重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今オメガのスピードマスター3513-10の購入を考えています。今日行ったところのブランド品売り場に138000円の一万円引きで平行品が売っていました。何箇所か見た中で一番安い値段だったのですが、理由を聞くとブレスにほんの少し傷があるのと、ほかの店舗で展示してあったものなので値段を下げたと聞きました。製造はいつですか?と尋ねたら詳しくは調べてみないとわからないけど2~3年はたってるかもしれないと言われました。製造の時期は時計を見ただけではわからないのでしょうか?また、もう2~3年経っているならあと2,3年でオーバーホールかと考えると出来立てのもので少し高くてもそちらを購入したほうが良いんでしょうか?

A 回答 (1件)

機械式時計専門店に勤めています。


機械式時計のオーバーホールは3年おきが理想とされています。
なので2~3年ということであれば、もうオーバーホールの時期ですね。
基本的によっぽどの専門の方が見ない限り、期間限定生産やたまたま生産期間が短かったとか限定だったりしない限りは時計を見ただけでは製造時期はわかりません。
(オメガに直接問い合わせれば、シリアルNoからだいたいはわかるでしょうけれども。)
100%正確かと言われれば100%ではないですが、オメガの機械は今は全て中国で生産され、スイスで組み立てを行っているそうなので、オメガ自体やめた方がいいかなとも思います。
購入されるのであれば正規の方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。実は旦那に時計をプレゼントしようと思っていたのですが、正直10万円以上というのは家計も苦しいので一生大事にできるようなものを買えたらと思っていました。もう一度何の時計を買おうかじっくり考えてみようかと思います・・・ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/23 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!