
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あぁ私も絶対ダメですそれ!!一緒にどころか、隣の席の人がそうだと一気に食欲なくなります・・・
非常に親しいとの事なので、さらっと冗談交じりで「口閉じて食べんか~い」「気にする人もいるじゃん?」と言ってその後は一切話題にしないってのじゃダメですか?
あらたまって言うと、その後質問者さんと食事する際気にしてしまいそうなので。
ちなみに、私の親しい友人の中にはいないんですが、飲み会の時友達が連れてきた後輩がそれで、我慢できずに「お願いだから口閉じて噛んで」とストレートに言いました。そしたら「なんで?」だって・・
たぶん子供の頃からの事なので、本人は周りに不快感を与えてる事に全く気づいてないんですよね。で、たぶん今まで注意された事も無いと思うんで、直させるのって難しい気がします・・・
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
すご~く気持ち分かります(汗汗)
私もそのクチャクチャ食べる音が駄目で、
(ガラスを爪でキーとならされている感覚ににてる?)
クチャクチャ食べる子とのご飯は拷問状態です。。。(なんともいえない感覚…)食後にチッチっと歯の間のモノをとろうとする音も駄目…(さすがに友人でこれはいませんけど 苦笑)
基本的には軽~く「ごめん!私その音駄目なの~><」と訴えます(汗)
2、3度注意して(「コラっ」「メッ」「イヤ~ぁぁ」とか場の空気をみつつ~ 苦笑)
それでも直らない子は諦めます。(癖ですしねぇ)
食事の間だけグッと我慢。
食べ終わればあとは大丈夫なわけですから(^^;;;
友達に歯が悪くてそういう食べ方しか出来ない子もいるので、
しょうがない!で私の場合は、腹をくくってます(汗)
No.10
- 回答日時:
「前〇〇さんと食事したら、クチャクチャ食べてたから、スゴクやだったよ~。
」みたいに、本人ではなく第3者の話をしてみる。
そうすると本人も、もしかして私もかな。。。と意識するかもしれないですよ。
No.9
- 回答日時:
それがお行儀の悪いことだと相手が気づいてないなら、はっきりと、言葉を選んで言いましょう。
「口をあけたまま咀嚼してくちゃくちゃ音を立てるのは一緒にいて気持ちのいいものではないし、あなたの育ちも否定されかねない、やめたほうがいい」
そう言って相手が逆切れしたり、「それが何で悪いことなのか」と不思議に思うようだったら、諦めて、一緒に食事に行くのをやめるしかないですね。
No.7
- 回答日時:
なんかそれ、ワキガの友人にちょっと臭いんだけど、、、、。
って言うくらい傷つくんじゃないの?
私なら言わない、黙ってる。我慢する。
良かれと思って相手のこれからを案じて思いやりの延長で伝えるのですか? それともご自分が嫌だから気持ち悪いから治して欲しいのですか?
その最初の心持ちが思いやる気持ちからの物でなければどのような言葉も結局傷つけるだけなのでは?
これから先もどこかで恥をかかないように思いやってのことでしたら(まぁ大きなお世話ですが)その音がした時に、「あれ?前からそんなにくちゃくちゃ食べてたっけ?」みたいな今気がついた感じで治したほうがいいよ、口を閉じて食べればいいんだよ、とか、これから一緒に気をつけようよ。みたいに一回注意して直すのではなく、子供をしつけるように根気良く直していけばよいかと、、、、。
ですが、その人がナイーブならば傷つけないでっていうのは難しいですよね、、、、。
No.5
- 回答日時:
はっきり「汚いよ」と言うべきだと思います。
中には「音を立てた方が美味しい気がする」と思ってる人もいますから。
たかがその程度で関係が壊れるようなら、それは最初から「親しい」とは言えないと思います。
No.4
- 回答日時:
くちゃくちゃ音を立てて食べる人は
口を開けて食べるからです
もしくは 歯が悪くてちゃんと閉じれない(これはお年寄りに多いですが・・)
小さい子なら『ちゃんとモグモグして食べようね!』なんていえますが・・^^
●『くちゃくちゃ音立てて気持ち悪い』とか
『音立てて食べないで』って言うと角が立つので
『口開けて食べてるから食べ物見てるよ!』
口閉めてたべようね!
って言ってはいかがでしょうか?
#2さんのやりかたは意味ナイト思います
多分本人気づいてないか、そんなの気にしないタイプの可能性あるし・・
No.2
- 回答日時:
どんな言葉を言っても相手を否定している事になるから
多少なりとも傷つくのは否めないでしょう。
私なら目の前で大げさにクチャクチャします。
というかしました。
お前の食べ方はおかしいぞと言わんばかりに。
何も言いません。それで気付かせます。最悪笑って誤魔化せます。
仲が良いのならそれくらいの事で亀裂など生じません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな男性にわざと他の男性と...
-
自分が振った彼女から最後に、...
-
片思い
-
男性に「いきそう」って言われ...
-
「俺のこと好きでしょ」とか「...
-
通勤時に同僚と偶然会ったら会...
-
彼女に一度も好きと言われたこ...
-
店員さんからメールが来た!…け...
-
【男性の方へ】昔、片思いだっ...
-
遠距離の彼のお父さんが危篤状...
-
ドキドキしない恋愛が不安です
-
好きなのか分からない場合につ...
-
彼女に突然別れようといわれました
-
今年就職する彼女が職場で他の...
-
高二女子です。 小学生の時に好...
-
そっとしておいて
-
女性に質問。一度振った男性か...
-
好きなのに何とも思ってないふ...
-
好きな人をご飯に誘ったら乗り...
-
蛙化現象…? で彼女に振られま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな男性にわざと他の男性と...
-
自分が振った彼女から最後に、...
-
【男性の方へ】昔、片思いだっ...
-
ふられた後、食事の誘いに応じ...
-
男性に「いきそう」って言われ...
-
思わせぶりな態度をとってしま...
-
男性に質問!職場に好きな人が...
-
嫌われた相手との修復の仕方
-
振った男友達と遊びに行く女の...
-
彼女じゃないのに「料理作って...
-
気持ちを落ち着かせるために
-
彼氏の言動が気持ち悪くてもう...
-
既婚男性の気持ち-LINEの返信に...
-
今年就職する彼女が職場で他の...
-
「俺のこと好きでしょ」とか「...
-
ウンチの絵文字って、どう思っ...
-
褒めると否定する男性の心理。
-
彼女に一度も好きと言われたこ...
-
女性に質問。一度振った男性か...
-
恋愛経験が無さ過ぎる。食事に...
おすすめ情報