重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

粟島、、、って、ご存じですか??

A 回答 (7件)

新潟県人ですので当然知ってますし、こどもの頃海水浴キャンプにテント持って家族で一泊してきました。



小さい島で川もないため、海岸は砂浜というより砂利、石ころ浜で濁りようもなく、澄んだ水の中にふぐを始め様々な生き物が目に付き興奮した想い出があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

>小さい島で川もないため、

飲み水(上水道)はどうしているのでしょうかね??
海水濾過ですかね??

お礼日時:2025/07/07 17:25

No.5です。



「飲み水(上水道)はどうしているのでしょうかね??」

本州の各地と変わりません。
井戸水や貯水池などの水を沈殿濾過、殺菌消毒したものを各世帯に水道管を伝い給配水しています。

よほどのことがない限り、断水、水枯れもなく、皆さんお過ごしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/08 12:46

知ってますよ。

新潟県の北西の日本海にある島ですネ。都会化してないのどかな島で夏にのんびり過ごすのはいいですね。小島と言っても香川県の粟島より大きく自然は多いと思います。その内、また行きたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/08 12:46

新潟のですよね。


あそこは、離島なのに中世の板碑と呼ばれる石造物が多数あることで有名です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/07 04:55

椎名誠さんの本で知りました

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/06 18:25

https://awa-isle.jp/
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%9F%E5%B3% …

知りたければどうぞ。

これがイザナギとイザナミがしおこをろこをろにかき混ぜてできた島なら面白いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/06 15:04

山形県の沖合にある島だっけ・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/06 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A