
レーヨンの素材は洗濯するとシワになりやすいと聞きます。 シャツ生地でレーヨン81, ナイロン19 のものは確かに洗濯じわがひどいですが、レーヨン95, ポリウレタン5のカットソー、ポリエステル70, レーヨン30のカットソーはいずれも洗濯後、しわにならずツルンとしてます。
1.レーヨンが入っていてもシャツではなくカットソーであれば洗濯してもしわにならないということでしょうか。100%でなければ大丈夫なのでしょうか。
2.スウェット地だと洗濯じわはどうでしょうか。レーヨン64とナイロン36のスウェットを買おうか迷ってます。
3,ついでに、羽毛が立ちやすいのはアクリルだけ避ければOKですか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一言でレーヨンといっても、千差万別。
基本的には、再生繊維といって、木材パルプや綿花の綿を取った残りを薬品で溶かして、繊維状にしたものですが、繊維の断面を変えたり、中空ストロー状にしたりと、色々あります。元々が、綿花なので、レーヨン=木綿みたいな特性、従って木綿と同じく、シワになり易いのです。
ところが、樹脂を浸み込ませてシワになりにくくしたりするので、一概には言えないのです。
ナイロンは、要するに細い釣り糸みたいな物。だからシワにはならないが、感触が悪い。敏感肌には良くない。アクリルは、毛玉は出来にくいが、出来たら取れにくい。
ウールは毛玉になり易いが、取りやすいです。ちなみに、ウールは人間のタンパク質に近いので、違和感が少ないのです。もっと人間のタンパク質に近いのが、シルクです。古代から、人間は、知らず知らずのうちに、絹を選んでいたのです。なるべくシワを防ぐには、絞りを甘くして、干す時に手のひらで挟んで、パンパンと拍手するようにたたくと良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラミネーター。シワが出来ます...
-
くしゃくしゃのビニール袋を元...
-
【医学】紫外線によるシワの増...
-
シワのよらないポスターの作成...
-
サイン色紙のシワなんかは直せ...
-
ビニールの宅配袋のシワを取る方法
-
TEMUやSHEINで買ったジャケット...
-
目の下に写真のような少し腫れ...
-
【画像有り】高校生からほうれ...
-
目のクマの色素沈着って?
-
貧乏そうな顔と金持ちそうな顔...
-
目の前で人がヒグマに襲われ、...
-
目の下にある濃いくすみ
-
二重まぶたか一重まぶたなら断...
-
23歳、たるみ・シワなどの老化...
-
目の下のクマに痔の薬が効くと...
-
「言葉の用法』でNHK言葉博士梅...
-
目の下○○の鯛
-
肌
-
目のクマを治す方法を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球観戦用のビニールカッパが ...
-
目の下(下まぶた)に二重が二重...
-
植えた茄子の葉にシワがよって...
-
TEMUやSHEINで買ったジャケット...
-
くしゃくしゃのビニール袋を元...
-
【医学】紫外線によるシワの増...
-
ラミネーター。シワが出来ます...
-
OPP袋(クリスタルパック)のシ...
-
青梅のシワ
-
目の下のシワについて まだ高校...
-
レーヨンの素材は洗濯するとシ...
-
ビニールの宅配袋のシワを取る方法
-
ジーンズのシワとり
-
折りたたみ傘のシワを伸ばす方法
-
シワのよらないポスターの作成...
-
サイン色紙のシワなんかは直せ...
-
【色紙のシワ、折れ】 こちらお...
-
テーブルクロスのシワの取り方...
-
コートのシワがすごいんです・・・
-
手がシワだらけです
おすすめ情報