
ここ半年ぐらいの間に放送された番組に関することで、
NHkもしくはNHK教育で放送されたタイトル及び制作国等を教えてください。
番組内容
・神父(女性)が学校において、マイノリティーに対する差別を実際に学生に
体験させる。そのことにより、差別問題を考えさせるという教育を行う。
(ex.その国では青い目の人種が多く、茶色い目や他の色の目をした人種
が少ない。そこで、青い目以外の学生を教室の大部分を占めるようにし
て、青い目の学生を少数人数にして授業を受けさせた。
更に、壁には青い目の学生を侮辱するようなポスターが貼られ、
青い目の学生はイスではなく床に座ることを強制され、
神父から厳しく詰問されていた。)
・上記の体験教育の際、マイノリティー側(例でいうなら、青い目の人)の学生が怒って(泣いて)
教室を退室した。
・イギリスかアメリカどちらかの国で行われた(たぶん)。
恐らくテレビの番組表の枠名は、「NHKスペシャル」「ETV2001」「
ETV2002」「海外ドキュメンタリー」のいずれかと思います。
特に「海外ドキュメンタリー」で放送されたような気がします。
上記の内容の番組をご覧になった方、もしくは知っている方は教えてください。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もうずい分前ですが、私も二回見ました。
それは、今調べてみましたら、
ドキュメント地球時間「エリオット先生の差別体験授業~青い目・茶色い目」というものだそうです。
この名前で検索して下さい。
ほんとによく出来た授業でしたね。感心してしまったのを覚えています。
有難うございます。
そう、まさしくそのタイトルでした。
是非、子供と一緒に見たいと思って質問したのですが、
見つかって良かったです。
No.2
- 回答日時:
私も見ましたよ。
とても印象的でしたね。ネットで探してみたら、その番組ではなく、その教育プログラムに取り組んだ女性の著書が出てきました。おそらく、番組のタイトルも、同じ「青い目、茶色い目」ではないかと思います。88年に放送したとありますが、ここ3、4年くらいで再放送したんですよね。
私も海外ドキュメンタリーだと思いますが、詳しくは、直接NHKに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
参考URL:http://yositeru.com/memo/books.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表彰の順番(1位は最初?最後?)
-
和惣菜
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
夏の時の坊主について 夏の時に...
-
テレ朝、ポツンと一軒家、図々...
-
インドアの、フットサルとサッ...
-
市営体育館に勤めてる知人の話...
-
テレビが動かない・・・
-
10000坪はどれくらい?
-
父がテレビばかり見ている
-
どうして、フェンシングの故意...
-
早朝の公園の騒音は通報してい...
-
サッカー男女が始まりました。...
-
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
私立高校サッカー部員に集団で...
-
佐野海舟 日本代表
-
皆さんの知人や兄弟姉妹、ご親...
-
日本 VS インドネシア
-
大昔の洋物のテレビで、日本版...
-
テレビでYouTubeを見ている時の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報