重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

女の人にもてません。
話すのが下手というのもありますが服装にも原因があります。
僕はオシャレではないのですが興味はあります。
しかし、容姿もよくないので今流行りの髪形とか服装にしても似合わない
だろうとか笑われるとか考えてしまいます。
自分はどんな髪型とか服装が似合うのはわかりません。
いろいろ試しても自分な中で似合わないと思ってやめてしまいます。
僕は目とか二重で爽やか系の感じにしようと思ったのですが体毛が濃いのであいません。
顔も特徴もヒゲが濃いとかニキビがあるとかで何系の服とか髪型がにあうかわかりません。

どんな服装が似合うと思いますか?髪型も?
あと、服装とか髪型変えるだけで見方も変わるのでしょうか?

A 回答 (17件中1~10件)

私も昔自分のルックスにすごくコンプレックスを持っていました。

(高校の時まで)。で大学入学を機に髪も染めファッションも変えました。すると不思議と自分に自信がつきましたよ。

最初はおかしかったかもしれません。でも「変わりたい」と強く願うことで自然とそっちへと動いていったようで、結局ショップ店員で人にアドバイスする立場にまでなってしまいました。

まずは変化を恐れず行動すること!その勇気が人をひきつける力になると思います。頑張ってください。
    • good
    • 0

モテることが世の中で一番大事だと考えている一部の人はそりゃーモテますよ。

そのことばかりいつも考えていますから。でも大多数の人はそうじゃない。もっと大事な事をいろいろ考えながら生きています。そしてそのうえでモテればなおいいと考えているはず。だから大多数の人はモテないんです。

 そこでちょっと考えようよ。モテる人の末路を。今20歳でも30歳、40歳、50歳になったときはたして幸せになってるかどうか。
なんとなくぞっとするものを感じませんか。モテる事よりももっと大事な事を考えて生きるほうが得だと大多数の人は考えているはずです。
    • good
    • 0

・いわゆるカリスマ美容師に切ってもらう


・1着だけでいいので店員さんにそうだんしつつ、いろんな店をまわって高い洋服を買ってみる
・自分の気になる部分はインターネット、本でその解決法を調べまくって続ける
・姿勢を正しくする
これである程度オシャレになります。
あとはモテようと思わないことです。もてるもてない関係なくいろんな事に努力して、人生を楽しんでいる人が自然と持てるものなのです。
容姿も大事。でも、気にかけてる事を感じさせずにいつもオシャレに気をくばっている姿勢が大切だと思います。
あと、恋をすることですね。
    • good
    • 0

初めまして、sraosha78です。



私も以前自分のことをダサイと思っていました。髪は黒かったし、服も今風ではないし、性格だって内気で・・・。

でも、そんなことは一気に変われるものなのです。自信さえつけば!
不思議なものなのですが、(私は女なので)メイクをちゃんとするようになり、服を勇気を出して自分の着たいものを買い、髪を茶色くしたら自信がしだいに溢れ出してきたのです。(今思えばヘボヘボな格好でしたが/笑)

winerさんもまずは思い切って髪を切ったりして新しい髪型にして、色も明るくしちゃうのです。(最初は何が似合うかなんて分からないですから、自分がなりたい系統の雑誌を買い、これにしてくださいって美容院で言うのです)

そして髭とかをちゃんと処理して、清潔感が溢れる人になって下さい。もうこのあたりでかなり自信がついているはずです。(出来なかったらこれも美容院でしてもらえます。お金に余裕があるのでしたら、そして体毛がとても気になってしまい、自信が持てないのでしたらエステで脱毛もありですね)

その上で、最後の仕上げは服です。これも最初は何が似合うかなんて分からないですから、自分のなりたい系統の服を何着も試着して、お店の人とかにアドバイスを受けながら選ぶのです。なぜか不思議なことなのですが、最初は服に着せられている感が拭えないのですが、しだいに自分に一番しっくりするものになります。(だいたいタンスの中がその系統で半分くらいを占めるくらいになったらでしょうか)そして、知らぬ間にセンスもアップしています。

これを続けていけば、すぐに自信がついて、そうしたらモテないなんて悩まなくても良くなりますよ。毎月買い物も楽しくなりますし。(でも散財には気をつけてくださいね/笑)そして、自然に初対面の人とも話が出来るようになります。(自信がつくって不思議です/苦笑)そういう方だときっとすてきな方に恵まれます!誰でも今よりは良くなれるんです、努力しだいで。
頑張ってください!
    • good
    • 0

ずばり!オシャレでないひとのファッション戦略は清潔作戦がいいでしょう。

モードやトレンドにはこだわらずひたすら汚れにこだわる。ひげもマメにそる。ニキビには薬をつける。すぐに治りますが清潔にしていないとまたすぐ再発しますから気をつけて。だらしないと思われないようにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
服装だけでなくほかにも気を使ってみます。

