
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たしかに取りに行きませんよね。
なんでなんでしょうね???
でも放置してあった自転車を撤去した訳ですから
そもそも使わないのではないでしょうか。
あるいは遠くの役所まで取りに行くなら近くの
ホームセンターで買っちゃえ!とか。
今って1万しないですもんね。3000円払って
中古よりは1万で新車の方がいいとか。
そういう人に限って消費税がが上がったりすると
文句ばかり言うんですよね。
ま!とにもかくにもなんだかんだいっても日本は
裕福なんですよ。
それか人間の心理として一度お金出して購入した
自転車にさらに3000円出すなんてバカらしい
って感じるのかもしれないですね。
だったら新品買っちゃえみたいな。
ちなみに俺なら間違いなく取りに行きます。
私も絶対に引き取りに行くんですが、結構新しい自転車でも来ない人が多いらしいですよ。仰るとおり裕福なんでしょうね。あと自転車集積所不便な場所にありますから自転車を没収されたら交通手段が無くなったような感じでしょうか。ゆえにとりに行かないと思うんですが・・・、単純にタイムイズマネーって考えではないと思います。この度は有難うございました。
No.2
- 回答日時:
最近違うのかもしれませんが、5時までに取りに行かないと駄目じゃないですか。
うちの場合、いつでもそんな時間が空いているような家族はいません。
夫婦共働きだし、子供は習い事や塾があるし。
夜帰ってきて、撤去されたと気がついてもその日は絶対に取りに行けないわけです。
休みの日にはみんな疲れていることが多く、往復1時間
以上かけて取りに行く気が起こりませんし、家族も気持ちは同様と思いますから、頼みません。
長い間にはいつか自分か、家族の誰かが取りに行ける時間が取れると思いますが、その日まで、朝は早起きしないといけなくなります。そのな心落ち着かない日々が続くよりは、撤去されたと知ったその夜に、9時や10時まで自転車を売っている日用品店やスーパーに飛びこんで買ってしまうわけです。
私の場合、夜中12時まで引き取りに行けるなら、確実に取りに行くと思います。
お役所のことなので、実社会の時間と合っていない部分がありますね。ただ役所のことなので、12時までやっていたらもっと高いこと言いそうですね(笑)この度は有難うございました。
No.1
- 回答日時:
私の愛車は、三回しょっ引かれて、通知が来たのは2回でした。
二回とも引き取りに行きましたけど、行くたびに保管台数が増えているような気もします。
毎日手足のように使うものだと、なくなってすぐに新しいのを買っちゃうということもあり、その後通知が来ても、二台置くところもないし困る、ということはあるかもしれません。
事実、私も一回目は新しいのを買ってから一週間後に通知が来て、近所に引っ越してきた友人に一台を譲りました。古い方です。(ぉぃぉぃ
>>毎日手足のように使うものだと、なくなってすぐに新しいのを買っちゃうということもあり・・・これは取りに行くのが面倒で早く必要だから新しいのを買うってことですか?もったいないですね。この度は有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報