【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

悪役には、色々な面白い法則?がありませんか?

例えば、「悪役には、動物のつく名前」が多いと思いませんか? 「鮫島 熊五郎」とか・・・

例えば、「男の悪役は怖い顔だけど、女の悪役は美人」とか・・・

まあ、厳密なものでなくていいので、皆さんが感じる「悪役の法則」を、教えていただけませんか?

宜しくお願いします。

A 回答 (17件中1~10件)

正義よりも本当は強い。


でも悪が正義に勝ってしまったら何にもならないのでとりあえず負けてもらう。

・バイキンマンだってアンパンマンが弱っている間にとどめをさせばいいわけです。
・戦隊モノだってポーズ取ってる間に総攻撃しかけてしまえば圧勝。
・ウルトラマンに至っては3分以上勝負時間を引き延ばせば不戦勝も同然。
・時代劇にしても、100人体勢でかかっていけば代官の勝ち。
こうして見ると、ヒーローって弱い!?と思ってしまいますが。
こんな現実子供には言えませんわなぁ(爆)


おふざけはこの辺にしても、昔から古典的に言われている悪役像は「好色」
女を侍らせる悪役多いですよね~。
「あ~れ~」だってそうですし(笑)
「英雄色を好む」と言いますが、多くの場合それは悪役のイメージが強いように思います。

ちなみに悪役の理想は、三国志の曹操です。
でもそんな完璧な悪役もヒーロー同様いないんだよなぁ・・・。
いたとしても、ヒーロー即死、になってしまうわけで(爆)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

力は圧倒的なのに、正義に遠慮しているのかなあ~

バイキンマンは、どう見てもアンパンマンより強い。
戦隊モノでは、武器を使おうとしない。
ウルトラマンは、3分以上戦えたとしても、あの通風のないウエアーでは、のぼせ上がってしまって、無理。
時代劇は、弓矢鉄砲で一斉に撃てば、一巻の終わり。

「好色」は、悪役の性格ではなく、実は本当の目的かもしれませんよ(笑)

「完璧な悪役」は、ドラゴンボールなんかでも次々登場するけど、結局いい人になってしまうし・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/31 20:13

自分の行為に



・正当化する為の理論を持ってる
・美意識を持ってる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悪役は、意外と一本筋が通っていることが多いですね。

立場や目的は別にして、人間としては主人公より上かも?

ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/01 21:36

65才の男性。

 私はとにかく悪役が大好き。 NHKで上映中の『チャングムの誓い』でもチェ女官長様の大ファンです。 ハングルのセリフで楽しんでいます。 キョミリンさんはどこか『ジェームスディーン』を彷彿させてくれる。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「チャングムの誓い」は、観たことないんですけど、ネットで検索してみると、チェ女官長様、凄い美人じゃないですか!

女性の悪役は、何故か美人・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/01 21:34

 SF作家で「と学会」会長の山本弘さんのページにこんなコーナーがありました。



http://homepage3.nifty.com/hirorin/2jigennonichi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、お暇な作家もいらっしゃるもので(笑)

・・・人のことは言えませんけどネ~

ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/01 08:03

私なりの「悪(役)」の定義です(一部レンジャーものに通じるとこもありますが)



・自分こそが絶対的な存在であると自負している
・戦いにおいては残酷極まりないが、戦いにおける最低限のルールはわきまえている
・非常にプライドが高い
・必ず殺すと決め付けた相手に対しては姑息な手段を使わず、正々堂々と戦う
・特に野望とか野心を持たず、純粋に自分という存在と強さを知らしめたい
・死ぬときは自ら命を絶つ、もしくは自分にとって納得のいく正義や大義を唱える者に潔くやられる
・何らかの組織のトップであるとき、部下(将兵クラスから雑魚まで)を厚遇し真の忠義を貫かせる

こんなところですかね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悪役は、結局自己中で自信過剰なんですよね。

でも、意外と相手を認めたりするところもある。

そして、「野望と野心」は、レンジャーものの場合は「世界征服」というお題目だけ・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/31 20:06

こんにちは。


 他の回答者様が挙げていらっしゃる事は、まさしくと頷くものばかりですね。
 よくあるという感じになってしまいましたが、自分なりに考えてみました。
 
 
 ●噂や実績では、『圧倒的な強さで冷血無比』。あだなみたいな二つ名持ち。こいつに任せておけば、敵は皆殺しといわれトップからも一目置かれている。
 しかし、気分にムラがあり命令違反もしばしば。実は女子供に弱い。

 [例]
 ・実はヒロインの兄。
 ・ヒーロー達の仲間の女の子か、ヒーロー達の知り合いの体の弱そうな女の子と、恋仲になるけど恐らく悲恋。
 ・散々敵を殺してきたのに、逃げ後れた子供を『気が向いたから。憎ければいつでも殺しに来い』といって助けてやる。
 その為に自軍の嫌な悪役に目を付けられている。
 ・多分顔は美形の男。最初は仮面などで顔を隠しておいて、ある程度したら出す。そして、ブラウン管の外のお姉様方のハートを鷲掴み。
 ・でも、多分最後はヒーローと一騎撃ちか、今までの所業を自軍の嫌な悪役らに疎まれて、策に嵌って殺されてしまう。

