
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電源スイッチを押しても電源ファンが周らない場合電源本体とM/B(電源LEDは点灯してる場合が有ります)が壊れてる場合が多いです
電源ファンは周ってても画面に何も表示されない場合CPUが原因の場合が多いです
あとグラフィックボードのドライバとモニタドライバの干渉が原因だった事も有ります
インテル系CPUの場合熱暴走で電源が落ちても冷えると起動できる場合が有りますが、旧めのアスロン(私はT/B使用してますが)は一度焼けるとナンともならない(要CPU交換)場合が多いです
CPU、メモリも必要ですョ(HDD無しは試した事ありません)
蛇足ですがフリーのDVDコピーツール(もはや違法ツールになってしまったようですが)をインストールした時ドライブ付属のライティングソフトと干渉して問題のアプリ起動するとモニタが真っ黒になった事もございます(再起動はできましたが)
迅速な対応有難う御座います。
環境はCUSL2+下駄を履かせてセレ1.2Gです。
現在の状態はCPUファンは回っています。
また、特に環境、使用パーツの変更は行っていません。
熱暴走に関しても十分に冷えた状態から立ち上げても立ち上がらないですし
電源off後に触ってみてもそれほどの発熱はしていません。
現在手元に他のCPUやメモリが無い状態ですので再度接触不良を確認して
駄目だった場合には、P4を買えというintelからのお告げだと
信じて新しく組みなおします(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
突然の「CPUエラー」は、CPUの突然死でしょうか? 復活可?
デスクトップパソコン
-
PCが受ける電圧低下の影響とは?(タコ足配線)
ノートパソコン
-
CPUにシリコングリスを塗る必要は?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
ビープ音2回
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
冷却ファン?が動かない
ノートパソコン
-
6
ノートパソコンのふたを倒したら画面が真っ黒になる
ノートパソコン
-
7
マシンがたまにすごくうるさい
BTOパソコン
-
8
サーバー機とPCとの違いについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
皆さんの夏場のCPUの温度はどれくらいですか?
デスクトップパソコン
-
10
【シングルCDアダプターは使っては駄目?】
デスクトップパソコン
-
11
ノートとデスクトップでは同じCPUでも性能に差が出るの?
ノートパソコン
-
12
パソコンの電源スイッチの配線が切れた
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
DVDが見られるノート型パソコンって・・・
中古パソコン
-
14
電圧が不安定
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
CPU負荷100%大丈夫?
BTOパソコン
-
16
自作パソコンのケース内の温度について
デスクトップパソコン
-
17
ノートPCの電源入れっぱなしって大丈夫ですか?
ノートパソコン
-
18
電源が高温になるんですが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
DVD「だけ」読み込まない
デスクトップパソコン
-
20
悪条件で使用可能なパソコンは
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源ケーブルを差したたままメ...
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
cmosクリアしたけどディスプレ...
-
PC 電源がつかなくなってしまっ...
-
OSインストール中に電源が落ちる
-
dell optiplex7050sff のスモー...
-
PCの電源は入るがBIOSが起動しない
-
未だにLGA775を使っている方は...
-
MSI B350M bazooka というマザ...
-
post が表示されません。
-
ビープ音が消せません。
-
MSI x570 Gaming Edge WiFiを使...
-
ubuntuがときどきフリーズする...
-
自作PCが起動しません
-
自作pc 最小構成 CPUステータス...
-
先日自作パソコンの電源が故障...
-
画面に赤い線が!
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
部屋からなる異音について
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
OSのWindows11のインストールに...
-
自作PCを組み立てたのですがBIO...
-
動画再生でほぼ再起動してしま...
-
MSI x570 Gaming Edge WiFiを使...
-
自作PCがQ-Code tablのb2で止ま...
-
メモリ増設は電源に負担となり...
-
ryzen9 5900xを使うと、電源を...
-
マザーボードのvrm周りの裏側か...
-
自作pc 最小構成 CPUステータス...
-
自作pcが起動できず、原因を調...
-
OSインストール中に電源が落ちる
-
ビープ音が消せません。
-
デスクトップpcなのですが、電...
-
1回目の電源ONでPCが起動...
-
自作pcが作りかけで2年放置
-
不具合の原因
-
ディスク使用率100%と書込み速...
-
未だにLGA775を使っている方は...
-
ノートパソコンのCPUを交換する...
おすすめ情報