お礼日時:2002/01/20 04:16

私もモテませんでした…(って、今もか?笑)。



で、同じようにファッションセンスや、そのファッションが似合わない自分を呪ったこともありました。体型も「ぶ~やん」だったし、体毛も…。だから、ひとつのアドバイスと思って聞いてね。

 お店においてあるようなコーディネイトとか、カタログにあるような組み合わせを、そのまんま自分が着てしまうのです。だいたいショウウィンドーのヤツとか、お店のひとがコーディネートしてくれるの、それにカタログ・雑誌にあるのって、一般ウケしますので、心配いりません。できれば、髪型も変えてしまう。一度は美容院とかにも行ってみましょう。とにかく、ぜ~んぶ変えてしまうと、当然似合ってるわけで(そうとも限らないか…?)、新たな自分に気づくことになります。

 それが一回できると、今度は服を選ぶのが楽しくなってきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
雑誌とかも参考にしてみます。

お礼日時:2002/01/20 04:14

モテたいならば、女性の気持ちを考えてあげられる様になるのが一番かと思います。



それから、服装と髪型については・・・。
まず、思い切って何でも挑戦してみるのが良いと思います。

最初から何でもうまくできる人はいません。
いろんな雑誌を見たり、友達と話したりしながら自分に似合う物を見つけていけばいいんです。もしかしたら、初めは色々意見を言う人もいるかも知れませんが、そういうのも参考意見として聞き入れることでオシャレになっていけると思います。
オシャレになれば(外見がイケてれば)、確かにチャンスは増えると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
挑戦するのも大切ですね。

お礼日時:2002/01/20 04:13

こんにちは。



>女の人にもてません。
>話すのが下手というのもありますが服装にも原因があります。

はっきり言ってfussyもモテル男ではありません。(モテたいとあんまり思わないので努力してないのもありますが。)

でもこれだけはいえますが、服が似合う似合わないは、その人自身にあると
思います。

自分にある程度自信がつけば、ある程度のものを着ても似合うと思いますよ。

どう自信をつけるのか?

社会に出て、何年か向上心を持って仕事して、人にもまれれば自信はつくと思います。(絶えずどうすれば自分が伸びるか考えながら仕事するのね。)

あと他の回答者の方も書いていますが、体を鍛えて体の線をシャープにする。

仕事 + 運動で随分顔つきも変わってくると思います。

>どんな服装が似合うと思いますか?髪型も?
>あと、服装とか髪型変えるだけで見方も変わるのでしょうか?

(1)とにかく自分よりかっこいいルックスの奴を街にいる奴でも友達でもいいから撤退的に研究することだと思います。

>僕はオシャレではないのですが興味はあります。

(2)インターネットとかでクラブのイベントなんかを探して行ってみるのもいいんじゃないんですか。美大生なんかがファッションイベントなんかやってますよ。
そこで何を着ているかではなくどう着こなしているかを見るといいとおもいます。

最後に、僕がもし自分がモテル男になろうと思ったら(1)(2)のようなことを思いつきました。

たぶん一番大切なことは

自分がなりたいものがあったとすれば、それに対して自分がどうすればいいのかを
考え、そして実行することが大切なのではないかなーとおもいます。

                
                    がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろ参考にしてみます。

お礼日時:2002/01/20 04:11

黒、白、灰の服なんてどうですか?


ジーパン、ジーンズはやめましょう。足が短いと、とくに短くみえます。
ベルトにも気を使いましょう。バックルが大きい物は駄目。
黒いズボンに、青いシックなYシャツ、胸には携帯とボールペン。
ベルトは細めで黒、バックルは小さくシンプルで銀色。
髪は、背が低い人は前髪を立てる。濡れた感じで。清潔に。
靴は革靴。カバンも黒。つめを研いで、形を良くする。
ヒゲはある人は清潔感のあるヒゲにする。下唇と顎ヒゲの間のチョビヒゲはそってしまう。鼻の下のヒゲも唇にかぶらないようにそろえる。
胸の筋肉をつけ、ボリューム感をつける。
二重顎の人は、顔の運動をして、なおす。
眉毛の間は、そる。
鼻毛は、切る。
軽く、爽やかな香水をつける。甘ったるいのはNG
小物は、赤で、きめる。
シックにシャープに男を彩る。でも、飾らない。
ネックレスや指輪は、なるべく身につけない。気取っていると思われる。
ほくろの毛は、ほくろを傷つけないように、処理すべし
なんていうのは、1つの案ですので、御参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ズボンもジーパンじゃないのも履いてみます。

お礼日時:2002/01/20 04:09

とりあえず、ある程度服装とか髪型とかかえたらかなり変わります。

今まで話しかけてくれさえしなかった人でさえ、きまぐれに話しかけたりしてきます。

まず年齢、身長、体重、日ごろのライフスタイル、顔の系統などがわからないと回答のしようがないと思います。

ただあえてアドバイスするなら
一ヵ月に服装、髪型にかけるお金をちゃんと設定して確実に投資していくことは最低条件です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確かに服装変えて変わった人もみましたよ。

お礼日時:2002/01/20 04:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!