
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、わたしも13日に初めての6泊8日イタリア&パリ旅行から帰ってきたばかりです♪
(1)スーツケースですが、着替えはどの位持って行くのでしょうか?それにもよりますし、大きいものを持っていって重量オーバーで1kg5000円取られるのも馬鹿らしい。わたしは、75cmのものを買いました。着替えを上下2着ずつ持って行くなら、75cmぐらいのものがイイと思います。寒いし、荷物もかさばるし、お土産のスペースを考えるとそれより小さいと帰りに別で手荷物を持たないといけなくなってしまいます。持って歩く事を考えても女性は75cmぐらいが限界だと思いますね(笑)
(2)スリ・・・パリの地下鉄でお会いしました(笑)子供の集団がわぁーって囲んでくるんです。頭が痛くてぼーっとしていたせいもあり、最初学校帰りの子供の集団かと(笑)ドアが閉まって帰っていく時にわたしのコートの下から手が出てきたので気づいたんです。幸い注意してましたから何も取られませんでしたので、イイ経験になりました。対策としては、お財布は絶対に持っていかない。わたしはお金やパスポート(持ち歩いてました)などは、コートの下にたすきがけにかけられる二つ折りの小さい旅行用のポシェットを買いました。お札は二つ折りを開いてファスナーで開けて出し入れ出来るところに入れてましたし、小銭も開かないと開けられない所に入れました。切符などは地下鉄に入る前に出しておく事。日本人を狙ってきますので注意してください。観光地と呼ばれる所にはスリがたくさんいると思って間違いないそうです。かばんは、わたしは一眼レフカメラを持って行ったのでリュックでしたが、ファスナーにきちんと鍵をかけておきました。カメラも常にたすきがけ! 一緒に行った友達はウェストポーチを買って行きましたね。スリに会った時はすごい力で引っ張られたって言ってました。食事を食べる時も、必ず自分の足か椅子に引っ掛けておいて絶対に地面に置いたりしない事。添乗員さんにも注意されると思いますが、まず日本人に道を聞いたりする事事態がかなり不自然です。無視してください。道でジプシーに会っても、目を合わせないで無視して通り過ぎてました(笑)観光地とパリでは地下鉄に注意してくださいね。
(3)お金・・・ビバ・ユーロ!!(笑)旅行者にとってはとっても統一通貨は便利!!わたしは、ブランド品には興味が無いので60000円をT/Cに替えましたが、現地通貨も持っていた方がイイと言う話を聞き、50ユーロを空港で換金しました。カードも一応持っていきましたが、怖いので使うつもりはありませんでした(1回だけ使いました)。で、あくまでも私の経験ですが・・・もしきちんと管理が出来るなら、T/Cよりもユーロで持っていった方がイイです。なんでかというと、ほとんど向こうでT/Cを現金に換えたんです。チップなどで細かいお金が必要だし、食事を食べた時の割り勘などで現金の方が使い勝手が良い。コンビニが無いので、ミネラルウォーターなどを買うのにも現金だし、スーパーでちょっと買物するのにもやっぱり現金。しかも、ホテルのお店でもどこでも10とか20ユーロのお札でさえ「スモール! スモール!」ってよく言われました。なので、慣れて来た時の換金では貰った50ユーロ札を出して「sorry,テン ユーロ ファイブ プリーズ?」って言って細かくしてもらいました。そしたら、10ユーロ3枚と5ユーロ4枚にしてくれて「Thank you so much!!」(笑) なにを買うのかにもよりますが、管理が出来れば現金で持っていった方が楽だと思いますよ。わたしは、次回からそうするつもりです。空港でも替えられるので、お願いして細かいお金を作ると現地でするよりも、日本語通じるし便利だと思います。買物の代金は25.75→25ユーロ75セントってなるんですけど、日本だと75円25銭って感じでなかなかお金の出し方が慣れませんでした。口で言われてもわからない時があるので、言われるのを聞くのと、何より自分でレジを見て確認すると安心です。ガイドブックなどに書いてあるのもあると思いますが念のため・・・お札は5.10.20.50.100.500ユーロだったと思います。50ユーロ札はさすがに使えませんでしたね。小銭は1.2ユーロ玉と2.5.10.20.50セント玉だったと思います。100セントで1ユーロです。
長々と書きましたが、参考になれば幸いです。楽しみも大きいと思いますが、不安も大きいのはすごくわかります。makochiさんも書いている通り、わたしの経験を参考にして頂いてある程度対策をしたら、あとは心がけ。友達とお互いを注意しあってれば十分ですよ。わたしはきちんと自分なりに注意していたので「取れるもんなら取ってみろ!」ぐらいの気持ちでした。せっかくの旅行、ただでさえ慣れない土地で疲れるのに、あまりまわりに気を払っていたんでは疲れが倍増。きちんと対策をしたら、もう楽しむのみ!! それから、持っていくと便利なものは、スプーン・フォーク(お箸)。これはあなどれません(笑) 向こうのスーパーで食べ物を買った時、食べるのに必要になります。あ、スーパーで食べ物を買う時、ラザニヤやピラフ類は温めないと絶対に食べれないので買わないほうが良いですよ(笑) それと、紐とゴムも持っていくと便利。どなたかも書いていますが薬は必ず持っていて下さい。胃薬は必ず!! わたしは、頭痛持ちなので鎮痛剤を持って行きましたが、全部使ってしまい現地でアスピリンを買いました。が、これがまた効かない(笑) 体調崩すと知らない土地で不安になるので、心当たりのある薬は多めに持って行って損はないです。ガイドブックに載っている現地語も覚えると楽しいですよ。それでは、楽しんできてください!! 絶対に楽しい旅になりますよ♪♪
