dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お金や手間のかからない髪型で、おしゃれとは言えなくてもある程度問題ない髪型はどんな髪型でしょうか。
伸ばして結べばいいのではと思ったのですが、髪質&不器用なせいで、一つ結びの低い物くらいしかできず、かなりいけてない髪型で毎日うんざりしています。
ネットで簡単まとめ髪などのサイトを見ましたが、するすると髪が落ちてきて全くうまくいきません。
パーマをかけると楽だけど、2ヶ月に一回は美容院に行かないといけないだろうし、お金がかかります。
ちなみに美容院で世間話をするのが嫌いであまり美容院には行きたくありません。
20代後半会社員女性です。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは!


私も髪型によくふりまわされていた一人です。笑 切ってもすぐに伸びてくるし、伸びてくるとみっともないし、まとめ髪は似合わないし、美容院も面倒だし…で散々でしたが、最近いい方法を見つけてしまいました。

思い切って、自分でスキバサミを使って切ってみたんです (=´▽`)ゞ
おまけに、自分で色まで変えてしまいました。
でも、これが意外によかった☆

ロングだったので、最初は少しだけ切るつもりで…。が、自分で似合うように切っていったら、セミロングになってしまいました。でも、今までの髪型で一番似合うと言われるし、自分でもそう思います。やはり、自分の顔は自分がよく知っているようで(笑)かなり気に入っています。

合わせ鏡で後ろを確認しながら切ることができます。メリットは沢山あります。
・スキハサミなので、少しくらい失敗しても目立たないし、かえってお洒落に見える。
・まとめ髪にしても、すいてあるので、髪がするする落ちてきにくい。
・自分に似合った髪形にすることができる
・美容院などに行かなくても、いつでも手直しできる
・段差ができることで、多少パーマっぽくなる
・手入れがラク!!!
・安い!!

今まで躊躇して、前髪しか切ったことがなかったのですが、勇気を出して洗面台に新聞紙を置いてやってみた結果がこんな感じになりました。自分で切ったと言うと、意外にも周囲に「実は黙ってたけど私も…」って人も多くいたり、タレントのYOUもそうだと知ったりして、少数派じゃないんだなーという発見もしました。^^;

もしよかったら、自己責任になっちゃいますが、やってみて下さいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
セルフカット、いいですね。
美容院行かなくても気になったときに切れるというのが大変魅力です。
ただ不器用なので最初のチャレンジに勇気が要りそうですが。
カラーは自分でもよくやります。
カットも考えてみたいと思います。

お礼日時:2006/06/07 10:26

高い位置で、結びたいなら、まずサイドから上だけまとめたい位置で束ねて、そのあと、下の髪を下を向いて先に束ねてあるところで一緒にすると少しはやりややすいです・・・(私は髪が多いので一度に高い位置でまとめるのが大変でこの方法でやってますが、上と下をわけるのはかなり有効です)


束ねる位置を真後ろだけでなくサイドにしてみたりで雰囲気は結構変わると思います。
顔の周りの髪だけを、小さいクリップで数箇所とめていくのもすっきりします。
ワックスをつけてからまとめると、落ち着くのでは?
するすると落ちてくるくらいサラサラヘアなんですね。うらやましいです。パーマするにはもったいないですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アレンジ下手なのでコツを教えていただいてうれしいです。
早速やってみたいと思います。
サラサラではあるのですが、ボリュームもすごくって。
何とか頑張ります。

お礼日時:2006/06/07 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!