
微妙な思いをしたので聞いて下さい。
今朝電車に乗っていたら、リュックを持った男性が乗ってきました。その人はリュックを持っており、恐らく網棚に置きたかったんだと思いますが空いていなかったので、私の隣に立ってリュックは床に置いていました。私は自分のカバンを網棚に乗せて立っていました。(ここまでは特に何も思いませんでした)
私の前の席が空いたので自分のバッグを網棚から下ろして座ったところ、その男性が私の前に立ち、床に置いていたリュックを私の真上の網棚に置きました。正直かなり微妙な気持ちになりました。
その男性はブルーカラーでした。私もそういう方と関わりがある仕事をしてるので、彼らがどんな場所に出入りしているかは想像がつきます。いろんな場所にリュックを置いているんだろうという事がなんとなくわかってしまうだけに、より微妙な気持ちになりました。現場対応は本当に大変で細かい事まで気にしていられないというのもわかります。でもそれは仕事上での話です。
ブルーというだけでやはり清潔感や立ち振る舞いにマイナスイメージを持つ方もいます。お客様がいる現場に出入りしたり、通勤や移動中なども最低限マナーや立ち振る舞いには気を付けるよう言われてます。
ブルーの方を差別するとかではなく、こういう人がいるから頑張ってるブルーの人までイメージが悪くなるんだよ・・と思ってしまいます。
それはさておき、たまたまそんな人に遭遇してしまったと思って、次から自衛するしかないでしょうか(席が空いても座らない等)。
皆さんは、床置きしていた荷物を自分の頭上に乗せられても気になりませんか?教えて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
もちろん、そのリュックがどの程度汚れていたかにもよる話ですが、その点で問題がないとした場合、むしろ網棚におくべきであると思います。
また、網棚が座席の上にある以上、その下に人が座っていることも前提となります。つまり、一般論として、そういうことをされても気にしない人が多いからそういう構造になっていると言えるかもしれません。で、「むしろ網棚におくべきである」根拠は、電車の混み具合にもよるでしょうけど、基本的に足元に置かれた荷物は通行の邪魔になったり、トラブルの原因になります。それを背負ったとすればなおさら邪魔になりそうですし、前側に抱えても大差ないかもしれません。であれば、網棚の上に置くのは、周囲に配慮した適切な行動ということになります。
もちろん、あなたの気持ちもわからないではありませんけど、相手を非難するほどのものではないと思います。
ただし、ブルカラー云々ということはここで持ち出すようなことではないと思います。「差別するとかではなく」と書かれても、それを取り上げたこと自体が差別的な印象を与えると思います。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、床に置きっぱなしは邪魔なので、それはそれでイラっとしてたかもしれません。あまりにも当たり前に置いたので中には不快になる人もいるだろうとは思いますが、公共の乗り物として考えれば別に普通のことですね。
確かにブルーを強調するのは違いました。その人がホワイトカラーでも不愉快だったと思います。
No.7
- 回答日時:
> 皆さんは、床置きしていた荷物を自分の頭上に乗せられても気になりませんか?
私は気になりません。
何故なら、自分も通勤で使用しているカバンは床置きもすれば網棚に乗せることもあるからです。
もちろん、カバンが濡れていたり目立つホコリが付着しており、座っている方に雫やホコリが落ちる心配があるときには、網棚に乗せないか、それなりの対処(埃を軽くはたいて落としておくなど)をして網棚に乗せます。
と言う事で、自分の行為(私の中の常識)と同じことを他人が行う分には不快にはなりません。
> でもマスクをしていなかったんです。
> それなのにタオルや腕でおさえてませんでした。
> 何も無かったかのようにスマホでゲームをしてました。
> ちょっとでも申し訳なさそうにする素振り等があれば違ったのですが
それは、ご質問者様のお気持ちもわかりますね。
私は10年ほど前から反応が鈍くなりましたが、若い頃から花粉症。
なので、ある日突然にクシャミが始まる。
そういう時に限ってマスクが切れて居たり、「まだ大丈夫だろう」と高をくくってマスクを持ち歩いていない。
そんな時、ハンカチを取り出したりして周りに迷惑が掛からないようにはしております。
それでも周りからは迷惑そうな目で見られていましたね。
その上、今は「新型コロナウイルス」で敏感になっていますからね。
No.6
- 回答日時:
ふと思ったのですが、あなたは床置きしていたことよりも、ブルーカラーであることからそのリュックが如何の斯うのと言ってますよね?少なくともそういう風に読めます。
自分でそれに気づいてますか?ご回答ありがとうございます。
気を付けて書いたつもりですがブルーカラーの情報はいらなかったかもしれません。
でもたまたまそういう行動をとる人がブルーカラーを着ていたので、まともに行動しているブルーカラーの方がちょっとかわいそうだなと。
こういうのも差別なんでしょうね。
No.4
- 回答日時:
常時手に持っていられない重い荷物だからこそ床や網棚に置かねばならず、網棚に挙げたいのに空きスペースがないなら足元に置いておくしかなく、それが空きスペースが出来たから網棚に挙げた。
ごく当たり前な流れで、何も違和感感じません。
それすら清潔感、イメージを求めているのはあなたの方で、公共の乗り物の利用を控えた方が精神衛生上、良いのかも知れません。
潔癖症?
あなたが腰掛けた座席シートも、あなたが座る前は腰掛けた人がおならをしたかも知れませんし、廊下、地面、トイレで尻もちついたかも知れません。
腰掛ける際に何気なく触れた手すりや背もたれも、トイレに行った後、手も洗わずにいた人も触れたのかも知れません。
あなたは公共のトイレに行ったあと、出るときには靴底まで洗浄・消毒してから出てくるのですか?
