重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

気になることがあるので、経験のある方、考えのある方教えてください。

異性に気持ちが冷める時とは、どういう時ですか?
こればっかりは人によってさまざまなのでしょうか?
以前、告白して、両思いになれた人がいたのですが、もう少ししっかりした自分と付き合って欲しいから待ってと言われ、すぐ付き合わず待ったことがありました。 でも、彼のいない時に偶然、彼の友達に会い、それが彼にとっては凄く嫌なことだったようで、これが原因で考え方が違うから付き合ってもダメだと思うし、気持ちが冷めたから…と言われたことがあります。すごく好きな人だったので悲しかったです。
縁がなかったといえばそれまでかもしれませんが、もう二度と好きな人の気持ちが冷めるようなことはしたくありません。そのため、このような質問をしてみました。よろしくおねがいします。

あと、ひとつ。 冷めた気持ちはもう戻らないものなのでしょうか?

A 回答 (8件)

気持ちが冷めると言う意味は私にとっては、心がこだましなくなると言うことです。


彼の友達に会ったことが原因で「冷めた」と言うことが本当ならば、あなたと彼はまだ「心がこだまする」関係にはなく、ただ彼が「あなたを独占したい」という気持ちが「冷めさせた」と言うことだと思います。
若者は「心と心をこだまさせる」より独占する方に関心が強く困ったものです。異性と多くつき合い本当の伴侶を求めるべきことが出来なくなるからです。
これからは、交際を始めるときには、「異性の友人はあなたを入れると5人です。この中で私と馬が合う人がいれば良いと思っています」と宣言して見ては如何ですか。相手が本当にあなたが好きならば、去ることは無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。心をこだまさせるっていい言葉ですね。
相手を思いやっていればこそ出来ることですよね。お互いの価値観や世界観とか尊重できるからこそ、こころが通じ合うのですよね。
相手を尊重しすぎると自分をなくしてしまうし、難しいなと思うのですが、バランスをとることって大切ですね。
自分を大事にできるようになるためにもがんばります。
アドバイス、本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 18:13

こんにちは。


35歳既婚者です。

愛しいと思う気持ち、大事にしたいと思う気持ち、労わりたいと思う気持ち
触れ合いたい、守ってあげたい、抱きしめたいと思う気持ちがなくなって「情」だけになった状態。

裏切られた(と感じた)時や、失望した時に冷めるみたい。

具体的には。。。
1.浮気。
2.金銭問題。
3.ギャンブル。
4.暴力(肉体的・精神的に関わらず)。
5.浅はかで無分別な言動した時。
6.人として軽んじられた時。

質問者さまの場合、1は微妙ですけど、5.6に該当したんじゃ
ないのかな。

好きな人がいるにも関わらず、他の男性(しかも自分の友人)と偶然とはいえ二人で合ってたってのは浅はかでしょ?
カレからすれば「ナメてんのか!」って気持ちでしょ?

>冷めた気持ちはもう戻らないものなのでしょうか?
戻りにくいけれど、0%ではないでしょう。
ただ、カレから見れば。
質問者さまは「お尻とアタマの軽い女」みたいなイメージで、まるっきり信用をなくしてますよね。
「自分の彼氏の友達にまで手を出す女」って男性の評判悪いですからね。
事実じゃないのに、カレにそう思わせたのは質問者さまだから、コレはどうしようもない。
残念ですが、こういう(異性問題の)信用って回復は不可能に近いですよ。
信用できない人に自分の気持ちをささげられますか?
「また裏切られるかも?」って思いながら付き合っててもカレは
楽しくないでしょ?

自業自得です。

次の恋の教訓にして、うまくやってくださいね。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
説明不足だったようなので補足します。

二人きりで会うようなことはしてません。 女友達と一緒にいたときにあちらは二人でいて、私たちは気づいていましたが声をかけずにいて、あちらから声をかけてきました。わたしは会いたいなんて思ったことはないのですが…

>「お尻とアタマの軽い女」みたいなイメージで、まるっきり信用をなくしてますよね。
「自分の彼氏の友達にまで手を出す女」って男性の評判悪いですからね。

と、いったようになるのでしょうか?
正直、この言葉は傷つきました。 でも、彼はわたしのことをそう思っていたのでしょうね。誰かに、というか、好きな人に自分がそんなふうに思われたのかと思うと、もう終わったことでも苦しくて、涙が出てきました。
どうもありがとうございました。

補足日時:2006/06/16 17:48
    • good
    • 2

>>異性に気持ちが冷める時とは、どういう時です   か?



