
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 hime_mamaさんの答えが、一番早いお答えで正解では?
1.ジーンズの肉厚にもよります。通常16オンスですが、時には、18オンスの厚地もあります。
2.生地が厚くなればなるほど、なり易いです。
3.綿素材で織物であれば、16オンスほどになると、洗い上がりで、ごわごわ感が、出ます。素材的な問題です。
4.洗いあがりのゴワオゴワ感がなじめないのであれば、洗うときに柔軟材を入れるのも、一案。
5.洗い後、『パンパン』と、手でたたいて、形を整えて上げてください。
この点、重要です。また、乾燥後、アイロン要らずです。
6.干すときは、日陰で風通しの良いところで。
天日干し、高温のタンブラー乾燥をすると、綿素材は、よく縮んで固くなります。
このようにして干すと、そのときついた皺も、固まってしまい、アイロンで落とすのは、難しいです。
(生地が収縮するときに、皺も、そのまま、縮み上がって、固まってしまっていますので)
※良いジーンズになれば、染料はインジゴ;天然染料なので、移染の問題がありますので、
他の物と分けて、単独もしくは他インジコジーンズと共に、洗濯・乾燥させてください。
糸の段階で、5~8回、藍釜で浸し染めを乾燥をはさみながら、染めこませたものなので。
安いジーンズですと、化学染料が主ですので、その必要はありませんが。
No.5
- 回答日時:
しわの件、脱水のしすぎではないでしょうか。
また脱水後にすぐに洗濯機から出さずにいると、しわがついたりします。
1~2分脱水で、一度たたんでパンパンするだけで、しわはまず付きません。
乾きが悪いのが嫌でしたら、
一度上記の状態にして、折たたんだ状態でまた7分~10分ぐらい脱水します。
外で長時間干すとゴワゴワしますので、乾いたらすぐ取り入れると良いですよ~。
No.3
- 回答日時:
ドライヤーが一番ですが、もしも手に入れるのが難しければ、ごわごわしてほしくないもの(タオルとか)をまとめてコインランドリーのドライヤーでドライしたらどうでしょう?ペーパー式の柔軟剤を一緒に入れるとふんわり、香りも良いですよ。
No.2
- 回答日時:
木綿素材は、合成洗剤ではなく「せっけん」で洗うと柔らかに洗いあがるし吸湿性も失いません。
しわについては#1さんがおっしゃるように、干すときにたたいて伸ばすといいですね。
No.1
- 回答日時:
私の場合は、柔軟剤使ってます。
それなりにゴワゴワはしますけど、何も入れないよりましです(^_^;)
あとは、干すときにしっかり「パンパン」とたたいてしわを伸ばします。
直射日光じゃなく、日陰で風通しの良いところに干したほうが、ゴワゴワしない気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジーパンを洗った後のゴワゴワ...
-
鼻にしわを寄せる
-
ロンシャン プリアージュ のし...
-
植えた茄子の葉にシワがよって...
-
ラミネーター。シワが出来ます...
-
野球観戦用のビニールカッパが ...
-
くしゃくしゃのビニール袋を元...
-
【画像有り】高校生からほうれ...
-
【色紙のシワ、折れ】 こちらお...
-
OPP袋(クリスタルパック)のシ...
-
ジーンズのシワとり
-
目の下(下まぶた)に二重が二重...
-
花粉症の肌荒れについて
-
至急!!!回答求む!!何度やっても...
-
レーヨンの素材は洗濯するとシ...
-
文章の言っている状況が分からない
-
目のクマの色素沈着って?
-
ジロジロ見てくる人の対処。 家...
-
顔の皮が異様にのびるんです。
-
目の下に写真のような少し腫れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貧乏そうな顔と金持ちそうな顔...
-
鼻にシワを寄せる笑い方
-
鼻にしわを寄せる
-
ロンシャン プリアージュ のし...
-
皺状は「しわじょう」じゃなく...
-
しわの寄った書類やしみがある...
-
昨日、ふすま紙を張替えました...
-
手のしわをうすくしたい
-
ずっと笑っているのはなぜでし...
-
久本雅美さんの首が気になります。
-
紙皿の縁のギザギザ部分
-
高岡早紀って歳の割に何で綺麗...
-
「私が証明です」って言ってる...
-
美顔鍼をしている人いますか?
-
麻のカーディガンのしわとり
-
ジーパンを洗った後のゴワゴワ...
-
目の下のしわ
-
ダウンジャケット(外はビニー...
-
首のしわ
-
眉間の縦皺ってとれるのでしょ...
おすすめ情報