
こんにちは。
Oracle9i+Apache+Apache Jservで構築したWebシステムが
あるのですが、オープンソースのDBに移行しようと考えております。
候補として、PostgreSQLを考えているのですが、これと組み合わせる
Webサーバーでお勧めのものはありますでしょうか?
知人に相談したら、apacheはもう古いのでtomcatなどにすれば
と言われたのですが、まだ調べ切れておらずよくわかっておりません。
また、javaのソースも極力流用したいのですが、Webサーバーは
何を選定すればよいでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Apache は古くなんてないと思いますけど…
開発も進行中ですし。
Tomcat + Apache という構成がいいと思いますよ。
Tomcat に動的部分(JSP, Servlet)を任せ
Apache で静的部分を任せるというのが一般的ではないでしょうか?
Webサーバの性能としては Tomcat より Apache の方が上だと思います。
「Apache Tomcat 連携」のキーワードで検索すれば、実例がたくさんでてきます。
No.4
- 回答日時:
Java-PostgreSQLでしたら、
下記の方も回答しているように、ApacheとTomcatで良いと思います。
Apacheの最新版(2.2かな?)では、
Apache-Tomcatの連携に mod_jk も不要になっているというのを見た気もします。
次々新しいバージョンが出ていますので決して古くはないかと・・・
逆に、Tomcatだけで起動しているWebサーバの方が私は不安です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB3.0R-P2-LPPCI ドライバー
-
postgresql についてです
-
Mac High Sierraでのubuntuのus...
-
postgresqlのtableのカラムの型...
-
php、postgresqlを使ってwebア...
-
三段論法を真理値表で証明する
-
sqlの中で、 例えば条件句で AN...
-
tesuto 01
-
python3.12のインストール方法
-
Pythonで2つのデータ(キー無し...
-
数値が定期的にあらわれる文字...
-
終端クォート ' が必要です と...
-
PostgressからMySQL(MariaDB)...
-
【PostgreSQL】行の値の並びを...
-
列が存在しないと言われる
-
PostgreSQL14.6のSSL対応について
-
ポストグレにあるExcelファイル...
-
PostgreSQL レコードからアイテ...
-
文字切り替えの時に 中央にでる A
-
postgreSQL カラムの全ての値を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PostgreSqlでFunctionの作成に...
-
postgreSQLのint型は桁数指定が...
-
plgファイルの開き方
-
postgresql についてです
-
エクセルで縦のカラムデータを...
-
SQLにて指定日付より前、かつ最...
-
postgresqlでのトランザクショ...
-
SQLでUPSERTを一度に複数行やる...
-
列が存在しないと言われる
-
PostgreSQLについて教えてくだ...
-
新規作成したPostgresqlデータ...
-
自治会総会の成立要件について
-
三段論法を真理値表で証明する
-
php、postgresqlを使ってwebア...
-
PostgressからMySQL(MariaDB)...
-
ポストグレにあるExcelファイル...
-
Windows10がインストールできま...
-
エクセルVBAでUWSCを使う
-
select文の書き方「半角カナ+...
-
PostgresSQLの環境設定について
おすすめ情報