ありがとうございます。やっぱりユーロは便利そうですね(^^)
治安が悪いというのは皆さん言われますが気持ちの持ちようですね。
とても安心しました。
No.5
- 回答日時:
初めての海外旅行ということなので、いくつか。
ホテルにもよりますが、暗証番号式の金庫があれば、貴重品はその中に。無い場合はフロントのセーフティボックスに預けましょう。パスポートは写真ページのコピーを持ち歩くようにし、現物はホテルに。
ブランドショップでお買い物したら、ショップの紙袋をぶらさげて、他の店に行く、というようなことはなるべく避けましょう。ブランド店で買い物ができるくらいのお金を持っていると見せびらかしているようなものです。
フランス語やイタリア語ができなくても、英語でも日本語でも、どんどんコミュニケーションをとるようにしましょう。とくにお店では、商品に勝手に触ってはだめ。店員さんに断ってからにしましょう。ブランド店では、JCBも使えるはずです。現金は少な目に。なお、フランスもイタリアも通貨はユーロになりましたので、いちいち両替する必要はありません。
私はいつも、現地空港で5000円くらい両替して、あとはカード払いです。
ブランドはいかにもとってくださいといっているようなものですね(^^;
買い物は楽しみにしているので気をつけたいと思います。
フランス語やイタリア語はおろか、英語もやばい状態で行くのですががんばりたいとおもいます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
お金についてアドバイスです。
11日間のツアーということですので、実際かかるお金は観光と食費、お土産程度だと思います。
現金としては日本円で5万程度、T/Cも同じくらいで用意されると良いでしょう。もしくは、すべて現金で10万程度持っていってもいいかもしれません。
便利なことに通貨がEUROに統一されましたので、現金をそのまま持っていくのが良いと思います。
ブランド品や高価なお土産などの購入には、クレジットカードを利用されるのが良いと思います。現金が少なくなったときにはキャッシングもできますし。
一番の流通はVISAとマスターです。AMEXとJCBは期待しない方がいいです。
お買い物で限度額を越えるような時は、あらかじめカード会社に連絡して、リミットを外すことができます。
カードで購入の際のレシートは、必ずとっておいてください。たまに身に覚えのない請求がある場合がありますので。
スリや強盗対策は、ある程度常識的な対策をしたら、もう心がけ以外に防ぐ手はありません。それよりも、実際に被害にあった場合に、海外旅行保険が適用されるように、警察への被害届などの手順を確認しておいてください。
私は過去にカメラをやられましたが、保険の手続きをきちんとしたお陰で、日本に戻ってから新品に化けた経験があります。
良い旅を、
ありがとうございます。今回の旅行のためにVISAのカードをつくりました。
でもカードは怖いので気をつけて使おうと思います。
カメラはやっぱ心配なのでインスタントカメラを持っていこうと思います。
No.3
- 回答日時:
遊びで15回ぐらいの経験があります。
一般的にはガイドブックに書いてあることを参考にしたら良いと思いますが、いくつか、独自のノウハウを書きます。 (1)バッグは小さいものでOKです。足りなくなったら現地調達です。余計なものはもってゆかない。現地調達不可能なのは、薬です。とくに下痢止めはいつもの薬をもってゆく。 (2)飛行機を乗り継ぐ場合は、まれに荷物の到着が遅れることがありますので一晩生活できる身の回り品を機内持込手荷物とします。(この時期ヨーロッパは雨がよくふりますのでポケットカッパは必需品) (3)生水のタブーは常識ですが、わたしは生ビールを飲みすぎて当たりましたし、氷にも注意 (4)いかなるときも荷物は足の間におくこと (5)スーパーで買い物をしたときはそこのビニール袋を貴重品入れに使う(カメラなどその中にかくしておく)ようするに生活者のふりをすると狙われ難い。 (6)あなたが女性であればコートの下にバッグをかかえる(妊婦のようになります) (7)日本のお菓子(子袋にわけてあるあられのようなもの)を親切にしてもらった現地の人などにあげると喜ばれます。 (8)もしタバコを吸うのであれば出発時に成田で買えば日本の銘柄でも安く買えます。 (9)そしてなにより、日本語を話す
男がよってきたら無視することです。(これが最初のうちはなかなか難しい)
いろいろ書きましたが少しの冒険も楽しいものです。気楽に考えましょう
ぼんぼ やーじ!
