
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
盲腸で入院した男性患者の手術の為に剃毛をした年配の婦長が
男性のシンボルに入墨が彫ってある事に気付き、ナースセンターへ帰ってきて
年配の婦長「やだわ、あの患者さん。あんなとこに入墨してあるのよ」
若い看護婦「なんて書いてあったんですか?」
年配の婦長「自分の名前だと思うけど“アダム(Adam)”って書いてあったのよ」
若い看護婦「えー、ホントですか!?」
年配の婦長「あなたも見に行ってご覧なさいよ」
見に行って帰ってきた若い看護婦に対して
年配の婦長「入墨あったでしょ」
若い看護婦「ありました」
年配の婦長「“アダム(Adam)”って書いてあったでしょ」
若い看護婦「いいえ、“アムステルダム(Amsterdam)”って書いてありました」
男性患者は年配の婦長には反応しなかったが
若い看護婦には反応して全ての文字が見えたという軽い下ネタです。
この回答への補足
ようするに、若い看護師のときだけ、ものが大きくなってしまって、
それで字がすべて見えたということでしょうか。
太田さんがそのオチを言ったとき、田中さんも眞鍋さんもすぐに大爆笑
でしたよね?この話って、そんなにすぐに理解出来るもんなんでしょうか?
僕なんか、gwengaku-manさんに説明されてやっと分かったのに・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ザ・ノンフィクションで路上で...
-
これってどうすべきなの?
-
NHKのプロジェクトX。どう思い...
-
以前の話ですみません
-
サラメシってやらせではないで...
-
チコちゃん7月11日
-
ズレた回答をする人に対する返...
-
世界遺産に似た番組
-
80年頃の番組の名前
-
番組の話
-
なぜ、NHKの子供番組や子供アニ...
-
新番組「遺族に献杯」
-
折からの『起業ブーム』、あれ...
-
教育テレビ番組おかあさんとい...
-
22.今現在放送中の『Day Day.』...
-
3月4日放送のオモウマイで
-
先週、ウズラのTVをやっていま...
-
元中日ドラゴンズの宇野勝さん...
-
世界なぜそこに日本人? ラスト...
-
TBSの番組「世界遺産」、好きで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
以前の話ですみません
-
NHKのプロジェクトX。どう思い...
-
チコちゃん7月11日
-
ザ・ノンフィクションで路上で...
-
1990年頃のNHK教育テレビ ドイ...
-
これってどうすべきなの?
-
24時間テレビの放送は肯定派...
-
今年も、日テレの「24時間テ...
-
Eテレの放送の文楽が楽しめませ...
-
着ぐるみの「ゴン太くん」
-
ファミリーストーリーの目的は...
-
土曜日
-
なぜ、NHKの子供番組や子供アニ...
-
テレビで、積分の番組がしてま...
-
元中日ドラゴンズの宇野勝さん...
-
逆・プロジェクトX 「リニア開...
-
教育テレビ番組おかあさんとい...
-
日本放送協会でオネエキャラが...
-
今から47年前のせんだみつおさ...
-
新番組「遺族に献杯」
おすすめ情報