
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 「め」にいたってはエクセルの一番上部「ファイル」を押してしまうようになっています。
副次的な影響のこちらの件についてだけお答えします。
これは、DOS 版の LOTUS 1-2-3 との互換性が初期設定されているためです
(「/」スラッシュキーでメニュー呼出しが行われる)。
以下の設定で解除できます。
「ツール」->「オプション」->「移行タブ」の
「代替キーの設定」をクリア(文字の削除)してください。
おそらく初期状態の「/」が入っています。
元の原因である「半角英数入力になってしまう」点については、分りません。
> 「め」にいたってはエクセルの一番上部「ファイル」を押してしまうようになっています。
については仰る通り、解除できました!
有難うございます!
「る」「め」「ろ」が半角英数になってしまうのはどうしても分からないです。
「ね」についてはちゃんと「、」になるのですが・・・。
もし何かお気づきになったら、またよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
設定は(全般タブの)入力設定のところだけでしょうか?
(変換タブ)の句読点などの入力~
みたいなところもありますが。
また、数字のあとに「。」を打つと「.」になったりとか…
※私もIMEの余計でおバカな変換にはうんざりです(^^;
回答有難うございます。
焦っていたので説明不足で分かりにくかったと思います。
申し訳ないです。
使い方がおかしいのか分からないのですが、何か少しおかしくて
キーボードの右下「る」「め」「ろ」のキー部分を押すと、勝手に入力モードが
半角英数? A になってしまいます。
「め」にいたってはエクセルの一番上部「ファイル」を押してしまうようになっています。
これはどうしたら良いのでしょうか・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボード Oキーを押すとプルダウンメニューが出る 4 2022/09/08 14:48
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Excel(エクセル) エクセルのマクロの有効について 4 2023/08/03 11:40
- Windows 10 Win10で、IMEパッドをショートカットキーで出せない。 2 2023/01/25 18:45
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- Windows 10 (続)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えないです 10 2023/07/17 09:33
- Excel(エクセル) 【Excel】複数シートがあるエクセルデータで片面印刷と両面印刷設定がシートごとに入 1 2023/03/10 15:25
- Windows 10 WindowsのIMEの不具合について 1 2022/10/26 09:12
- iPhone(アイフォーン) iPhone7 標準メールアプリでicloud.com のメール設定が出来ない。助けてください! 3 2022/08/17 13:04
- Excel(エクセル) ユーザー定義について質問です。 2 2023/06/28 13:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地域と言語のオプション>言語...
-
WINDOWS2000のシステム設定ユー...
-
Office2007にしたら単語登...
-
壁紙の設定の仕方
-
変換の不具合について
-
メールを設定したい
-
Word「ツール」での初期設定
-
既定言語が日本語にならない
-
Outlook2003で文字化けしてしま...
-
言語バ-の固定方法?
-
MicrosoftOfficeOutlookが開か...
-
nihongoganyuuryokudekimasen
-
RAM
-
地域コードの変え方について教...
-
教えてほしい
-
起動時の日本語入力
-
言語バーにキーボードのアイコ...
-
Word2007 原稿用紙設定について
-
変換が変?
-
ワード ページ設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの「塗りつぶし」の色...
-
wordに常に赤字で訂正を入れる方法
-
エクセルでのみ句読点「。」が...
-
スペースキーで変換ができません
-
RAM
-
ワードで等幅フォント句読点を...
-
IE「自動構成スクリプトを使用...
-
BUFFALO エアナビゲーターを削...
-
サウンド設定が消えてしまいま...
-
Access2010 メール送信が出来ない
-
IMEを使ったExcel での日本語入...
-
句読点、マルを優先変換にしたい
-
(1)パソコン立ち上げたとき最初...
-
IME2007では、変換した文字をバ...
-
音声認識ができないで困っています
-
原稿用紙の設定
-
ワードで200字詰にはどうし...
-
Googleカレンダー 詳細時刻指定...
-
IME Standard 2002 と Natural ...
-
第3者に情報が送られる恐れが...
おすすめ情報