
パソコンを何台か所有しているのですが、
個々のパソコンのスペック性能をデータベースとして
管理したいのですが、そんなソフトはありませんか?
例えば、
A機・・・CPU333MHz HDD・・・
B機・・・CPU・・・
など。
個々のパソコンを起動させればそれぞれのスペック情報はわかるのですが
一括してデータベースとして管理したいのです。
よくHPにおいて自分のパソコンのスペック情報や改造(?)後の紹介を
していますよね?
あんな感じで管理できるソフトを探しています。
ちなみにデータベースとして保有するパソコンのOSはWin98SEです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
数台なら、適当なテキストファイルに書いておくとか、ワープロ文書にしておくとか、HTMLで書いておくとかということでいいと思います。
エクセルのような表計算ソフトで管理してもいいですね。
どうしてもデータベースだと言うことであれば、フリーウエアのデータベースもいくつかありますので、ベクターなどで探してみてください。改造前後の比較をするなら、改造時に改造前のデータを消さず、改造後のデータを追加すればいいと思います。
参考URL:http://www.vector.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
警告?
-
画像の編集ソフトについて
-
winx youtube-downloader
-
サクラエディタの文字コードを...
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
大至急お願いします! 「DupFil...
-
【GIMP】選択範囲を貼り付けた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
警告?
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
画像の編集ソフトについて
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
TARGET frontier JVから起動す...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
TJA-Player3 Develop Rewhite
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
おすすめ情報