dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

花粉症で今年初めて鼻の下と口回りと目元が荒れてしまい
現在、皮膚科で貰った薬を塗って、肌荒れは
すこしづつ回復に向かっているのですが
肌荒れの際に、目の下(目頭?)にシワが3本程出来てしまいました。
目の下の肌荒れは現在も続いていて(若干緩和されてますが)
肌が突っ張った感じでシワが出来ています。

このシワは治るのでしょうか。。。?
それともコレがきっかけでクセになって
一生残るものなのでしょうか。

化粧をしても逆に目立ってしまって困っています。
外出の際にはやはりお化粧をしたいので
肌荒れシワを隠す方法等、何か良い方法が
あったら教えて下さいm(_ _)m お願いします。

A 回答 (1件)

皮膚科で貰った薬。

。。。というのは何というものでしょうか。
肌荒れでも色々なものが考えられますが、花粉症が原因でというのでしたら保湿が第一だと思います。

皮膚科の薬でヒルドイドというものが保湿剤としては効きます。
とにかく頂いた薬で肌荒れを治しながら、さらに保湿を完璧にすることが重要だと思います。

1・ローションパックでたっぷりの水分を肌に与える
2・その水分を逃さないように蓋をする役目のクリーム類をつける

2のクリームに関しては合う合わないがあるかもしれませんがワセリンをお勧めします。

もしワセリンが合わない場合はキャリアオイル(オリーブオイル、ホホバオイル、マカダミアナッツオイルなど)で自分の肌に合いそうなものをチョイスしてたっぷり塗って寝ましょう。

最初はベタベタしますが、肌に浸透するのも早いので保湿にはピッタリだと思います。
私はホホバやオリーブが重過ぎるのでマカダミアナッツオイルを使用しています。

またキャリアオイルに精油(エッセンシャルオイル)を混ぜて使用するのもいいと思います。
シワがある場所を隠そうとして化粧すると、更に目立ちますので、その部分は軽めに化粧することが大切です。
厚塗りするのではなく、パール感のある化粧をして光でシワを目立たなくする方法がお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます><、

アレルギーの試験をして貰って、肌荒れは花粉症や
ペット・ハウスダストのアレルギーではないかとの事で
病院から貰った薬は、抗アレルギーの飲み薬と
ユベラ軟膏(ワセリン入り)と、ロコイド軟膏
そしてセラミドを頂きました。
主にユベラ軟膏と保湿用でセラミドを付けています。
ロコイド軟膏は1日一回、薄く塗っている感じです。

どうしても気になって手でベタベタと触ってしまうので
塗った部分がスグに渇いて乾燥し易いんですよね...;;
頂いたアドバイスを参考に、自分も試してみます^^

化粧の方もアドバイスありがとうございました。
仰る通り、厚く塗ったら返って目立ってしまい落ち込んでたので
光で飛ばす方法を教えて頂いて助かりました;;
早速試してみます!

お礼日時:2010/03/19 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事