 ●見かけは厳つくて叩き上げで実績もある悪役は、敵ながら一本筋が通っていてヒーロー達の好敵手。筋が通っているので、勿論卑怯な手は使わない。

 [例]
 ・名前は『○○将軍』、『○○大佐』という感じ。
 ・馬の合わない上司や、同僚がいっぱいいる。
 ・国に対する忠誠心は強い。慕う部下も多し。
 ・物語中盤で、自分達のやっていることにようやく疑問を持ち、一時前線をリタイア。終盤で自分の国の為にも寝返る。この時、馬の合わない上司に部下を殺される可能性高し。

 ●必ず一人はいるマットサイエンティスト。外見もいかにもという感じ。全身機械とか、半分肌の色が違うとか。
 性格は粘着質で、本当に性質が悪い。でも、自分を認めてくれる上司(司令官)には忠実。

 [例]
 ・口調はオカマ口調。綺麗なものが好きだけどそれを壊すのはもっと好き。
 ・趣味は人体実験。他人を陥れて出世すること。
 ・この人物の開発した『兵器』で、ヒーロー達の仲間の一人か、知り合いもしくは肉親が確実に何人かは死んでいる。
 ・司令官が地球を乗っ取ったら、人類を好きにしていいという最悪なお約束を結んでいる。
 ・最後は、ヒーロー達に斃されて、狂ったように笑いながら死ぬ。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「あだなみたいな二つ名持ち」、昔の日活映画では「エースのジョー」とか、多かったですネ~

「実はヒロインの兄」、これは、逆に「ヒロインには、甲斐性のない父親か、ぐれた兄弟がいる」という法則が当てはまるかも・・・

悪役でも、強いヤツは卑怯な手を使わない。時に目覚めて改心しようとすると、何故か殺されてしまう。

悪の科学者は、正義の科学者よりも優秀。
だから、やられる時には「その才能を、正しい道に生かしていれば」と、惜しまれる・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/31 17:20

・椅子にふんぞり返って座る。


 ガウンと葉巻と白い猫がいれば完璧ですね。

・笑い方は「ガハハ」か「クックック」のどちらか。
 「ニヤリ」は善玉もするので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、椅子に浅く腰掛ける悪役も珍しいでしょうけど(笑)
しかし、悪役に限らず、実際に家庭でガウン着て葉巻吸っている人なんて、いるんですかね(笑)

笑い方も、普通に「ははは」とか笑えないんでしょうか・・・不思議。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/31 17:10

・悪役の中心人物はそんなに悪い人じゃなくて、その腰巾着の方がかなり悪いヤツ。



・サスペンスドラマなどでは、大抵「野心は強いが気の弱い人」が悪役か犯人役だったりする。

・時代劇では悪代官と越後屋さんが最強の悪役の組み合わせ。で、お決まりのセリフ。
「そちも悪よの」「いえいえ、お代官様こそ」

・もう1つ時代劇。悪役の人は最初から「悪いことをしそうな顔」をしている(目つきが悪かったり、ずるそうに笑ったり…)

・ピンチになると、必ず刃物を出す。そして近くにいる女性か子供に突きつけて、
「手を出すなー!出したらこいつがどうなるかわかってるんだろうなッ!」と脅す。
…それでも最後は主役に負ける。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悪の中心人物は対して利口でないので、必ずブレインが必要なんですね~

「越前屋」さんという人に会ったことがあります。善人そうでした。
「越後屋」さんは、どうなんだろう・・・

現代劇はそうでもないけど、時代劇の悪役は目付きが悪い。

女子供を人質に取るけど、決して殺さない・・・根は優しいのかも?

ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/31 17:07

・追い詰められると必ず「動機は何だ! 何の理由があって俺がそんなことをする!」と探偵のセリフを増やす(しかも必ずがけっぷちにいく)←サスペンスの見すぎですね



・シリーズモノだと倒された後、次シリーズで寝返り率50%(そして中盤でまた悪の誘惑にかられる率は70%)

・ツメが甘い(しっかりしてたら正義が負けちゃうので当然ですが)
 ツメが甘くなければ、バイキンマンの科学力をもってすれば世界征服もたやすいはず。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追い詰められた最後のシーンでは、やはり多少は目立ちたいのかも・・・

危険な方に逃げていくのは、主人公も悪役も同じ。でも、主人公は最後の逃げ道があるのに、悪役はジ・エンド。

「ツメが甘い」、最初から甘いのなら分るんですけど、途中までは正義の味方を大きく上回る知能を発揮するのに・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/31 17:00

・「フハハハハ!!いいだろう冥土の土産に教えてやろう・・・」とべらべらしゃべり始めて自分が冥土に行くのが悪役



・主人公の写真が壁に張ってあって「ククク・・・次はお前だ!」などといいながら写真にナイフを投げるのが悪役

・土下座をして謝る→主人公が背を向ける→襲い掛かるのが悪役

・銃の撃ち合いのシーンで弾が一方的に当たる方が悪役(主人公にはなかなか当たらない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、無口な悪役は少ない・・・
別に「冥土の土産」なんか、渡さなくってもいいのにネ~

写真にナイフを投げる・・・やはり、悪役って格好付けすぎる性格なのかな?

その割りに、土壇場になると、卑怯な手を使うんですなあ~

「弾が一方的に当たる方が悪役」、これは悪役の法則と言うより、むしろ銃弾の法則として面白そうですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/31 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事