重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

セントラルタワーのコピーした相手との戦いで何十回やっても勝てません!!!あおいを打ち崩すにはどうすればいいでしょうか?そしてどう守ればよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

ren96さんの言うとおり、やりこむしかないと思います。


あおいはシンカー、カーブと落ちる玉を投げてくるので、どちらかに的を絞りましょう。
ちなみに、味方のあおいは短気を発動させると、ストレートのMAXが150km/hに上がります。

オススメスターディングメンバーは
1 捕 猪狩進 AH
2 中 ミッキー
3 遊 パピヨン AH PH
4 投 猪狩守 PH
5 一 太田 PH
6 左 工藤
7 右 矢部 (AH)
8 三 森里
9 二 永瀬
AHはアベレージヒッター、PHはパワーヒッター、矢部は友好度によって能力が変わるため。
主人公は強い選手がいない部分である、二、三塁手、外野手がいいでしょう。また8の通常版なら、社会人出身であれば、比較的高い確率で天才型(初期能力が高くセンス○所持)になるため、それを狙ってもいいでしょう。
主人公が野手の場合は能力によって打順は変わりますが、3番バッターむきの選手を育てると攻略が楽になります。
主人公が先発向きの投手の場合は、猪狩守を一塁手にするのもいいでしょう。ただそうすると、打線が貧弱になるため、主人公を使わないのも手です。

ただ、厳しいことをいうと、コピーにてこずっているようでは、その後の伝説OBチームに勝つのはかなり難しいと思います。

ちなみに、ren96さんのいう、野球マスクは本作品には登場しません。
    • good
    • 1

いやぁ~、コレばっかしはやりこむしかありませんよ!!^^;



強いやパワフルで特訓か打撃練習であおいをピッチャーにする(似たようなやつでも可)

アドバイスはとりあえずキャッチャーミット動きますよね?あおいの場合、ストレートは遅いですが、変化球がクセモノなんですよね。もしミットが動かない場合は、まずミートカーソルは重心より、ちょい低めに構えます。

ミットが動くなら、それにあわせてください。
ピッチャーが投げる瞬間、目印見たいのがありますよね。

右バッターの場合、それがインコースよりのボール球なら、カーブ待ちで、斜め下に構えます。ここでストレートやマリンボールなら確実にボールになります。
逆に外角ならマリンボールの落ちにタイミングを合わせるようにします。

基本ミート打ちをオススメしますが、どうしても強振で打ちたい人は、まずはストレートと変化球の違いを覚えてください。パワプロにおいて『タイミング』は命です。慣れれば見分けもつけれます。比較的、カーブも弧を描く感じに見れると思います。

さてさて応用編ですが、もし真ん中あたりにきた場合の対応ですが、ミート打ちならフォークを打つような感じに振れば、あおいの球はあたります。ミートが大きければ、ポテンヒットの確率も大いに上がります。実はコレが重要なんです。キレイなヒットを狙う必要はありません。コスいヒットをつなげていくんです!!^^

強振の場合は『カン』も大事になります。慣れれば強振でもパカスコ打てると思いますよ!!

てかあくまでもストレート遅いピッチャーですよ!?
対猪狩や野球マスクでは限界があります(笑)
しかしこの戦術は基本さえ出来ていれば、十分に活用できると思います。

守備の助言は相手がパワー高ければ、内野・後、外野・後。そうでない場合は内野・後。外野・前。

をオススメします!!ポテンヒット防止策です。^^

とりあえず、長文なんでここまでにさせていただきます♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!