
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ペンタトニックを使った音だと、あるいはオリエンタルな感じが出るかと思います。
おいらが持っているディスクだと、
http://www.pacificmoon.com/html/j_ancient.html
あたりですね。レーベルがちょっとマニアックなんですが。全編ピアノインストのオムニバスで、個人的には気に入ってます。
このページの「ALBUMS」タブをクリックすると、他のディスクを検索して試聴できます。
参考URL:http://www.pacificmoon.com/html/j_ancient.html
そのアルバムもですが
そこのレーベルのCDは全ていいですね。
かなり自分の求めていた音に近いです。
メロディアスでとても聞きやすいです。
紹介していただいた、アルバムは坂本龍一っぽいですね。
こういう音は、確かに日本人らしい。懐かしい感じがします。
大変いい音楽を紹介していただきありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
NO3です。
いや~すごく嬉しいです。
でしたら、ウリジョンロート(ジーノの兄です)という
ギタリストが率いるエレクトリックサンという
バンドのファーストとセカンドも
もしよければどうぞ~
こちらのほうが東洋的なエッセンスを
感じることができるかも・・
No.4
- 回答日時:

No.2
- 回答日時:
ゴアトランス!!!!全部4分くらいの視聴あり。
・UNI「LA'movin」
http://www.saikosounds.com/japanese/display_rele …(2曲目)
ライブも精力的にこなす日本人ユニットのUNIのアルバム。独特な感じでいい。2曲目やばい!!!
・Filteria「Heliopolis」
http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/ …(1と7曲目)
・Filteria「Sky Input」
http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/ …
・V.A.「Apsara」
http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/ …(2曲目やばい!!)
・Khetzal「Corolle」
http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/ …
・V.A.「set5」
http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/ …の2曲目)
・Shpongle「Tales Of The Inexpressible」
http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/ …
・Shpongle「Remixes」
http://www.saikosounds.com/japanese/display_rele …
HallucinogenことSimon PosfordとTIPの創始者Raja Ramおじさんによる最強のサイケデリックコンビ、Shpongleシュポングルのアルバム。
・Sorma「幻 illusion」(特に1と2曲目)
http://www.pacificmoon.com/html/j_illusi.html
http://www.sys-sorma.com/(公式、視聴あり)
日本人ユニット。直接現地でガムランやホーミーなどサンプリングした素材を基に作られている。これは激しい方。特に2曲目、かなりいっちゃってる。
<ゴア、サイケデリックトランスの解説>
インドの南西部のリゾート地であるゴア(イギリス人などの旅行者の溜まり場)で、レイブカルチャーの影響からゴアトランスという音楽が出てくる。90年代初頭くらいからテクノやジャーマン・トランス、アシッド・ハウスなどを融合したような形で様式化して、ジャンルとして確立されていく。スクエアな4つ打ちリズムと、エスニックな旋律、アナログシンセの装飾音(要するにアシッドでエグイ音)、強烈なエフェクト、ドラマチックな展開、東洋思想などがスタイル。その後、ゴアトランスはある意味保守的で飽和状態な感じになってきたので、その状態から脱却し、より多彩な表現を試みようとするアーティストはサイケデリック・トランスと称されるようになっていく。最近の傾向としては、フルオン型とミニマルでプログレッシブで硬質なタイプと、アンビエントでエスニックなヒーリングタイプのものに大体分かれている。代表的な国は、イスラエル、UK、フランス、ドイツ、北欧、オーストラリア、日本など。
ありがとうございます。
確かにオリエンタリズムを感じますね。
でも少し機械的かな?と思いました
もう少し温かみのある音楽が良いかなと
で、もこれらもすごく気に入りました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サカナクションの山口一郎
-
投票所でかかっていてほしい(...
-
聴くと、本当にゾワゾワとする...
-
ダンスダンスレボリューション...
-
vtuberって、みんなボイスチェ...
-
悲惨なバンド活動実態
-
なんで歌手ってアレンジして歌...
-
曲の構成
-
音楽やバンドで売れたいっての...
-
大石昌良の君じなきゃダメみたい
-
この音楽のタイトルが知りたいです
-
教えてgooでの思い出の曲はあり...
-
お世話になります。 20代の時に...
-
急にテンポアップするピアノの...
-
スライドショーをつくりたいの...
-
夜勤のレンタルスタジオバイト...
-
狂言のタイトル
-
小学校の体育の体操の時に流れ...
-
整形無し?(大したものて、 松...
-
セカンドアルバムくらいまでが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おすすめのトランスを教えて下...
-
鉄腕DASHで流れるトランスの曲...
-
トランスについて
-
トランスとユーロビートの違い
-
ダークで美しい曲探してます。...
-
データカウンターとトランスの...
-
トランスってもう人気ないの?
-
音楽のトランスはどうやって作...
-
お勧めハウス!!テクノ!!
-
辛い時に聞くと元気が出るよう...
-
これで洋楽の曲名わかる人いま...
-
サビの後に「なーなーななーな...
-
曲名が分からない曲を調べる方...
-
この曲名知っている方いたらコ...
-
TVでよく使われていた、中国...
-
ウっマンボ、、というような曲...
-
曲のタイトルが分からない!
-
ミミファソソファミレドドレミ...
-
曲名について
-
洋楽のタイトルがわかりません
おすすめ情報