120パーセント裏切られたと強烈に感じた時。


>>こればっかりは人によってさまざまなのでしょう  か?

そう思います。

>>冷めた気持ちはもう戻らないものなのでしょう   か?

相手の対応しだいで、いくらでも戻ります。


あなたにもまだチャンスはあります。
頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

彼にとっては、付き合ってなくても、自分の友達と会ってしまったことが120パーセントだったということですよね。 好きになった人に対してそんな風に思わせてしまったことに自信をなくしています。 チャンスは逃したくない!と思いつつも今はちゃんと自分を大事して考えることができそうにないですが、なるべく前向きに考えたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 18:00

気持ちが冷めるのは、この相手と一緒にいても平気だろうか?と疑問に思うときです。



付き合っていて仲良くても、冷めているところはあると個人的には思います。

あと冷める理由はひとそれぞれだと思います。

自分が冷めることもあるし、相手が冷めることもあるし、
お互いで冷めることもあります。

それは、好きという感情も深く結びついているとは思いますが、すきでも、一緒に過ごしていけるか?という点がポイントです。

本当に好きで、本当に相手を尊重したいという気持ちがある人なら、相手の価値観をまず尊重できると思います。
相互で相手の価値観をしることが必要なのですが、それは付き合ってみないとわかりませんよね?
それに自分の価値観の範囲で、許容できる相手の価値観の幅もありますけれどもね。

付き合えるかどうかは別にして、相手と話してみてどういうことが好きで、どういうことが嫌いで、ということを話して欲しいと伝えてみては。

歩み寄るチャンスを欲しいといってみてはいかがでしょうか?

もし、復縁したいのであるなら。
なぜ冷めたのか、それがわかっているのであれば、それを直すからと歩み寄る努力はしても。
その努力が報われないような相手だったら、あまりに独りよがり(相手が)と私は思いますよ。

だって、まだ、お互いのことをよく知っていないのに、「こうでないと嫌だ」と決まりを、作り上げているのって個人的には変だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>付き合えるかどうかは別にして、相手と話してみてどういうことが好きで、どういうことが嫌いで、ということを話して欲しいと伝えてみては。歩み寄るチャンスを欲しいといってみてはいかがでしょうか?

これが大切ですよね。彼から気持ちが冷めたからと言われて何も言えなくてそういう気持ちは伝えられませんでした。次の日にメールでそういう気持ちを伝えたのですが、彼はわたしに嫌悪感を抱いているのではという不安から一方的になってしまいそれまでです。
「こうでないと嫌だ」というマイルールが完成している人を好きになったら、それを守らないと好かれ続けることは難しいということですよね。違うことは分かっていても、半年も前のことだと分かっていてもなんか諦めきれないんです。むずかしいです。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 18:26

私は、気持ちが冷めてしまったと言って、お別れされたことがあります。

すごく悲しかったです。
価値観が合わないこともうすうす気付いていたので、仕方ない結末だったのかもしれませんが。
彼の言い分は、嫌いになったわけじゃないということでした。
価値観の合う合わないも大事な要素だと思います。まぁ、それを二人で話し合ったりして、合わせていくことが恋愛なのかもしれませんが。
質問者様の場合、付き合う前に、冷めてしまったと言われてしまったようですが、やはり考え方が違ったからという部分が大きいんでしょうね・・・。
彼はあなたのことは好きだっただと思います。冷めたんじゃなくて、合わないかもって思ってしまっただけなんじゃないかな・・・。憶測にすぎないですが。
と、文面から勝手に思いました。
>冷めた気持ちはもう戻らないものなのでしょうか
私もそれを考えたことがあります。今でも考えます。
NO1の方の回答を読ませてもらって、その通りだなと私も思いました。
私は、彼の気持ちが戻らないかなと思っていた時期もありました。でも一度冷めてしまった、違うなと思ってしまった心情を戻すのって、すごく難しい気がしました。愛情って、無理に作るものではないと思うし。
私の場合と、質問者様の場合はまた全然違うので、一概には言えませんが。
全く、参考にならずにごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nijiirokumaさんのアドバイスして下さるお気持ちが嬉しかったです。
ちょっとくやしいなという想いも、やっぱりあるんですよね。とはいっても彼にとっては見切りをつけるのには十分だったのかもしれませんが…あんなふうに人を好きと思う気持ちは奇跡だと思うのですがわたしだけだったのでしょうかね。
彼の気持ちをそういう風にしたのは私な訳で、取り戻したいのであれば、それが出来るかもしれないのは、これもまた私自身ですよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 18:37

