
よろしくお願いします。
アクセスの勉強中で課題としてビデオライブラリを作成しています。
その中でビデオのパッケージ(bmp)ファイルを取り込むのですが参考にしているテキストではテーブルのパッケージイメージフィールドを右クリックして参照でビデオのパッケージ画像(bmp)を選択するとそのフィールドに"ビットマップイメージ"と入力されるとあるのですが何度やっても"パッケージ"と入力されますがこれは何が原因なのでしょうか?どこかで設定すればビットマップイメージと表示されるようになるのでしょうか?
パッケージと表示されている場合に、フォームで見るとどうも画像がアイコンのように扱われているようです。
原因と対処法をご存知の方がおられましたらご教授お願いします。
またこの取り込んだときに出てくるパッケージとどういうものなのでしょうか?単純にイメージしたのは画像や音声などがひとつにまとめられたもののような感がありますがいまいち良くわかりません。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>参照から直接ビットマップファイルを選択する方法で取り込んでいます。
ここであるコンピューターではビットマップと取り込まれ、別のコンピューターではパッケージとして取り込まれてしまいます。これはそのPCのファイルの関連付けされている種類によって変わってしまいます。
AのPCではBmpファイルをペイントで関連付けされていてテーブルにオブジェクトの挿入で参照から直に取り込むとビットマップイメージとして保存されJpegファイルがExplorerなどに関連付けされているとオブジェクトの挿入でJpegを取り込むとパッケージとなります。フォームなどではそれをクリックするとExplorerが立ち上がりJpegファイルが表示されるようになります。
BのPCではBmpファイルはペイントではなく別のアプリケーションに関連付けされている場合ビットマップイメージではなくパッケージでテーブルに取り込まれてしまいます。そのアプリが立ち上がりBmpファイルが表示される。
このような違いなのですが。
対処方法としてはどのPCでもBmpファイルなどの関連付けを同じアプリケーションにする。
またはオブジェクトの挿入は新規作成でやり必ずビットマップイメージを指定して取り込むようにする。
この回答への補足
O_cyan様
ファイルの関連付けでいろいろ試した結果、ビットマップイメージで取り込まれるようになりました。
実は相談する前にエクスプローラーのフォルダオプションから一度Bmpファイルの関連付けは変更して試してたのですがうまくいきませんでした。O_cyan様からご指摘いただいた折、もう一度確認漏れがないかといろいろ試してみたところ、PictureManagerを立ち上げてそこのチェックボックスでBmpのチェックをはずしたところうまくビットマップで取り込むようになりました。結論で言うとアクセスの問題でなかったということです。
なぜそうなるのかはいまだにわかりませんがアクセスの問題でないとわかったのでひとまず先に進むことができそうです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>取り込んだときに出てくるパッケージとどういうものなのでしょうか?
アイコンに埋め込まれた情報やリンクされた情報やアプリケーションやオブジェクト等を起動させたりする仕組みのアイコンの事です。
>パッケージ"と入力されますがこれは何が原因なのでしょうか?どこかで設定すればビットマップイメージと表示されるようになるのでしょうか
テーブルのフィールドにオブジェクトの挿入をする際にオブジェクトの種類をパッケージにしているのではなでしょうか。
オブジェクトの種類をビットマップイメージにしてペイントから挿入するようになります。そうすればフィールドの表示がビットマップイメージになります。
そうすれば画像をちゃんと表示するようになります。
ただテーブルに挿入していくとmdbの容量がどんどん膨らんでいってしまいます。最適化しても容量が段々と減らなくなっていってしまいます。勉強中ならそれもまた良いと思いますが。
それよりテーブルに画像をイメージとして挿入するのではなく画像のフルパスを入力するようにしてフォームにイメージオブジェクトを配置しピクチャタイプはリンク設定にしてフォームの画像の表示はフォームのレコード移動時のイベントでテーブルのフィールドからイメージオブジェクトに画像のパスを代入させ画像を表示する方が容量も増えないため良いと思います。
通常はこういう使い方をします。
この回答への補足
O_cyan様
ご返答が遅くなってしまって申し訳ございません
BMPイメージの挿入はテーブルのセルを右クリックしオブジェクトの挿入を選択後新規作成でなく参照から直接ビットマップファイルを選択する方法で取り込んでいます。ここであるコンピューターではビットマップと取り込まれ、別のコンピューターではパッケージとして取り込まれてしまいます。できればスッキリとした思いで次へ進みたいのでこのような問い合わせをさせていただいているのですがもしどこかの設定の問題であり、それをご存知であれば教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Java マイクラでPythonのプログラミングができません 3 2023/05/28 07:15
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- その他(プログラミング・Web制作) 【GAS】Gmail本文をブラウザ表示された状態でPDFにしたいです 1 2022/12/12 09:54
- 写真・ビデオ iphoneからPCへ写真をインポート、保存先がわかりません。 2 2022/09/29 02:06
- Excel(エクセル) エクセルにサムネイル画像組み込み 2 2022/09/02 17:13
- ノートパソコン FileMaker Pro 19 の購入について 3 2022/05/09 07:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordで別々に作ったファイルを...
-
手の形のカーソルアイコンについて
-
gooメールで画像を送りたい
-
オートシェイプをWクリックした...
-
ムービーメーカーで画像を任意...
-
複数のエクセル・ワードファイ...
-
wordの文書中にwordのアイコン...
-
ワードのヘッダー挿入を多数フ...
-
オープンオフィスでの画像挿入
-
Word2002で画像を挿入...
-
Power pointに写真の貼り付けが...
-
Access2003で画像の挿入について
-
Excel:1つのセルの中にテーブ...
-
WORDを利用してのHP作成
-
EXCELで複数のファイルを同時に...
-
フリーウェアでAVIファイルに文...
-
Word の中に Excel の項目が...
-
word2000 のフィールド更新
-
複数の画像ファイルを挿入したい
-
エクセルに挿入した画像が勝手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
”挿入”がグレーアウトして選択...
-
複数のエクセル・ワードファイ...
-
複数頁のあるPDFファイルをWord...
-
wordで別々に作ったファイルを...
-
手の形のカーソルアイコンについて
-
拡張子がemzのファイルを開きたい
-
Power pointに写真の貼り付けが...
-
Excel:1つのセルの中にテーブ...
-
ワード 書式を崩さずにコピー...
-
pdfファイルに雲マーク
-
複数の画像ファイルを挿入したい
-
ファイルやフォルダーにリンク...
-
AccessのOLEオブジェクトについて
-
オープンオフィスでの画像挿入
-
Wordでページを複製したい
-
ワードのクリップアートを挿入...
-
Word文書の2ページ分を1ページ...
-
word上の図の赤バツ
-
Word ヘッダーの異なったファ...
-
TeXの図番号の後のコロンを消し...
おすすめ情報