
エクセル初心者です。
エクセルでの表の作成のうち、
日付の部分を『(平成)年/月』のように表示させたいと思っているのですが、
例えば『18/6』と打ってもEnterを押すと、
勝手に『2006/6/18』と変換されてしまいます。
[セルの書式設定]で表示形式を変更すればいいのかと思ったのですが、
どのように変更すれば自分が考えている表示になるのかわかりません(汗)
あまりパソコン自体に詳しくない為、
申し訳ありませんが、できれば初心者にも理解できるようなアドバイスをよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
「平成18年6月」と表示させたい場合は、
セルの書式設定→表示形式→ユーザー設定にして
種類のところを「gggg“年“/m“月“」とすれば
「18/6」と入力すると「平成18年6月」と表示されます。
なお、6月を06月としたい場合は、mをmmとすれば二桁になります。
早速のお答えありがとうございます。
今回は“平成”という表示はしない形を選んだのですが、
今後その表示をする際には、tulipeさんが教えてくださった方法を参考にさせていただきたいと思います。
私一人じゃまったくわからなかったので、丁寧に教えていただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelでセル参照したとき、書式...
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
-
エクセルの色も=イコールでき...
-
表のセル内の右側に余白?
-
エクセルシートの余白に文字を...
-
【エクセル2002】 週番号から...
-
エクセルのセルの数値10000→1に...
-
excel セルとセルの間へ数字を...
-
1-1と入力したい
-
エクセル・縦書き・取り消し線
-
エクセルに均等割り付けの表示...
-
納期と納入日から遅延日数の計算式
-
jp.msn.comで通常版MSNに戻る
-
デスクトップの画面を元に戻し...
-
エクセルでページ番号をつける...
-
エクセルの関数の使い方 繰越...
-
デスクトップの背景に白い四角...
-
エクセルで作成した縦に長い表...
-
一つのシートの中に複数のペー...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
-
Excelでセル参照したとき、書式...
-
エクセルの色も=イコールでき...
-
表のセル内の右側に余白?
-
エクセルシートの余白に文字を...
-
エクセルでのマイナス計算がう...
-
EXCEL でセルの結合した際、行...
-
エクセル・縦書き・取り消し線
-
WORDの表を一部削除したい
-
【エクセル2002】 週番号から...
-
エクセルのセルの数値10000→1に...
-
エクセルで文字色がついている...
-
excel セルとセルの間へ数字を...
-
エクセルのセルで箇条書き
-
家賃の日割り計算をEXCEL...
-
エクセルの行をずらす方法
-
計算式が入っているセルに文字...
-
納期と納入日から遅延日数の計算式
-
エクセルで一旦入力した値をす...
-
エクセル「セルを結合して中央...
おすすめ情報