
No.4
- 回答日時:
増設は出来ますが、DVDなどのドライブが付いているHDDは読み書きが遅くなります。
小さなフアイルでは体感的には判りませんが、大きくなると判ります。又、HDDは密着させて取り付けると、冷却効果が損なわれて、HDDの性能も落ち、トラブルの要因に成りかねません、(一昔前の物とは違い、今のHDDは性能が良い分シビアに成っています。)
後は前者の方々が書かれている事を参考にされて、検討されれば良いのではないかと思います。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
自作されてるようですからスキルは十分と思います。
何が問題になってますか。
もう1台のHDDをスレーブにして取り付けると不具合が出ますか?
スペースでしたら
http://homepage1.nifty.com/nomunen/sotecker/oyak …
SOTECユーザーには御馴染みの「親子亀」もありますし、電源も二股ケーブルで取ればよいし・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコン。コンセントを抜いておくべきか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
ノートパソコンに水をこぼした!
ノートパソコン
-
ビープ音2回
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
5
自作PC、BIOSから進めない。
デスクトップパソコン
-
6
ディスプレイが全面緑色になってしまう
ビデオカード・サウンドカード
-
7
パソコン自作の練習って出来ないのでしょうか
中古パソコン
-
8
パソコンの電源スイッチの配線が切れた
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
皆さんの夏場のCPUの温度はどれくらいですか?
デスクトップパソコン
-
10
パソコンとプリンターの電源の入れ方切り方
プリンタ・スキャナー
-
11
DVDが見られるノート型パソコンって・・・
中古パソコン
-
12
悪条件で使用可能なパソコンは
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
自作PC突然切れて・いや~な臭いが、対応策をお願いします。
デスクトップパソコン
-
14
グラフィックボードを交換してもパフォーマンスが変わらない
ビデオカード・サウンドカード
-
15
サーバー機とPCとの違いについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
ノートパソコンの液晶の付け根(ひんじ)部分の割れ補修?
ノートパソコン
-
17
パソコンの音はどこから出ているか
BTOパソコン
-
18
自作パソコンのケース内の温度について
デスクトップパソコン
-
19
パソコンからMDへ
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
自作パソコン、フロントの青いランプがつきっぱなし?これでよいのでしょうか
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おすすめパソコン
-
Dellのinspiron3250の...
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
エラーが表示される
-
PC電源を買い替えたい
-
パソコンの回復ツール
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
Win11用のTVチューナーについて...
-
建設会社にウインドウズ11非対...
-
自作パソコン
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
armoury crate インストールを...
-
会社の古いPCをWindows11にする...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマートメディアの写真を取り...
-
タブレットに外付けハードディ...
-
XPがSSDを認識してくれません
-
外付けハードディスクドライブ ...
-
HDDのIDEと光学ドライブのIDEの...
-
SAMSUNG製のハードディスクのジ...
-
内蔵HDDを増設しようとしたら内...
-
SAS HDDでwindowsを起動させる方法
-
裸のHDDの置き場に関して
-
dynabook R731/36EK(SSD128GBタ...
-
iphoneをPCにつなぐと接続され...
-
Ultra ATA100のHDケースを買いたい
-
ハードディスクに接続できなく...
-
ハードディスクの設定-マスター...
-
Windows10で外付けHDDが切断繰...
-
「SATA → eSATA変換パーツ」と...
-
マザーボードのSATAをUSBに変換...
-
【内蔵ハードディスクの増設】...
-
USB3マイクロBコネクタとサンダ...
-
パソコンに詳しい方、お願いします
おすすめ情報