No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
私が使っているのは6.0でもないし、英語版でもないのでかなり推測になってしまいますが… 以前に、・文字パレットの下の方にボタンが並んでいます。(下線付き文字だと右から二番目)
・もしそのボタンが表示されていないようでしたら、文字パレットのパレットメニュー(右上の丸の中に三角マーク)の中に“下線”という項目がありますよ。
と回答しましたが、バージョンが違っても根本的には変わっていないようです。(本屋へ行くついでに6.0の日本語版の解説本をちらっとみてみました)
なので回答2つめの「文字パレットメニューの中」で探してみてください。英語版は使った事ないので間違ってるかもしれませんが… UnderLineとかそういった項目はないですか~
No.3
- 回答日時:
「photoshop ELII」を使用しています。
メニューバーの「ウィンドウ」から「ツール」を表示しておきます。
「横書き文字ツール」を選択し、画像の上をクリックします。
「ツールバー」の太字・斜体・下線・打消線の選択が可能になります。
(いずれも「T」を用いて表示されています)
ここで「下線」ボタンを選択します。
後は通常のように文字を入力します。
他のバージョンでもそれ程の違いはないと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。ちなみに私が使っているのはアドビフォトショップ6.0英語版です。上記のようにして調べたのですが太字・斜体・下線・打消線の選択の部分がなかったです???「T」で表示されていたのですが全て幅の調節っぽかったです。。。
補足日時:2006/05/16 19:37No.2
- 回答日時:
CS2を使っています。
CS2だと、文字パレットの下の方にボタンが並んでいます。下線付き文字だと右から二番目ですね。
もしそのボタンが表示されていないようでしたら、文字パレットのパレットメニュー(右上の丸の中に三角マーク)の中に“下線”という項目がありますよ。
No.1
- 回答日時:
4.0Jを使ってますが、文字ツールのダイアログを出すと
スタイル
□太字(B) □袋文字(O)
□斜体(I) □打ち消し(K)
□下線(U) □アンチエイリアス(A)
ってのがあって、下線の所の□にチェックを付けると下線付き文字になりますが…。
他のバージョンは無くなってしまったのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで、文字を打ち込むと...
-
エクセル、空白に下線について ...
-
ワードアートにルビをふりたい
-
ワードでの下線のスペースを空...
-
LibreOffice について教えてく...
-
Wordでルビをふると、小さくな...
-
「‐」(ハイフン)と「_」(ア...
-
Wordで下線と文字の間を空ける方法
-
エクセルで英文字に入れた下線...
-
空白行やスペースに下線を引きたい
-
ワード2016を使っています。 文...
-
ワードのルビが入力できません
-
ワードのルビについて
-
WordのAndroid版のことなんです...
-
ワードで下線を引き、下線の右...
-
小説を書く際にWordで漢字の横...
-
OpenOfficeのルビが灰色なんで...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
「コ」のような記号
-
ワードでローマ字数字を入力す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで、文字を打ち込むと...
-
エクセル、空白に下線について ...
-
ワードで下線を引き、下線の右...
-
空白行やスペースに下線を引きたい
-
Wordで下線と文字の間を空ける方法
-
ワード2016を使っています。 文...
-
Wordでレイアウトから文字数と...
-
小説を書く際にWordで漢字の横...
-
Wordでルビをふると、小さくな...
-
Word縦書きで、下線を左側にし...
-
ワードでの下線のスペースを空...
-
「‐」(ハイフン)と「_」(ア...
-
イラストレーターの割注設定で...
-
エクセルではセル単位でしかル...
-
平均値(エックス バー)の表...
-
ワードのルビについて
-
アンダーラインの太さを替えら...
-
WordのAndroid版のことなんです...
-
パワーポイントで漢字のふりが...
-
ワードアートにルビをふりたい
おすすめ情報