dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年をとると「ほうれい線」って出来ますよね?
でも私はその線が小学生の頃くらいからあるんです。
頬の肉が結構あるので そのせいもあると思うのですが
頬の肉を手で伸ばした時でも完全には線がなくなりません。
見た目はなくなっているように見えるのですが
触ってみると線の感触が・・・;

頬のたるみが原因なのでしょうか?
原因はよく分かりませんが
何故まだ中学生なのにほうれい線ができるのでしょうか。

本当に悩んでいます。
改善方法を教えてください。

A 回答 (2件)

見当はずれでしたらごめんなさいね。


もしかして2m3io 様は、あごとお口が小さくないですか?
私はあごが小さく、歯列矯正をしたときに6本(!)も
歯を抜いてやっと口に歯が奇麗に収まったくらいです。
そのため、ほっぺがふっくらして見え、法令線もすこしできます。

2m3io 様がお悩みになる気持ちはよくわかります。
私もずっとそれがコンプレックスでした。
でもね、いまはオメメぱっちりコケた頬の『外人顔』が流行りでしょう?
たくさんの女性が整形までして。
だから逆に『和風顔』は貴重がられますよ笑
無理に変えようとせず、チャームポイントにすることはできないですか?
    • good
    • 0

しわやたるみに効くツボがあるのでご紹介します。



ツボなら副作用もないし(^^)

さん竹(さんちく) 眉毛の内側の端。指をあてると細い筋に触れるところ。

晴明(せいめい) 目頭と鼻柱の間にあるくぼみ。

四白(しはく) 目の下の骨から指1本分下がったところ。瞳孔の真下。

地倉(ちそう) 口角から少し外側の位置。

にそれぞれ名前のツボがあります。どのツボも中指や

人差し指をあてて指圧します。回数の目安は4.5回。

気持ち良いと感じる回数が効果的だそうです。

私の待っているツボの本は成美堂出版の自分で出来る即効ツボ 川名津子 です。

イラストや写真がある方が分かりやすいので図書館で

さがしてみてはどうでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!