dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、友人の子供に紙皿の縁はどうしてギザギザになってるの?
と聞かれ、うまく答えられませんでした。
たぶん、平らな紙を皿の形状にプレスするから、紙のしわを
ギザギザで無くしているのだろうとは思うのですが、
じゃあ、何故紙にしわができるのだろう?など
具体的な内容が詳しくわかりません。
子供とは関係なく、自分自身が疑問に思ってしまった為、
詳しい方がいらしたら、教えてください。

A 回答 (1件)

ギザギザは補強の為です。


ギザギザがないとすぐに折れ曲がってしまいます。
折り紙の端をそのまま持っても垂れ下がってしまいますが、ヤマ折りを繰り返しギザギザを作るとそのまま持ち上がる要領です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
なるほど、強度を保つという考えもありますね。
勉強になります。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/21 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!