
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
次の手順で設定して下さい。
1)「書式」メニュー→「箇条書きと段落番号」の「アウトライン」タブで
1 ---------------
(ア)------------
○1-----------
を選択し、「変更」ボタンをクリック。(「○1」は○付き数字)
2)レベルの「2」で、番号の書式を「a、b、c、…」とし、連番の書式を「a)」と書き直して「OK」。
※なお、1)では、それ以外のものを選択して、2)でレベル1以降を書き直しても構いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スケッチスタイルの有効化
-
差し込み印刷で反映されないフ...
-
【エクセル】コメントの初期(...
-
Excelの集計がSUM関数で、1円...
-
Access→Excelへエクスポートす...
-
箇条書きの記号の色が勝手に変わる
-
WORD 書式の設定ではない黄色の...
-
課題で、Wordを使って提出する...
-
<Excel>数値の表示形式について
-
エクセルで和暦表示の桁合わせ...
-
スタイル同じなのに表示が異なる
-
「テーブルとして書式設定」で...
-
Excel のセル表示について
-
Open office Writerで余白の調整
-
スタイルで網掛けを文字を対象...
-
ワードのアウトラインの共有
-
ワード (Microsoft Word)で書式...
-
ワードで棒線が直接文章に入る...
-
libreoffice drawのツールバー...
-
OpenOfficeの用紙のサイズ変更で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スケッチスタイルの有効化
-
差し込み印刷で反映されないフ...
-
Excelの集計がSUM関数で、1円...
-
箇条書きの記号の色が勝手に変わる
-
【エクセル】コメントの初期(...
-
Access→Excelへエクスポートす...
-
スタイル同じなのに表示が異なる
-
エクセルで和暦表示の桁合わせ...
-
ワードで棒線が直接文章に入る...
-
OpenOfficeの用紙のサイズ変更で
-
「テーブルとして書式設定」で...
-
【EXCEL2003】セルの書式設定で...
-
課題で、Wordを使って提出する...
-
箇条書きや段落番号の行頭文字...
-
C言語のprintf()関数の「f」の意味
-
Open office Writerで余白の調整
-
WORD 書式の設定ではない黄色の...
-
エクセル 電話番号に市外局番...
-
wordでの書式変更が全てに適用...
-
【エクセル】バブルチャート上...
おすすめ情報