

Accessから既存のExcelファイルを開き、そのファイル内にある
マクロを自動実行させたいと思っています。
Set obj = CreateObject("Excel.Application")
obj.Visible = True
Set Myobj = obj: Workbooks.Open ("エクセルファイル名(フルパス)")
Myobj.Run マクロ名
と書いているのですが、Excelファイルを開くところまでしか動いてくれません。
マクロ名の書き方が悪いのかもしれませんが、VBAに不慣れなため
どう直せばよいのかわかりません。
どうかよろしくお願いします。
ちなみに環境はWindows2000、Office2000です。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も良く知らないのですが、
エクセルのマクロに Publicを付けて宣言して、
>Myobj.Run マクロ名
を
obj.Run マクロ名
として実行してみてください。
この回答への補足
さっそく試してみましたが、残念ながらダメでした。
Excel側のマクロはもともとボタンがクリックされると実行するというものだったので
Privateになっていました。これをPublicにというのは、かなり的を得てると思ったのですが・・・。
マクロの格納場所も関係するのでしょうか?
もしご存知なら、また回答をお願いします。
まずは、回答ありがとうございました。
いろいろ試した結果、うまくいくようになりました。
やはり標準モジュールにマクロを置く必要があるようです。
ソースは obj.run ファイル名!Module1.マクロ名 としました。
もし調べて下さったいたら、お手数をおかけしてすいませんでした。
ヒントをいただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/11 12:55
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/04 17:58
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
Excel VBAからAccessマクロを実行したい
Visual Basic(VBA)
-
エクセルからアクセスのプロシージャーを実行させるには?
Excel(エクセル)
-
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
-
4
Accessからエクセルマクロを起動、エラー時の検出方法
Access(アクセス)
-
5
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
6
ACCESS側からEXCELの書式を設定するには?
Visual Basic(VBA)
-
7
2つのテーブルに共通するレコードを削除したい
Access(アクセス)
-
8
Accessで別mdbのテーブルをコピー
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
AccessのVBAで、Excelのマクロを起動したい
Excel(エクセル)
-
10
ACCESS クエリの抽出条件に他のテーブルの値を参照する方法
Access(アクセス)
-
11
Access で 特定の文字の個数をしりたい
Access(アクセス)
-
12
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
excelのマクロ実行でブロックさ...
-
エクセルマクロにてパワーポイ...
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
excelファイルに使われているVB...
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
エクセルのあるセルにカーソル...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
マクロでマクロを削除する
-
サクラエディタのマクロ設定を...
-
添付ファイルのみを自動印刷し...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
エクセルマクロ実行中に別ファ...
-
エクセル2013vbaで、見えない名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
excelファイルに使われているVB...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
エクセルマクロ実行中に別ファ...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
エクセル2013vbaで、見えない名...
-
エクセルファイルを自身のファ...
-
Excel2010 PERSONAL.xlsbの挙動...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
excelでpersonal.xlsを常に開く...
-
excelが別プロセスで起動してし...
おすすめ情報