好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

よく「離婚は自分たちだけの問題ではなく周囲にも迷惑をかける」と言いますが
結婚経験もなくいまいちピンときません。

子どもがいればつらい思いをさせるかもしれない
・・ぐらいはさすがにわかるのですが、それ以外だと親でしょうか?
しかし、自分の子どもがつらい結婚生活を送っているのに
それより自分の立場や世間体を気にする親だとしたら
逆にそんな親のために離婚を我慢するなんてありえない
・・と私は思ったりするのですが。

他にも離婚によって周囲に迷惑をかける具体例を教えてください。

A 回答 (9件)

36歳。

男性。バツイチです。

友人からはよく「祝儀返せ」と冗談半分で言われます。

両家の母親は、離婚が決まったときは大泣きでした。

仲人さんや披露宴で挨拶してくれた来賓にも恥をかか
せることになります。謝って回りました。

いまでは良い経験をした、と言い聞かせています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>友人からはよく「祝儀返せ」と冗談半分で言われます。

そうなんですかぁ。
私はもちろんお祝いの気持ちで用意しますが、ほとんど食事代だと思っているので
たとえ別れたとしてもそういうことは思わないですねー。

>両家の母親は、離婚が決まったときは大泣きでした。

そうですよね・・。
これは迷惑というかつらい思いをさせてごめんなさい。という気持ちになりますよね。

>仲人さんや披露宴で挨拶してくれた来賓にも恥をかかせることになります。

そうなんですか。恥をかかせるということになるんですね。
そういう認識はなかったです(もちろん謝りは必要だと思いますが)
勉強になりました。

お礼日時:2006/06/15 17:32

有りますよ~!



離婚する時って相当エネルギー使う、結婚の3倍体力が必要とか言いますけど多分本当だと思うんです。

で、周りへの波及としては、

相談をかねた愚痴+罵詈雑言を聞かされる、それを話してる時のその人があまりらしくないので聞いてても見てても辛い。
相談に乗っても離婚した事無い人には解らない等言われる、
離婚直後の人にキツイ事が言える訳も無く理不尽に傷つけられる、
どれだけ励ましても元気にならない所か、こちらの幸せに妬みを覚える
自暴自棄になってしまうのを見てると辛くなる。
ピリピリしてて、仕事でも私生活でも話しかけづらい。
自分の日常の楽しい事も何も話せない。
離婚する際ドロドロだと精神状態が悪いので余計輪をかけてそうなる。
後は相手から仕事先にまで電話がかかって来て仕事に支障が出る。
社会的な信用を無くしたとみなされる相手と仕事するのも大変。
なんて事も有りますね。
多分ですけど、自分が辛い余り他の人の辛さが解らなくなってしまう人が居るので多少の迷惑をかけても気づかない。
気づかないのは本当回りに一番迷惑・・って所でしょうか。

って結構疲れるもんですよ。。そうじゃない人も居ると思いますが、こんな感じになる人も多いですよ。。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なんだかスゴイですね・・。
しかし、よく考えればこういう状況も容易に想像できますね。
たしかに本人は「辛い」真っ最中ですから、
他人に迷惑をかけていることまで気がまわらなくなるのかもしれませんね。

私は幸い?今のところそういう人には会ったことがないのですが
それぐらい大変なものですよね、離婚って。
大変なご経験談をありがとうございました。

お礼日時:2006/06/15 20:33

従姉妹が離婚経験ありでした。

(従姉妹はもう故人ですが)

従姉妹には子供がいましたが、子供は元旦那さんが引き取りました。私はまだ未成年だったので詳しい事情は知りませんが、恐らくもう二度と従姉妹の子供にあえません。
また一緒に遊んで頂いた元旦那さんとも。(ちなみに子供への影響も考えたらしく従姉妹が亡くなった時、葬式には誰も来られませんでした)

たしかに従姉妹夫婦間ではいろいろ問題はあったようです。従姉妹もつらい想いをしたと思います。しかし叔母さん(つまり従姉妹の母ですね)にしてみれば、孫(しかも初孫)がいなくなった(会えなくなった)訳ですし、相当悲しかったと思います。

私は悲しいですが貴方は悲しくないかもしれません。たかが一例ですが身近な人で↑の例を考えてみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

回答者様のおうちは親戚間のお付き合いが盛んだったのですね。
うちは法事などでしか会いませんので
仮に従兄弟が離婚したとしても「悲しく」はないかもしれません。
もちろん嫌いでもないので「大変だな」と思うとは思いますが・・。

ただ、お話にあったように孫に会えなくなるなどどいうケースはとても辛いですね。
「迷惑」とは違うかもしれませんが、子どもが結婚すると
「孫」という新たな幸せも親にとってはあるのですものね。
貴重なお話をありがとうございました。

お礼日時:2006/06/15 20:25

#2です。

何を書いても「わからないなぁ」とされそうですね。それにどうやら「影響」という言葉の捉え方が違うようです。

直接的なものは個々の事情にも関係してきますが、「ご結婚は?」と聞かれ「バツイチです」と答えたとします。場面によっては一瞬「間」ができるときもあります。人間関係も既婚者とバツイチでは違う場合があります。

だいたい周りに影響あるかどうかなんて、決断には関係ないはずです。親御さんのことを批難しているかのようにかかれてますが、結局「同じ穴のムジナ」と思ってしまうのはなぜでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびのご回答ありがとうございます。

>親御さんのことを批難しているかのようにかかれてますが

??
ごめんなさい。どこのことでしょう?

