

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
強羅までは「小田原厚木道路から国道1号で行く道になると思いますが」とおっしゃるルートがごく一般的ですが、ほかに東名の御殿場ICから乙女峠を上ってというルートもあります。
小田原厚木道路から国道1号のルートでも、そして仮にあなたがまだ初心者であったとしても、それほど難しい運転を強いられるほどのことはありません。
ただ、小田原厚木道路が西湘バイパスと合流して、さらに湯本の手前で国道1号線と合流する最後のところが、休日などにはかなり渋滞することがあります。
湯本の駅前を過ぎると、さすがに天下の険といわれる箱根、道は当然のことながら次第に険しい山道になりますが、ひとつひとつのカーブを丁寧に運転してセンターラインを超えないようにしているかぎり、なんの不安もないはずです。カーブでは山陰から突然顔を見せて迫ってくる大型観光バスにビックリしないこと。
強羅のどのあたりにお行きになりたいのかにもよりますが、いわゆる強羅の街に入りたいというのであれば、とにかくどんどん国道1号を上って行って下さい。
途中の宮の下で、国道139号線との分かれ道がある信号のところ、ここは要注意。はじめての方はとかく直進方向になる138号線を1号線と勘違いしてしまいやすいですが、1号線は左折気味に左にカーブする方です。
このようにあちこちで戸惑うかもしれませんが、標識は終始しっかり設置してありますからよく見て下さい。あとはカーブの連続ですがさほど苦しいものでもありません、ただ大平台のヘヤピンカーブぐらいが要注意でしょうか。
このあたりにはまた、小涌谷の駅付近でカーブの先に突然登山鉄道の踏切が見えたりしますから、とにかく飛ばさないことが大切です。
登山鉄道の踏切を越えたらあとはややスピードを抑えて要注意、1号線から強羅に行く道に乗り換えるには右手に消防署の見える信号を右折しますから。
この信号を右折したら、右手に彫刻の森が見えてきますから、そのまま登山鉄道の線路と平行して走ればそのまま強羅に到着します。
むしろ心配なのは帰り道の下り。他の方もおっしゃる通りエンジンブレーキは絶対に使って下さい。
回答ありがとうございました。注意するポイントを詳しく教えていただいてとても参考になりました。
山道はとにかく丁寧に運転する事をこころがけます。回答をもらって地図を見直してみたのですが、「宮の下」の分かれ道と、小涌谷駅のカーブ、「強羅入り口」の強羅への分かれ道は、要注意ポイントですね。標識を見逃さないように頑張ります。
楽しいドライブになればと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
難しいってほどでもありません。
7曲がりとかありますけど。ただ、後続の走り屋さんとかトラックには注意です。上り坂の直線道路では上り坂車線がありますがけっこう短いのでトラックがこの上り坂車線の登りきる前に追い越してしまってください。
また、走り屋さんがきたら上り坂車線に入ってください。
帰りの下りは必ずエンジンブレーキを多用してくださいね。かなり長い下り坂なのでフットブレーキだけだとフェード現象やヴェイパーロック現象でブレーキが効かなくなることがあります。
ブレーキが効かなくなったらエンブレを一番下に入れてサイドブレーキを掛け、道路左脇にある待避所に突っ込んでください。重傷を負うかもしれませんが命は助かると思います。
回答ありがとうございました。
下りはエンジンブレーキですね。肝に銘じて運転します!!待避所のお世話にはなりたくないです・・
そしてあまり走り屋さんに遭遇しなければいいな・・・とも思います。もちろん道は譲るつもりですが。
運転のポイントをおさえれば大丈夫かな?と安心しました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 湯河原温泉から箱根神社までのおすすめの道(車) 3 2022/10/20 11:26
- 東北 気仙沼から須川温泉までの運転について 4 2023/02/10 18:26
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- その他(バイク) 片道1車線の道路(歩道と車道は柵で仕切られてる)でセンターラインがオレンジ色の道路での話です。 南か 3 2022/11/26 14:03
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 地図・道路 大津ICから161号線に入り高島市方面へ向かう入口 2 2022/06/22 16:08
- 地図・道路 片側2車線の国道を右折したい。この道路は危険でしょうか? 2 2022/05/24 09:34
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 政治 自動運転で、日本が世界から後れるのは自民党の責任ですね? 2 2023/04/06 13:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
静岡と東京の中間地点
-
東京から箱根までの行き方(電...
-
湯河原温泉から箱根神社までの...
-
旅行者です。箱根神社付近のコ...
-
箱根関所と箱根神社の行き方
-
12月31日と1月1日に箱根湯本に...
-
箱根湯本から芦ノ湖まで登山鉄...
-
箱根に霧が発生しない時期はいつ
-
カップルで入れる日帰り温泉
-
鬼怒川のホテルが安い理由はな...
-
こどもの城ホテルの宿泊予約に...
-
八丈島で運転代行サービスはあ...
-
車いすを使用するほどではない...
-
箱根、熱海、日光の中から2泊旅行
-
山梨から箱根までは車でどの位...
-
未成年者と成人を迎えた男女が...
-
草津温泉周辺のドライブのお勧め
-
湯河原から横須賀に行くのは無...
-
伊豆。軽井沢、箱根、那須、鎌...
-
35年前に泊まった八丈島のホテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
静岡と東京の中間地点
-
旅行者です。箱根神社付近のコ...
-
平日朝8~9時台の小田急線下...
-
3月末の箱根はスタッドレス??
-
箱根・ユネッサン周辺での食品...
-
外国人を連れて温泉旅行。日光...
-
箱根関所と箱根神社の行き方
-
小田急の土日回数券を使ってロ...
-
9月の土日、鬼怒川温泉か箱根、...
-
箱根観光 元箱根一泊 電車か...
-
ロマンスカー乗車券あり、箱根...
-
9月30日~10月3日までの旅先
-
箱根のおいしいお蕎麦屋さん
-
強羅から羽田空港までの最短の...
-
箱根(強羅周辺)の川遊びスポ...
-
箱根の九頭龍神社と箱根神社へ...
-
箱根湯本→芦ノ湖 バスで行くか...
-
箱根湯本から芦ノ湖まで登山鉄...
-
箱根旅行の観光行程
-
箱根の宿・・・
おすすめ情報