
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私はDVD-RにA-oneのジェットプリンターラベル用紙に印刷してCD-Rラベラーで貼っていますがなんの障害も無く使えてます。
一度貼り付けに失敗してドライヤーで暖めながらラベルを丁寧に剥がして貼り替えもしましたがそれでも何の問題も出ていません。
ただ、経年変化にどう影響するかは定かでは有りません。
ご参考まで。
No.7
- 回答日時:
No4の方の賛成。
ただし、CDの厚みは1.2mm。記録面はレンズから1.1mmだったかな?
つまり印刷面から0.1mmか、多くても0.2mm程度の部分に記録をしている。
それを知った上で、貼ると見栄えが良いので。貼りたければ貼ればよいのではないかと思います。
# ちなみに私は恐くて貼れない・・・(^^;)
あ、そうそう。この前、CD-Rを捨てるのに、印字面をドライバでちょこっと引っ掻いて、読めなくしてから捨てました。
No.6
- 回答日時:
ドライブの故障より、メディアが読み取れなくなるまでの時間が通常より早くなります。
それはプリント式だとインクがしみこみますし、シールみたいなのでも粘着物が染み込んだり。
でも、CD-Rと割り切って、バックアップをさらに取っているのであれば困らない程度に期間的には持ちます。
ラベルなんかより熱や光などを気をつけたほうがよっぽどメディアは長持ちいたします。
No.5
- 回答日時:
CDでは、ありませんが、昔一度だけFDのラベルが
はがれて、詰まった事がありました。
もちろん、買い換えるはめに。
CDは、回転が微妙に不安定になるとか、理由は
ありますが、あんまり気にしなくてもいいと思い
ますよ。

No.4
- 回答日時:
CDの記録面はタイトル側の保護層の幅数ミリ下に有ります。
上手に貼らないとドライブ内で剥がれて、内部を壊す可能性
が有りますね。
張り替えしたりしたら、保護層も剥がすかもね。
友人のPCはスロットローディングですので、CDが挿入
出来ないラベルが有ると喚いています。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私は、CDのコピーのCD-Rに、元のCDのレーベル同じ絵のシールを作り(四角です)貼っています。今迄(3年間)事故はなかったです。しかも、一番貼るのが危険と思われる、CDをトレーに置くのではなく、吸い込む方式のオーディオでです。
レンタルCDには必ず、何か貼ってありますよね。それでの事故もあまり聞かないですよね。
細心の注意を払うとしたら、貼らない方がいいのかもしれませんが、実用的には不便ですよね。
No.2
- 回答日時:
問題が出たことは無いです。
バランスの問題などが言われていますが。それより、PCで作った物は、古いCDプレーヤーなどで再生できない方が私にとっては問題なのですが。それと、一回貼ったラベルは二度と剥がせません。(貼って直ぐなら大丈夫なのかもしれませんが。これは未確認です。)ラベルを剥がすとメディアの表面が取れてしまい、使いものにならなくなりました。(逆にいえば、CDを廃棄する時に使える手かもしれません。)

No.1
- 回答日時:
ドライブメーカーが言っているのは正しいです。
ただ、使い勝手を考えるとラベルメーカーも正しいです。
ドライブメーカーの警告を無視すると
・ラベルの張り方で重心が変化する
影響:回転がばらつき、うまく読み込めない
振動が発生し、軸が磨耗する
不規則な遠心力で ポリカボネートが砕ける
・ラベルの張替え時に記録面がはげる<CD-R/RW系
・ドライブイジェクト時に内部で張り付き出なくなる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードに直接貼れるラベルはありますか。SDカードは、ペン書きできるレーベル面がありますか。 3 2023/03/28 21:36
- その他(買い物・ショッピング) 商品にラベルを貼って出荷するまでのの手順にについて 2 2022/09/29 15:26
- Amazon AmazonセラーのFBAについて。 Amazonセラーの物販初心者なのですが、3つほど教えて頂きた 1 2022/12/27 10:25
- お酒・アルコール 【アルコール類のセラー関係者さんに質問です】赤ワインを買おうとしたら、ネットで検索してもそんなラベル 1 2022/06/19 21:30
- その他(買い物・ショッピング) JANコードの登録について 1 2022/07/23 14:19
- Visual Basic(VBA) VB DataGridViewについて 3 2022/06/08 17:20
- スーパー・コンビニ 画像のようなラベルを使うのは古めのスーパーですか? 4 2022/05/20 18:28
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- 中古パソコン AC115/230Vのパソコンの使用方法 2 2022/05/11 20:08
- 大学・短大 出願書類 2 2022/11/08 08:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードかエクセルで、KOKU...
-
エクセル宛名ラベルが重複する
-
ラベルの差込印刷で2ページ目以...
-
一点一葉とはどんな意味ですか?
-
ワード差し込み印刷:作成した...
-
Accessでラベル印刷(エクセル...
-
宛名ラベル 2枚目以降が表示、...
-
accessでボタンクリックで表示...
-
Wordで作った宛名ラベルを印刷...
-
筆王
-
差し込み印刷ヘルパーの再編集...
-
インデックスに印刷する方法
-
診察券をつくるソフト
-
フラットファイルの背表紙部分...
-
《Excel2000》散布図のデータラ...
-
ワード差込印刷 縦書き・横書き...
-
エクセル2007でラベル印刷...
-
WORD VBA オートシェイプにマク...
-
A4を分割する方法
-
一太郎10でA5サイズの?宛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードかエクセルで、KOKU...
-
一点一葉とはどんな意味ですか?
-
エクセル宛名ラベルが重複する
-
ラベルの差込印刷で2ページ目以...
-
インデックスに印刷する方法
-
筆王
-
DVDのタイトルを変更したい
-
ゆうパックの宛名ラベルの書き方
-
フラットファイルの背表紙部分...
-
ワード差込印刷 縦書き・横書き...
-
エクセルでマイタックラベルへ...
-
CDやDVDの表面へのラベル...
-
<excel> 差し込み印刷ヘッダー設定
-
《Excel2000》散布図のデータラ...
-
ラベル屋さんでひとつひとつの...
-
wordでラベル差込印刷時に右端...
-
Wordで作った宛名ラベルを印刷...
-
ワード差し込み印刷:作成した...
-
ラベルマイティのipad版教えて...
-
CDラベル剥がれて透明CDに...
おすすめ情報