駄菓子などは持っていこうと思います。気付いたら自分一人でたべてしまってそうですが・・・スーパーの袋はいい考えですね。ぜひ使いたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
気がつかないうちにお土産なんかで荷物が増えちゃうので、大き目のスーツケースがいいと思います。
スリ対策はやはり荷物から目を離さない、リュックは絶対にNGです。小銭入れっぽくない財布に別途五千円ほどの現金を入れておいてポケットに入れておきます、これは強盗に会った場合に渡す為のものです。小銭だとわかると大きいお金の入った財布を要求されて危険ですし。それからバッグは肩からたすきがけにして歩道の端を歩くようにします。バッグは道と反対側にするようにすると、通りすがりにぶん取られる可能性が減ります。一番大事なパスポートと大きな現金はホカロンを入れるようなおなかに巻くベルトみたいなのがあるので、それを服の下に着用すれば安心です。
あと、スリで有名な手法として「ケチャップ」があります。つまり、通りすがりの人がホットドッグなんかのケチャップをあなたの服に飛ばして汚してしまい、「きゃー!」なんていっているうちに別の共犯があなたの荷物を持っていってしまいます。つまり、びっくりしても荷物から目を離しちゃダメですよ。
パリに行ったときは、お店に入ったら「Bonjour!(ボンジュール)」(夜なら「ボンソワール」)と言うと良いです。あちらの方はみなそうしているので、挨拶無しに店にずかずかと入っていくと「イヤな客」になってしまいますよ。
このぐらいしかアドバイスできないですが・・・
良い旅を!
カイロは必需品ですね(^^)たくさん持っていこうと思います。
ケチャップなんてたちが悪いですね・・・
挨拶がんばってやってみます!!
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
一応10回くらいは海外旅行を経験しています。私の場合スーツケースは買い物した商品でいっぱいになるので一番大きいものを持っていってます。お土産とかスーパーに買い行くんですけど、海外のスーパーが好きなので行くと必ず歯磨き粉とか缶詰とかいろんな物を買い込んでしまって…。値段も安いし。イタリアは結構治安が悪かった記憶があります。対策としては、よく旅行グッズのある店に売ってあるパスポートが入るくらいの首から下げる袋を愛用しています。それに大事なものは入れてます。でも気を抜かず周りに注意したり、必要以上に財布を出したりしないこととか、ガイドブックを見ながら歩くのは観光客とすぐ分かり狙われやすいのでこっそり見るとか、そんな感じで安全対策してます。私はTCは持っていったことはありません。現金とクレジットカードですね。たいてい免税店とかだとカードで、そのほかは現金を使います。パリに行かれるんだったら是非「クロックムッシュ」を食べてもらいたいですね。マクドナルドにも「クロックマック」とかいう名前で売ってたと思います。美味しいですよ。私もスーパーに行くのを楽しみにしているんです!!
ブランド品より雑貨とかメインで見たいと思います。クロックムッシュぜひ食べて見たいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保冷バッグを冷蔵庫に入れて意...
-
英検の二次試験では 学校バック...
-
高1女です。スカートが上がらな...
-
電車で隣の座席に置いていたバ...
-
この人が1日2回、毎日家に来て...
-
現役女子高生です。私はおじさ...
-
どこのメーカー
-
既婚男性の方教えてください。...
-
あんた という表現について
-
空港のX線でバイブなど見つか...
-
ジュースを鞄の中にこぼしてし...
-
カバンに忍ばせたICレコーダー...
-
真面目にお答えください。 ダン...
-
夫のかばんからコンドーム。ピ...
-
なぜのるるんのマスコットをカ...
-
主人のかばんを見ていることを...
-
電車の床に直置きしていたリュ...
-
一泊出張するんですが、シャツ...
-
電車で前に立つ人が近い
-
先程カバンをみたら 買った記憶...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高1女です。スカートが上がらな...
-
保冷バッグを冷蔵庫に入れて意...
-
現役女子高生です。私はおじさ...
-
空港のX線でバイブなど見つか...
-
既婚男性の方教えてください。...
-
この人が1日2回、毎日家に来て...
-
先程カバンをみたら 買った記憶...
-
SEXで感じる時と感じない時があ...
-
どこのメーカー
-
一泊出張するんですが、シャツ...
-
ブランドバッグ(コーチ)の皮...
-
真面目にお答えください。 ダン...
-
電車で隣の座席に置いていたバ...
-
愛液の落とし方
-
ハンティングワールドの偽物見...
-
電車で前に立つ人が近い
-
夫のかばんからコンドーム。ピ...
-
あんた という表現について
-
カバンに忍ばせたICレコーダー...
-
まいばすけっとで働いている方...
おすすめ情報