アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すみません。教えて下さい。
Case関数を使って、数値管理をしたいのですが、
フィールドAが260以上ならA
フィールドAが220以下ならC
フィールドAが220より大きく260より少くなく、かつフィールドBが+ならB1、フィールドBが-ならB2というものを書きたいのですが、どのようにすればいいでしょうか?
みなさんお教え下さい。

A 回答 (12件中11~12件)

NO.1です。



解釈としては、260以上は"260以上"
220以下は"220以下"
それ以外の場合→Case( B >0 , "B_0以上" ,B < 0 , "B_0以下"))
になります。

それ以外の場合(260>A>220)の時に、Bが+ならB_0以上・-ならB_0以下という計算式です。
不都合あれば考えますので、補足入れてください。

この回答への補足

それ以外の場合(260>A>220)の時に、Bが+ならB_0以上・-ならB_0以下という場合の計算式はどうなりますか?
どうも、260>A>220がわかりません。

補足日時:2006/06/14 13:56
    • good
    • 0

↓作成フィールド


フィールドA(数字)
フィールドB(数字)
TEXT(計算)で作成します。

わかりやすいように
フィールドAが260以上ならテキストに260以上
フィールドAが220以下ならテキストに220以上

それ以外の場合、
フィールドBがプラスならテキストにB_0以上
フィールドBがマイナスならテキストにB_0以下

としました。
「=」は調整で付け加えればよいかと思います。

また、フィールド作成時にフィールドA,Bにオプションから空欄付加などにすると安定すると思うのですが。

どうでしょう?

以下、計算フィールドtextの内容です。

Case( A >= 260 , "260以上" ,A <= 220 , "220以下", Case( B >0 , "B_0以上" ,B < 0 , "B_0以下"))

この回答への補足

さっそくのお返事ありがとうございます。
Case( A >= 260 , "260以上" ,A <= 220 , "220以下", Case( B >0 , "B_0以上" ,B < 0 , "B_0以下"))

の計算フィールドの内容で、220より大きく260より少なくかつBが+ならB1・-ならB2というのは、Case( B >0 , "B_0以上" ,B < 0 , "B_0以下"))の部分にあたりますか?
初歩的なことばかり聞きまして申し訳ありません。

補足日時:2006/06/14 12:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す