dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Accessの初心者で困っています。

Accessのレポートででword(exel)のような簡単な表を作ってその中にデーターを差し込みたいのですが、その簡単な表が作れません。

同じ大きさのラベルをつなげて表みたいにしてもいいのですがこれもうまくつなげることが(微妙にずれてしまいます)出来ませんでした。

いい方法はありませんか。ちなみにaccess2003です。
補足等しますので宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

表のイメージを教えてください。


空データとかで空白行の制御がしたいのか、ただ単にテーブル内にあるレコードを表の上に展開したいのかによってちょっと内容が変わってきます。
後者ならエクセルかなんかであらかじめ作った表を挿入しておき、その上にコントロールを配置するとかで表現できると思うのですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。
結局エクセルの表を貼ることにしました。

お礼日時:2006/06/20 11:19

アクセスのレポートの市販解説書には必ず罫線で囲った表の中に


フィールド項目を入れる例が載っています。そういうのを見たりもせずに、初心者だと質問しているように見えます。
基本的には「詳細」行に|___|____|のような線を1行分記述すると行数だけつなげてくれるのでマスメ的な表になってくれるイメージです。上辺は前行の下底線が受け持ちます。項目数+1個の縦線と横1本の線コントロールで作ります。
縦線をそろえるのにコントロールの位置をそろえるアクセスの機能が使えます
その他は#1のお答えが参考になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2006/06/20 11:29

>同じ大きさのラベルをつなげて表みたいにしてもいいのですがこれもうまくつなげることが(微妙にずれてしまいます)出来ませんでした



デザインビューで各ラベルやコントロールのプロパティで書式の幅・高さを同じにしたら
並べたいラベルをマウスで複数指定して右クリックのメニューで配置を選び左を選べば一番左のラベルに密接して並びます。ラベル同士が始めから1部重なっていると配置の処理をすると全て重なってしまいますので注意してください。
次に配置で上を指定すると指定した範囲のラベルの一番上辺にあるラベルの高さに並びます。
同様に各コントロールもやりラベルに合わせれば表のように出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少ない情報中ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2006/06/20 11:18

>同じ大きさのラベルをつなげて表みたいにしてもいいのですがこれもうまくつなげることが(微妙にずれてしまいます)出来ませんでした。


方法1.
まず「書式」「サイズの変更」を使い枠の幅を揃えます。
次に「書式」「配置」を使い一番左の列を揃えます。
最後に「書式」「左右の間隔」で左右の間隔を狭めてくっつけます。
同様に上下も揃える事ができます。
方法2.
すべてのフィールド/ラベルの枠を透明にしてください。
直線で縦線と横線を配置してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2006/06/20 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!