
内部告発したらどれくらい懸賞もらえるのでしょうか??
今の会社に入って驚きました。
とにかく1個のキーでインストールしまくりです。
例えばそのキーが20ライセンスあるなら、それはそれでいいのですが、、、
上司に「現状このソフトはxx人使っています。足りてるのですか?」と何度言っても、
「うちは大企業だ。親会社がどっさり買ってる。足りてるハズ。」で終わりです。
毎回聞いても「ハズ」で終わりです。
私は、現状
「誰のPCに」
「どのソフトの」
「どのバージョン」が、入っているかキッチリ表にまとめました。
が、肝心の一体絶対数(分母)がいくつあるのか、とにかく分かりません。
上司も絶対分かっていません。
「あいつはチクリだ。」ぐらい言われてもいいくらいの金額なら、告発しようと思っています。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>「あいつはチクリだ。
」ぐらい言われても・・・ではすみませんよ。
会社が摘発されたら貴殿は間違いなく解雇されます。
それが「社会通念上、道義的に正しくても」です。
クビになる覚悟で臨んでください。
>内部告発したらどれくらい懸賞もらえるのでしょうか??
なんだかんだ言っても貴殿の行いも褒められるものではありませんよ。金欲しさと言われても文句を言えません。
No.3
- 回答日時:
ボリュームライセンスのような契約になっているって事はないですか?
ボリュームライセンスの場合、インストールCD数台分+インストールキー1つ、という事もあったような記憶があります。
で、契約台数分はインストールして良いと。
キチンとした証拠が無いと周りに迷惑をかけることになりますので慎重に行動しましょう。
会社の信用は取り戻すのが大変です。
告発はしたが「間違いだった」では済まされませんのでくれぐれも慎重に。
No.2
- 回答日時:
同時起動はできてるんですか?
シリアルも全部一緒なんですか?
LANでつながっていて同じシリアルだと同時起動できないソフトもありますが…
Adobeなんか、裏で情報送信してわかっているような気もします。
No.1
- 回答日時:
↑キャンペーン中らしいです。
法廷で証言しても30万円位だそうですが、社会的信頼を失う代償としては安いのかもしれません・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) マイクロソフト製品のライセンス販売で困ってます 1 2022/06/30 19:52
- 会社・職場 不得意な仕事を強制的にさせられているとき 5 2022/08/31 20:28
- マルウェア・コンピュータウイルス 普段使いのスマホとデータのないノートPC ノートン入れるならどっち? 5 2023/08/28 15:12
- 正社員 守秘義務違反と守秘義務の具体的対象 3 2023/06/15 22:55
- 退職・失業・リストラ 一度断られてしまいましたが、やはり前の職場に出戻りしたいです。 4 2023/05/18 16:44
- その他(ソフトウェア) Winrarの移行 1 2023/02/26 08:31
- 労働相談 会社での残業についてです。 現在私は36協定では月45時間まで、繁忙期に超える場合は月に80時間まで 1 2022/10/04 23:08
- その他(NTTサービス) エフティコミュニケーションズってどういった会社ですか? 家族にパソコンでわからない事があると言われ、 2 2022/09/10 19:59
- Windows 7 NEC デスクトップPC ML-H の初期化について 6 2022/11/11 23:02
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Silverlightのエラー
-
Pictbearの文字化けのような状...
-
PmxeditorをWindows10 Ver.1803...
-
MMDが起動しません
-
FinePixViewerが起動しません
-
musescore3について
-
svchost.exeでCPU100%
-
sofTalkが起動できません
-
秘書君をwindows7でも使いたい
-
e-Taxで、帳票と追加プログラム...
-
ズバリ劇的美人について
-
TortoiseGit 日本語化できない
-
unable to find a version
-
CANONのZoomBrowser EXインスト...
-
イラストレーターCS6に関して
-
メモ箋人が起動できません!
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
画像ファイルがおかしい。
-
IEでCSVファイルがダウンロード...
-
Iphone SDKが入手できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールしたソフトの場所...
-
古いバージョンのソフト
-
AutoCAD コミュニケーションセ...
-
teraterm が 開かないんです...
-
Bs´Recorder GOL...
-
アインストールシールドについ...
-
TortoiseGit 日本語化できない
-
CDexで外付けドライブが認識しない
-
昔のCDソフトを保存したい
-
スクリーンセーバーのインスト...
-
mcshield exeってなんですか?
-
CANONのZoomBrowser EXインスト...
-
ソフトインストール
-
video hook driveのインストール
-
PhotoshopCS5インストール後とA...
-
「Failed to create empty docu...
-
PCソフト:下級生(FD版)のXPで...
-
windows10で筆ぐるめが起動しない
-
Photoshop(もしくはIllustrato...
-
Logicool Optionsが起動できません
おすすめ情報