なんだかご気分を害されたみたいでごめんなさい。
お礼に失礼がありましたらお許しください。

お礼日時:2006/06/15 17:17

つい最近父を亡くしました。

銀行などの手続きで戸籍をとりましたら父には前妻と子供がいたことをはじめて知りました。
その後、全く面識のなかった前妻の子と遺産相続になり心身ともに散々な目にあいました。

離婚をしたら死んだ後でもわが子に迷惑がかかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

大変な思いをされたのですね。
離婚というと別れるときにいるお子さんに目が行きがちですが
その後産まれたお子さんもまたいずれその事実を知るときがくるのですよね。
お子さんがいる場合の離婚というのは本当に大きな決断だと思います。

お礼日時:2006/06/15 17:02

離婚の形態にもよるんじゃないですか。


完全に本人同士だけで解決しているのならいいけど、話がこじれて両家の親兄弟が間に入らざるを得ない状況だったら、十分迷惑がかかってると思います。

また、離婚後の生活についても、まったく他人に頼らずに生活していくのならいいですけど、現実には実家を頼る人もいますよね。親にしてみれば実の子供だから受け入れざるを得ないんだろうけど、迷惑か迷惑じゃないかといえば、明らかに迷惑だと思います。実家は実家で生活があるんだから。いったん独立した子供が舞い戻ってくることを想定してないでしょう、普通は。

あとは、迷惑とはちょっと違うかも知れないけど、わざわざ予定をキャンセルして遠いところから交通費や宿泊費を自腹で払って披露宴に出席して、ご祝儀や結婚祝いを贈った友人・知人にとっては、口には出さなくても「ふざけんな」という心境でしょう。結婚してすぐに離婚なんかされちゃうと特に。
私も一度、そういう披露宴に出席したことがありました。披露宴前から不仲になったけど、今さら中止できないということで披露宴を強行、でも1ヶ月で終わったカップル。周りは大ブーイングです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>話がこじれて両家の親兄弟が間に入らざるを得ない状況
>独立した子供が舞い戻ってくる

これは想定していませんでした。
あくまで自分たちで離婚を決めその後も自活していた場合・・が前提だったので。
こりゃ確かに迷惑ですね。うん。

>口には出さなくても「ふざけんな」という心境でしょう

そうなんですか?
私も友人が6ヶ月で離婚しましたが「大変だったね。よかったね」と思っていました。
・・変わってるんでしょうか笑。

さすがに
>披露宴前から不仲になったけど、今さら中止できないということで披露宴を強行、でも1ヶ月で終わったカップル
これは許せないですけどね。

お礼日時:2006/06/15 16:42

1回やりましたが、特に具体的な迷惑なんて無いと思いますよ。



要は世間体(会社や社会に対する)にいかに耐えられるかでしょう。

親も世間体だけだと思います。
金を掛ければ掛けただけつらいのでしょう。
逆を言えば、何も頼らないで結婚すれば別れる時もグタグタ言わないでしょう。

実際はそんなことどうでもよくなってしまいますが。
それほど別れたくなった時に離婚という結論に走るのだと思います。

ちなみに今は再婚して幸せです。
愛する家族のために頑張ろうと思っています。
結果オーライでいいのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>金を掛ければ掛けただけつらいのでしょう。
>逆を言えば、何も頼らないで結婚すれば別れる時もグタグタ言わないでしょう。

えっ!そういうことなんですか?
なんだか子どもよりお金のほうが大事みたいで悲しいですね。
(もちろん、お金をかけてもらったのに申し訳ないとは思うでしょうけど)

>ちなみに今は再婚して幸せです。
>愛する家族のために頑張ろうと思っています。
>結果オーライでいいのでは。

まったくそう思います。
みなさん幸せになるために離婚という道を選ぶのだから
家族や親しい人なら迷惑なんかじゃなく応援してほしい(してあげたい)ですよね。
末永くお幸せに・・♪

お礼日時:2006/06/15 16:27

迷惑をかける…と考えるからちょっと難しくなっちゃうみたいだね。


影響がある…こう考えたほうがわかりやすいんじゃないですか。

結婚にしろ離婚にしろ、「誰にも何も影響がない」ということはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

影響・・ですか。
兄弟や親戚、職場の人、趣味の仲間が離婚したことで
私になにか影響があるかなぁ・・。
うーん、思い浮かばないです^^;

回答者様はご経験者とありますが具体的にこんな影響があったなどありますか?
差し支えなければまたご回答いただければうれしいです。

お礼日時:2006/06/15 16:17

具体例。

。と言われるとちょっと困りますが。
結婚は本人同士だけのことではありません。
もちろん、一番大切なのは本人同士ですが。。。
地域にもよりますが、本人、両親、兄弟、親戚、結婚にはこれだけの関係がつながってくるのです。
親戚の輪が増える、とでもいうのでしょうか。。。

私も我慢してまで結婚生活をする必要はない、と思いますが、実際結婚している側からすると、相手の親戚一同を敵に回す、と言っても過言ではないのですよね。難しいところですが。
今まで短い時間なりにも、夫婦で作ってきた人間関係を壊すことにもなりかねません。
ですから、昔の人はよく
「結婚も離婚も当人同士だけの問題ではない!」と言ったようです。

試しに一度結婚してみてくださいw
    • good
    • 2
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。

>相手の親戚一同を敵に回す、と言っても過言ではないのですよね

相手の親はわかるのですが、兄弟さらに親戚に対してとなると
相手にとって何が迷惑なのかがわからないのです。
私自身、仮に姉が離婚しても従兄弟が離婚してもまったく迷惑とは思わないので・・。

>試しに一度結婚してみてくださいw

はい。いずれしたいとは思っているのですが
こちらでたくさん勉強させていただいて準備しています笑。

お礼日時:2006/06/15 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報