
OS9.2.2を使用しているのですが、リアルプレイヤーをインストール後セットアップ画面のアドレスなどを入力する項目でエラーが出て、"CONTINUE"と"EXIT"を選択するメッセージが出て、どちらを選択しても画面の入力、設定ができません。
CONTINUEを選択すると同じことの繰り返しで、EXITを選択するとまた勝手に立ち上がってエラーメッセージのようなのが出てきます。
それと情報入力欄のところには以前利用していたときのアドレスなどの項目が残ったままで、リアルプレイヤー関連の初期設定ファイルやプラグインを全て捨てても残ってしまいます。
ちなみにこの方の症状と同じような気がするんですけど回答者さんの参考アドレス先が無くなっていて見られないので、どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=408545
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>回答者さんの参考アドレス先が無くなっていて見られないので
この掲示板の様式は、複数のドメインで同様なものが提供されています。"q="以下に書かれている番号を、同じような感じで今ご覧のアドレスの末尾を変更する形で適用すると大概きちんと見られます。
さしあたって、ご覧になりたいページは例えば次のリンクからご覧になれます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=398854
ちなみに…MacOS9で利用可能なRealPlayerの最終バージョンは8の筈です。最新のバージョン10をダウンロードしていた場合はインストール出来ないのが『仕様』になるかと思います。
http://forms.real.com/real/player/blackjack.html
このページから"RealPlayer 8 for Mac "をダウンロードしてください。英語版になるかと思いますが…致し方ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
警告?
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
サクラエディタの文字コードを...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
スライドショー
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
警告?
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
画像の編集ソフトについて
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
TARGET frontier JVから起動す...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
TJA-Player3 Develop Rewhite
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
おすすめ情報