
先週オーストラリアのブルーマウンティンに5日間滞在し、ブッシュウォークやLookout巡りをやってきました。
美しい山々でユーカリの木々がとても多く生えていました。
そこで家内とちょっとした論争になりました。
ユーカリの幹は白い樹脂のようなもので覆われているようで、先の方で、その白い樹脂を突き破るように黒い枝が出ています。
また根元の方には白い幹の周りに剥けた黒い皮が残っているところがあります。
私は白い皮の下に黒い木の本体があると思っていますが、家内は全て白いと意見を譲りません。
どちらが正しいでしょうか?
またユーカリの木は一体どのような構造になっているのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願い申し上げます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
オーストラリアでユーカリの木を薪として利用していたのでお答えします。
まず、オーストラリアで一般的にガムツリーと言われているユーカリですが…皮がどんどん剥がれては作られるといった感じです。ちなみに、皮の外側は茶色く、中側が白いです。なので、剥がれたり剥がれて無い場所があったりするので白色や茶色の迷彩色のような感じになっています。あと、皮なのですが…新しいうちは白くて…年月が立つと茶色くなるようです。ちなみに…木の皮を全部剥がすと…白い幹になります。ですが…斧でザクっと切ると…中はヒノキのようなみずみずしい杉の木よりもちょっとだけ白っぽい?緑っぽい?のが特徴です。ですが…感じとしては普通の杉の木と同じような木だと思ってください。ちなみに…燃やすと…油分が多いのでパチパチと弾けながらよく燃えます。ちなみに…根っこは物凄く地中まで深く伸びていて…全部掘り返すのは大変。おまけにユーカリの木は毒素が多いらしく…周りの木々を枯らす成分があるらしいです(恐ろしい)。でも、のど飴などで使われているす~っとする成分…あれはユーカリの木から取れてます。
回答ありがとうございます。もう女房の勝ちですね。エアーズロックに行った時、ガイドから説明を受けたのですが、英語だったので勘違いをしていたようです。
No.2
- 回答日時:
ユーカリはオーストラリア原産で、600~700種類以上あると言われています。
オーストラリア大陸が出来た頃は今とは違い全体をユーカリが覆っていたと考えられています。現在の内陸や西部の地域のように乾燥が進むにつれて、いろいろな種類に進化しているそうです。オーストラリア全体降雨量が少なく全体に乾燥しています、山火事が多いのもそのせいだと思います。そこでユーカリは山火事にあっても、生き抜くために木の中にたくさんの水を蓄えています。雨が降ると大量に水分を吸い上げ幹の中や、葉の中に蓄えます。葉の成分の約50%は水分です。降った雨水が少しでも早く根元に落ちて、葉の上からの蒸発を少なくするためほとんどのユーカリの葉は細長く下に垂れ下がっています。コアラがユーカリの葉しか食べないのはご存知ですよね!?コアラの名前の由来は、先住民アボリジニの言葉で「水を飲まない」と言う意味からきたそうです。これからが本題ですが、ユーカリは木の皮を自分で剥いで根元に落とし地表を覆い水分の蒸発を防ぐと同時に痩せた土地で生き抜くために、この皮を腐らせ肥料にもします。詳しいサイクルはわかりませんが、皮が剥げてくると内側に白い樹脂のようなもので覆われた幹が出てきて、また少しずつ黒く変化して剥がれていきます。ブルーマウンテンのあたりは岩の地層が多くて土地が肥えていないのでこのようなユーカリが多かったのではないかと思います。専門家ではありませんが、オーストラリアでは一般的にこのようにいわれています。No.1
- 回答日時:
植物について詳しいわけではないのですが、こんなサイトがあります。
古い樹皮が残るんでしょうか・・・植物学的に詳細にお知りになりたいのであれば、こちらのカテゴリーではなく、「生物」とかのカテゴリーの方が詳しい方からの回答が寄せられると思います。
参考URL:http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地域研究 スペインにユーカリの木は自生しますか? 2 2023/03/04 09:37
- ガーデニング・家庭菜園 ユーカリの葉っぱが丸まり茶色になってなってきました。原因と対処方法を教えてください。 ユーカリのポポ 3 2023/04/15 14:26
- ガーデニング・家庭菜園 写真の白いものはなんですか? 鉢替えした鉢の底です。 去年に鉢植えの鉢替えをしたのですが、根本につい 1 2022/05/26 10:47
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えてください。 3 2023/02/19 22:32
- 食生活・栄養管理 痩せるにはどうしたら… ここ数年ずーっと 白米、夜に食べれないです、食べてないです 肉卵のおかずと豆 6 2022/09/04 19:51
- ガーデニング・家庭菜園 パキラとコーヒーの幹が白くなっている 2 2023/07/24 12:15
- 北アメリカ 何故アメリカ合衆国の黒人やネイティブアメリカンは平均寿命が短く学歴も低いことが多いのですか? 3 2023/05/28 11:47
- 北アメリカ アメリカ合衆国の黒人やネイティブアメリカンの平均寿命や学歴が白人に比べて低い(短い)のは何故ですか? 2 2023/06/11 09:02
- スキンケア・エイジングケア 肌が黒いのかくすんでるのかわからない。 私は小さい頃から周りから黒い黒いと言われ続けていたので地黒だ 1 2022/11/20 10:00
- 数学 場合の数、確率 49 (東大文系過去問) 7 2023/08/25 15:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おみやげでスモークサーモン
-
これってアメリカに持ち込めま...
-
ニュージーランド
-
オーストラリアの時差について
-
オーストラリアでの入国審査に...
-
オーストラリアの入国カードの...
-
オーストラリア
-
オーストラリアからディジュリ...
-
ブリスベン空港の乗り継ぎについて
-
シドニーにビオフェルミンの持込
-
お香は持ち込めますか?
-
オーストラリアのTax リターン...
-
オーストラリアの友人に日本の...
-
梅干し(常温保存可能なもの)は...
-
海外で生理・・・
-
オーストラリアのビザ(ETAS)を...
-
ネットブック、デジカメの充電...
-
教えてください。
-
オーストラリアへ焼酎を持ち込...
-
ボストンバッグを預けるのは危...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かまぼこは海外に持ち込めるか?
-
オーストラリアへ行く際の靴の...
-
お香は持ち込めますか?
-
シドニーにビオフェルミンの持込
-
オーストラリアで買ったT2の紅...
-
オーストラリアへおにぎりは持...
-
オーストラリアでラッコを見たい
-
オーストラリアへ旅行に行きま...
-
空港での免税手続き忘れについて
-
行き先:オーストラリア 飛行機
-
おみやげでスモークサーモン
-
オーストラリアにせんべい「柿...
-
オーストラリアの持込について
-
オーストラリアへのお酒持込に...
-
オーストラリアに送れる・送れ...
-
ビーチサンダルの申請は?
-
海外から野菜の種の持ち込みは...
-
至急お願いしたいです。オース...
-
オーストラリア、コンドミニア...
-
ニュージーランド持ち込み規制品
おすすめ情報