こればかりかは、その人や自分自身の人間性などが出ると思います。



気持ちがさめるということは、自分を愛してくれていないということがわかったときや、自分がされたくないことを知りつつされたときなど、自分のことをあんまり理解してくれていないと気づいたときにさめたりします。

相手の行動や考え方が根本的に違う(嫌い)など付き合ってみてよりわかることだと思いますが、そいういった差を感じたときなども冷めてしまいます。

さめた気持ちは戻らないのかについて
気持ちがさめたといってもさめ方やその度合いによって、違うと思います。
一時的に気持ちがさめた場合や、相手を嫌いと思っていても相手の機嫌取りやその人の好意に触れた場合は、気持ちが揺らいだり戻ったりするものだともいます。
しかし、人によっては一度振られた、もしくは愛想が尽きた人とはこれからも同じような可能性があるから復縁しないと考える人もいます。

私自身男ですので、女性の気持ちは理解できない部分もあると思いますが、一般男性にいえることですが、上半身の気持ちと下半身の気持ちは必ずしも一緒ではないので、場の雰囲気に流されやすいこともありそれにより気持ちが一時的でもなくなることはあります(これが不倫や浮気の原因だったりもします。)。

悲しい経験はあまりしたくないものですが、人と付き合う上で必ず出会うことなので、防ぐということはできないと思います。

付き合っているときと、結婚したときでは生活や態度ががらりと変わることがよくあるので難しいです。

一番は悲しいことを経験しても、気持ちを切り替えて糧にすることが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を読んで、どれも当てはまるな…と思いました。
彼は自分がされたくないことしたとわたしのことを思っているのですよね。彼は自分の浮気は正当化するけど、彼女の浮気は正当化しないひとでした。わたし会っただけで、指一本触れていませんし、二股や浮気はしたことありません。とにもかくにも、人の気持ちや価値観は、本当に難しいですね。悲しい経験したくないけど、そこから逃げると本当の意味で一人で生きていかなくてはなりませんもんね。自分の世界だけで生きていけたら、そんな心配しなくていいのですが、それはちょっと違うんじゃないかなと思っています。 自分を信じていくしかないですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 18:49

これって、理解できない。

相手の人が変です。難しいことではないですよ。つまりは、この質問に登場するその人が変なだけです。

異性に気持ちが冷める時って、・・・自分とは価値観が違うと明確に確認できたときですよ。大人はそういう判断をします。高校生や大学生のミーハーちゃんだと、そういう判断をする前に自分を見失ってしまう場合がほとんどです。失うのが怖いということが、客観的かつ冷静な判断を鈍らせてしまうからですね・・。つまりは、まだ子供。といわざるを得ない・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分のまわりは、男も女も器の小さな男だと言って、別れてよかったと言ってくれます。たしかに、器はでかいとは思えませんが、それでもそれが彼だと思っちゃっていたので、自分としては複雑でしたが…わたしにとってはそれ以上の魅力が彼にあったのかなと、おぼろげながら思います。自分自身は完全に盲目状態でした。
たしかに、子供といえば子供…というか、そんなわたしも同じ目線になっていたのかもしれないですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 18:57

気持ちが冷めるとき、具体例を挙げればきりがないでしょうね。


自分の理想とする恋人像、理想の付き合い方に反する行動をされたら冷めてしまうでしょう。

yururururiさんの彼は自分だけ見て欲しく、嫉妬深かったのでしょう。
彼の友人に会ったことで裏切られたと思ったのでしょうね。
もしかしたら、彼の友人がyururururiさんに気があるという話しを聞いたことがあったとかで、更にショックだったのかも。

冷めた気持ちは戻るか?
戻ることもあるでしょう。人それぞれ、状況にもよりけり。
好きで意識していても、ほんな些細な出来事で一気に冷めてしまうこともあります。
冷めた気持ちを回復できるかどうかは、冷めた側の性格、許容レベルによります。
一度冷められてもうこれ以上嫌われることはないのなら、アタックしてみて損はないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに回答して頂いてありがとうございます。
彼だけを思っていることは自分なりに伝えてきて、具体的にこうしてといわれればできる範囲で応えたのですが足りなかったのですね。付き合っていないのに付き合っているみたいですよね。中途半端というか…いい年齢なのですが、情けないです。年齢は関係ないですかね。
もう、少し考えてみたいと思います。
でも、前向きな気持ちになれました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/16 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!