。
でもなんでこんなに付着するんですかね~。
故障の原因になるということで、月に一度掃除を・・・とあります。
掃除っていっても奥のほうはどうすんのさってかんじなんですけど、p-taro52さんの方法で分解して、なんとかやってみます。
くわしく教えていただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) 真空管プリアンプのハムバランサーの取り付け位置について教えてください 1 2022/10/05 09:25
- コスメ・化粧品 ファンデーションを使ってない方。カバー力のある下地。 2 2022/07/15 19:43
- 歯の病気 歯石取りの歯医者の料金について 4 2022/10/26 07:18
- 魚類 メダカとドジョウの適温 6 2022/12/08 08:26
- 掃除・片付け お風呂掃除の手順を教えてください。 恥ずかしながら普段ほとんどお風呂掃除をしません。極端に目が悪いの 3 2022/12/11 01:35
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 錆びまくった電気コンロって頑張って掃除すれば輝きを取り戻すことできますか? 2 2022/04/20 23:53
- レシピ・食事 とんかつを揚げる際、小麦粉、卵、パン粉を付けるかと思いますが、最初に小麦粉をまぶした場合、毎回必ず揚 5 2022/10/08 15:22
- 食べ物・食材 これはアフラトキシンでしょうか?茶色い粉状のカビ?について 2 2023/01/27 19:02
- 医療費 気の毒な親子を助けたいです、お願いします 10 2022/03/24 17:15
- 魚類 アクアリウムについて質問です。 現在、排水パイプと吸水パイプの位置で悩んでいます。 画像は45cm規 3 2023/08/21 18:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6 CA 7を使ったステレオアンプ...
-
オーブントースターのヒーター...
-
産業用機器のヒーターに関して
-
家でのインコの保温について
-
石油温風クリアヒーターの件
-
ダイソーで延長コード買ったら...
-
こたつの温度調節ってサーモス...
-
こたつヒーターは天板とどれく...
-
シャープ H5-01 エラー解除につ...
-
コロナって今も何日休むとかあ...
-
今日、寒くないか? 暖房入れて...
-
灯油の保管場所について
-
明日4/16から25℃になるそうです...
-
こぼれて、大変な事になってし...
-
オイルヒーター用後付タイマー
-
皆さん暖房何度にしていますか?
-
のぞみに19日に乗車予定です...
-
石油ストーブの芯が下がらない
-
石油こんろは暖房としても使え...
-
余った灯油は真夏の部屋でも保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーブントースターのヒーター...
-
足が両方入るスリッパみたいな...
-
やぐらコタツのヒーター上部に...
-
こたつのヒーターの粉
-
今、IHで水を沸騰させようと...
-
交換用こたつヒーターを家の普...
-
石油ファンヒーター音がなる ピ...
-
ダイソーで延長コード買ったら...
-
セラミックヒーター消し忘れた...
-
点火ヒーターにニクロム線で着...
-
コタツから金属音 コタツが壊れ...
-
こたつヒーターは天板とどれく...
-
コタツの温度… 300wと500wでは...
-
どちらか
-
トースター ヒーター
-
電気ストーブの替えヒーター
-
冷暖 出来てこの価格。 ダイキ...
-
家事になりにくい、暖房器具っ...
-
インコの寒い夜の過ごし方
-
カーボンヒーターのガラスが折...
おすすめ情報