
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>「振替伝票にして印刷したい場合」というのは
>どういうときが想定されるのでしょうか?
今まで振替伝票を保存していた会社は、保存の関係で振替伝票で保存したいのではないでしょうか。そうすれば、いままでと同じ大きさのファイルで保存でき、保存用のスペースがすっきりしますね。
もちろん電子帳簿保存の適用を認められていれば、伝票に印刷する必要はないのですが・・・・。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
印刷するかどうかが問題ではなく、「仕訳日記帳」から「振替伝票」
に変換する理由が分からないのです。
しないといけないもの?しなくても良いもの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
Excelのロゴマーク
-
弥生の青色申告オンライン を初...
-
Googleスプレッドシートで合計...
-
エクセルの関数について。
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
excel初心者です。 セルの色変...
-
おすすめの青色申告対応ソフト...
-
弥生会計を購入したいのですが...
-
弥生会計ソフト使ってるかたに...
-
データって意味あるの? まとめ...
-
確定申告エラーコード
-
弥生会計ソフトで、・競馬・競...
-
弥生会計青色申告ソフトのかん...
-
会計ソフト導入時期について
-
給料日の締め日支払い日設定に...
-
会計ソフトとExcel管理の比較に...
-
テレワークを久しぶりにやりま...
-
弥生会計のクラウドで収入をど...
-
ExcelからGoogleのスプレッドシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
良く職場でこのお客さん諸口の...
-
勘定奉行で振替伝票だけを一覧...
-
勘定奉行 分散入力-仕訳帳入...
-
勘定奉行で諸口を使いたい
-
「諸口」の意味
-
PCA会計のデーター操作について
-
ソリマチ会計王2で諸口(1つの...
-
勘定奉行のデータの受入
-
仕訳転送時の科目の指定について
-
決算書作成中でエラーコードKS-...
-
弥生会計05摘要に入らない場合...
-
弥生会計の入力方法は仕訳日記...
-
PCA会計の仕訳一括削除について
-
課税交通費と非課税交通費につ...
-
剰余金処理の方法、教えて下さい。
-
弥生会計05期中導入
-
いきなりすみません! 前回青色...
-
やよいの青色申告について
-
弥生会計の振替伝票に関して
-
当期がプラスで、前期が-の場...
おすすめ情報