そのまま出入りする人らが道を行き交い、電車内も出入りしているのは我慢出来る許容範囲と言うことなのでしょうか?
私は網棚の他人の荷物など、そんな目で確認したことは一度もありません。
犬のウンチも渇いて粉塵となり、風に舞い挙げられた中を歩いているのかも知れませんし、いちいち気にしていられません。
ご回答ありがとうございます。
公共の乗り物にマナーを求めすぎなのかもしれませんね。
言われてみれば、私は駅のベンチには平気で座るし、手すりも掴みます。
今回は多分、床に置かれたリュックが自分の頭上に来るまでの一連の流れをその場で見てしまったから特に気になったのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
平たく言えば、座ってる自分の真上に汚い(であろう)リュックを置かれたのが気になってるということでしょうか?
だとすれば、それをうじうじ気にするあなたのほうがどうかしてると思います。
>皆さんは、床置きしていた荷物を自分の頭上に乗せられても気になりませんか?
全く気にしません。
濡れた荷物から水滴がしたたり落ちてるわけでもなし。。。
>たまたまそんな人に遭遇してしまったと思って、次から自衛するしかないでしょうか(席が空いても座らない等)。
次の駅で降りて別のドアから乗るとかね。
ご回答ありがとうございます。
仰る通り、実際ゴミが落ちてくるわけでもないので被害はないんですが、直前まで床に置いているのがまわりに見えるような場所で人の頭の上にそれを持っていくというこの流れを何にも思わずやってのける感覚が微妙だったのかなと思いました。。
今度は安易に座るのをやめようかなと思います。
No.1
- 回答日時:
投稿者さんは強迫性障害?
旅行用のスーツケースとか床に置いた箱なども網棚に置くことも有る
網棚の下に座っている人の頭に何か落ちたなら分かるが何も無いならいいのでは?
そのための網棚と思ってる
ご回答ありがとうございます。
誤解があるかもしれませんがどちらかというと自分の衛生面には無頓着な方です。トイレの棚に置いたカバンを家の床にも置くし、バスタオルだって何日も使います。
でも自分の行動で人が不快になることはないか、という事は結構気になります。多分、清潔感にこだわるというより、人が不快に思うかもしれない事を平気でやってしまう感覚が嫌だったのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
中高生はなぜ電車の中でかばんを床に置くのか?
教育・文化
-
電車マナー、これは私が悪いのでしょうか?
教育・文化
-
地面って汚いですよね
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
どうしてサラリーマンの方は混んでいる電車内でも床にカバンを置くのでしょうか? 他の人に邪魔になるかも
電車・路線・地下鉄
-
5
なぜ学生は電車でカバンを床に置くのですか?
その他(学校・勉強)
-
6
荷物を地面に置く人についてどう思いますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
トイレの床にカバンを落とした
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
電車で隣の座席に置いていたバッグを床に放り投げられた
その他(法律)
-
9
こないだ出先のトイレで荷物を置くところがなく、水のタンクの上に置きまし
出会い・合コン
-
10
今の電車は網棚に物を置かない人が多いですね、何か決まりでもあるんですかね?
マナー・文例
-
11
電車の席に荷物を置く
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
電車の網棚に乗っている他人の荷物の扱い方について
電車・路線・地下鉄
-
13
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
14
電車で鞄はどこにおいていますか? 膝の上ですか? 周り見ると、みんなそうです 椅子の横にはおかないん
バッグ・財布
-
15
3、4年以上の交際の末別れてしまった経験をお持ちの方。
失恋・別れ
-
16
誤ってお店の商品を持ち帰ってしまいました。どうしたらいいですか?
その他(法律)
-
17
電車で前に立つ人が近い
大人・中高年
-
18
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
19
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
20
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
XLARGEのリュックこれどうです...
-
5
目を隠したピエロがいっぱいか...
-
6
硬くなった塩化ビニール製品を...
-
7
上の画像の服に下のショルダー...
-
8
この人が1日2回、毎日家に来て...
-
9
ブランドバッグ(コーチ)の皮...
-
10
ハンティングワールドの偽物見...
-
11
トートバッグの口閉じ
-
12
カバンのロゴをきれいに消せな...
-
13
窃盗(置き引き)で逮捕されま...
-
14
郵便局で大金を引き出したいとき。
-
15
空港のX線でバイブなど見つか...
-
16
ショルダーバックの紐が突然切...
-
17
バックをしたことがないと言わ...
-
18
高1女です。スカートが上がらな...
-
19
レスポートサックのバックはな...
-
20
これは流行遅れでしょうか
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆さん、ご回答ありがとうございます。
よくよく考えれば普通の光景ではあるんですよね。私は潔癖ではなくむしろ無頓着なほうですが、人が不快になるような事はしない主義です。リュックの件はいつもなら気になりませんが、その人のその後の行動も相まって不快に感じたのかもしれません。
というのもリュックを網棚へ置いた後その人はくしゃみを何度かしました。でもマスクをしていなかったんです。それなのにタオルや腕でおさえてませんでした。何も無かったかのようにスマホでゲームをしてました。
ちょっとでも申し訳なさそうにする素振り等があれば違ったのですが、マスクが無いのにくしゃみを押さえないような人だからリュックも平気で網棚に乗せるんだな、と毒づいてしまいました。
すみません、愚痴になりました。
自分はマナー違反とならないように行動したいと思います。