dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りですが、
(8)と入力すると、-8 と表示されてしまいます。
新規のシートで作っているので、セルの表示を変えたわけではありません。
どこを触っても直せないので、どなたか教えてください。
よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

標準ではそのようになります。


(8)と表示されるようにするには、
表示したいセルを右クリックし、
「セルの書式設定」を左クリックし、
「表示形式」タブをクリックして
「文字列」を選択して「OK」をクリックします。
これで(8)と表示されるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にありがとうございました!
できました!
なるほど~~~
またこれで使いやすくなりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/02 00:13

たぶんもっといい方法があるのだと思いますが、わたしは「’(8)」と、かっこの前に「’」を入力しています。



試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あーこれでも出来るんですね!すごい!
1セルのみの入力の時は、こちらの方が簡単ですね。
しっかり覚えときます。
これで、出来上がりそうです、
ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/02 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!