
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ToggleButton1 のクリックで、ToggleButton2 の Value を操作した時点で、ToggleButton2 の Change や Click が呼ばれちゃいます。
シートに ToggleButton が 2つだけなら下記でそれらしく動作しました。
'***********************************************
Private Sub ToggleButton1_Click()
ToggleButton2.Value = Not ToggleButton1.Value
End Sub
'***********************************************
Private Sub ToggleButton2_Click()
ToggleButton1.Value = Not ToggleButton2.Value
End Sub
'***********************************************
シートに ToggleButton が 3つ以上ある場合は工夫が必要で、一応下記でそれらしく動作しました。
'***********************************************
Private Sub ToggleButton1_Click()
If Application.EnableEvents Then myToggle 1
End Sub
'***********************************************
Private Sub ToggleButton2_Click()
If Application.EnableEvents Then myToggle 2
End Sub
'***********************************************
Private Sub ToggleButton3_Click()
If Application.EnableEvents Then myToggle 3
End Sub
'***********************************************
Sub myToggle(cnt As Integer)
Dim ob As OLEObject
On Error Resume Next
Application.EnableEvents = False
For Each ob In Me.OLEObjects
If ob.ProgId = "Forms.ToggleButton.1" Then
If ob.Name = "ToggleButton" & cnt Then
ob.Object.Value = True
Else
ob.Object.Value = False
End If
End If
Next ob
Application.EnableEvents = True
End Sub
'***********************************************
素晴らしいご回答ありがとうございます。
おかげさまで思うような動作のボタンになりました。
3つ以上の方のコードは読み解くことが出来ず丸写しになってしまいました。
理解を目指して勉強して行きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
- JavaScript jsで診断コンテンツのページ内切り替えについて 1 2023/04/14 17:31
- JavaScript スマフォではボタンを表示させたくない 2 2023/01/20 14:26
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- Excel(エクセル) マクロを教えてください 3 2023/07/31 21:57
- Excel(エクセル) マクロを教えてください 2 2023/07/30 23:05
- Visual Basic(VBA) 【ExcelVBA】動的にボタン、ボタン名を生成できますか? 7 2022/04/08 12:54
- Excel(エクセル) マクロでボタンにつける名前がどこに設定されているかわからないケースがありました。 1 2023/06/19 19:37
- 教えて!goo アンドロイド用の教えて!gooアプリの戻るボタンを押すと、勝手に自動で教えて!gooアプリが終了して 2 2022/09/24 07:47
- SSL・HTTPS シャープのチャンネル設定 2 2022/10/12 21:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
オブジェクト名をVBAで指定...
-
Excel ラジオボタンのリセット...
-
マクロで作ったボタンのサイズ...
-
入力済み、選択したセルに連動...
-
UPS警告音を止めたい
-
EXCELのマクロが 実行時エラー5...
-
エクセルの画面にユーザーフォ...
-
Dドライブのアクセス許可
-
ユーザーフォームをショートカ...
-
【Excel VBA】マクロボタンを表...
-
Excel vab でのボタンの使い分...
-
フォームコントロールから作っ...
-
ボタンを画像で作るか、CSSでデ...
-
マクロを登録しているボタンが...
-
複数シートのボタンに同一の動...
-
エクセルでマクロボタンを押す...
-
VBAでフォームの閉じるボタンを...
-
Excelにストップウオッチ?をつ...
-
ボタンを押しただけで発生する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
【Excel VBA】マクロボタンを表...
-
UPS警告音を止めたい
-
エクセルの画面にユーザーフォ...
-
マクロを登録しているボタンが...
-
EXCELのマクロが 実行時エラー5...
-
複数シートのボタンに同一の動...
-
入力済み、選択したセルに連動...
-
フォームコントロールから作っ...
-
Excelで、ボタンにコメントをつ...
-
Excel ラジオボタンのリセット...
-
エクセルで、オプションボタン...
-
マクロで作ったボタンのサイズ...
-
オブジェクト名をVBAで指定...
-
エクセルでマクロボタンを押す...
-
Accessのフォームでタブの色
-
excel スクロールしても常にボ...
-
ユーザーフォームをショートカ...
-
EXCELの塗りつぶしのボタ...
-
パナソニックKX-PW22CLHの電話...
おすすめ情報