重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセルの本にはよく載っているのですが、
今、本屋さんもあいていなく、本も自宅に忘れてしまい
こまっています。今すぐ、知りたいので、お願いします。

エクセルの打ち込んだ数値や文字の右上の横に
小さな三角のボタンが表示され、
それが、文字などの選択ボタンになるようなのですが、
その作り方の方法がわからないのです。
ツールのどのボタンを選択し、次に何を選択したらよいのか、などを教えてください!!

A 回答 (3件)

入力規則で良いですか


メニュ→データ→入力規則→リスト

一応
エクセル技道場のhpも紹介します
http://www2.odn.ne.jp/excel/waza/name.html#SEC18

参考になれば幸いです

参考URL:http://www2.odn.ne.jp/excel/waza/name.html#TOC18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

即座の対応をしていただき、ありがとうございました。
でも、入力規則ではないようです。
他に、返信していただいた方も
そのようなアドバイスをいただいたので、
私の説明不足なんですね。

用語を知らないって、とても憤りを感じます。
何とか、探し中ですが、
もう一度、本屋さんに行ってみようかとも思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/27 10:35

参考URLの「リスト」の項を参照ください。


これのことでしょうか。
違ったら、補足ください。

参考URL:http://www2.odn.ne.jp/excel/waza/validation.html

この回答への補足

 
本屋さんに走ってきました!
わかりました。
データ→フィルター→オートフィルター
で、オートフィルターをかけるという項目でした。
色々と、ありがとうございました。
       
            

補足日時:2002/02/27 10:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお返事ありがとうございました。
残念ながら、「リスト」ではなかったようです。
URLもありがとうございます。
参考にさせていただきますが、ちょっと本屋まで
もう一走りしてこようと思っています。

とり急ぎ、お礼まで。

お礼日時:2002/02/27 10:42

ひょっとしたら違うかもしれませんが、それは多分「入力規制」の


ことではないかと思われます。
例えばA1のセルにカーソルを移動したときにリストから選択させたい場合、
B1~B5のセルに選択させたい文字を予め入力しておいて、
データ→入力規制→設定タブを選択し、
入力値の種類をリスト、
データをB1~B5に指定してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
どうも、入力規制ではないようです。
でも、即座の対応を感謝いたします。

お礼日時:2002/02/27 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!