重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近、自分の好みの本が見つからなくて退屈しています。
漫画か小説で、
男と男の友情と言いますか愛情と言いますか……、なんかそういう繋がりが素敵、っていう人物関係があるのを探しています。何もそれが主題っていうのでなくて構いません。
別にや〇い本を探しているわけではないのです……。そういう関係が好きなのです。
これぞお薦めっていうのがあったら是非教えて下さい。

A 回答 (17件中11~17件)

 男と男の友情と言うことなので、私が「こいつは熱いぞ!」と思う漫画を3つあげます。


 一番はじめに浮かぶのはやっぱり<クローズ>(高橋ヒロシ)ですね。力があり余った高校生の話です。登場人物・ストーリーともに熱くなれます。
 この高橋ヒロシさんの最近の作品(最近終了した)の<キューピー(QP)>もいいですね。
 あと一つは、<B・B(burning Blood)>(石渡 治)ですね。結構古い漫画です。主人と永遠のライバルとの話なんですが、天敵であるはずなのに、ある種友情のような因果関係をくりひろげています。題名の通り燃えたぎるモノがありますよ。
 ぜひこの3つは読んでみて下さいな! 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

石渡さんの作品はテニスのを読んだことがあります。(サンデーですね)

他のものも参考にさせていただきます。

お礼日時:2001/01/04 16:13

私も「BANANA Fish」が一番のオススメです。

これはマジで名作ですから。。。
その他は。。。

「よろず屋東海道本舗」(冴凪 亮・白泉社)
主人公・志摩義経と人気モデル“キョウ”こと駿河 香のコンビがさまざまな事件を解決していくお話です。

「っポイ!」(やまざき貴子・白泉社)
主人公・天野 平とその幼馴染み、日下万里とその他大勢の青春ラブコメです。

と、白泉社だけになってしまいましたが。。。(笑)

ところで、TV東京の「TVチャンピオン」少女マンガ通選手権で優勝された鈴木めぐみさんのHPにも、いろいろ情報がのってると思いますので、行ってみてはいかがでしょうか?(以下の参考URLへ)

参考URL:http://www.kt.rim.or.jp/~rakko/comic/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「よろず屋」はキャラは好きなのですがストーリーがね……。どっちかというと香ちゃんの方が好き……。
「っポイ!」もどっちかというと万ちゃんの方が好き……。

白泉社はとっても好きです。
「花とゆめ」「LALA」は買ってます。

HP行ってみます~。

お礼日時:2001/01/04 16:11

定番ですが、「BANANA Fish」(吉田秋生・フラワーコミック)とかはいかがでしょうか?


あと、ちょっと違うかもしれないケド、「炎舞う」(細倉ゆたか・主婦と生活社)なんてのはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっそく古本屋へダッシュしたいと思います。

お礼日時:2001/01/04 16:07

超有名どころだけど、


藤崎 竜「封神演義」集英社(ジャンプコミックス)も、男男してる話だと思います。仲間も敵もほとんど女出て来ない、、、。中国もの(中華小説)は男の友情・義兄弟の絆が満載なので、どれもはずれないと思います。

1個知っている所をご紹介しておきます「関心書店」↓
金傭はオススメしますよ~!

参考URL:http://www1.ken.or.jp/~uzu/bk003.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

封神はいいですよね!!
私はコーチと天化が好きです!!

「関心書店」行ってみますね。

お礼日時:2001/01/04 16:06

う~ん、好みもあるので難しいですが、いくつかあげてみます。



漫画ですが、まずは極め付けから
「キャプテン翼」 高橋陽一 集英社(ヤングジャンプで今号から新しい章が始まりました)
や○い本のネタの定番ですが、単純に面白くてよいです。
「ここはグリーン・ウッド」 那州雪絵 白泉社
今月から文庫でも発売になりました。高校の男子寮のドタバタコメディです。
「ニューヨーク・ニューヨーク」 羅川真里茂 白泉社
ゲイの話・・・といってもいたって真面目でシリアスでソウルフルな一冊です。
「パーム・シリーズ」 伸たまき改め獸木野生 新書館
じっくり読めます。すでに26巻目に入ってます。文庫で徐々に発売中。
「ツーリング・エキスプレス」 河惣益巳 白泉社
刑事とスナイパーの物語。世界中駆け巡ってます。これも文庫で出だしました。
「We Are」 渡辺多恵子 小学館
アイドルを目指し、養成所に通う男の子が、男の子を拾う話。(解説になってませんね。)
「NERVOUS BREAKDOWN」 たがみよしひさ 学研
探偵モノ。最後はシリアスにきちっと締めてくれます。

こんなところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ニューヨーク・ニューヨーク」 は雑誌で読みました。
いい話ですよね。でもなんか私の求めるものとは違うのです……。
「パーム・シリーズ」 新書館は好きなの多いので期待してます。
私的に気になりましたこれ(笑)「We Are」拾うっていうのがつぼ……。 
さっそく見てみます。

お礼日時:2001/01/04 16:04

ちょっと違うかもわかりませんが…



峰倉かずや先生の「幻想魔伝最遊記」(エニックス・月刊Gファンタジー連載・マンガ)

はいかがでしょう。ちなみにTV東京でアニメもやってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「最遊記」をあげられた方多いですね……。
読んだことがあるのですが、これは微妙でした。
強いていえば、悟浄と八戒が好きかな、と。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/04 16:00

隆慶一郎氏の本全般オススメです!


歴史もので、友情・愛情中心というわけではないですが、彼の作品の中に出てくる男達の生き方が、私は好きです。
それとももう読みました?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
できれば出版社と作者の名前の読み方を明記していただけると嬉しいです。

お礼日時:2001/01/04 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!