
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の想像では、エクセルのオプションからフォームのコマンドボタンをクイックアクセスツールバーに配置したといいたかったのではないかと。
確かに、入力規則のリストを設定していてもフォーム機能を使うとそれが反映されませんね。
これは仕様っぽい感じですね…
リストはあくまでもシート上での入力を前提に設定されているということでしょうか。
数式が反映されるんだからリストが反映されてもいいと、個人的には思いますが両方の機能を同時に使うのは無理かもしれません。(あくまで一般機能の範囲ですが。)
No.4
- 回答日時:
フォームのデータを入力規則の設定されたセルに入力する際には、入力規則は適用されませんね。
フォームのデータをセルに入力する操作の一連の中で、つまりはマクロの中で同じ入力規則となるような条件を満足するデータのみがセルに入力されるようにすることでしょう。
No.2
- 回答日時:
これでは?
エクセル2010基本講座:入力規則の使い方(ドロップダウンリスト)
http://www4.synapse.ne.jp/yone/excel2010/excel20 …
入力規則の「リスト」を使う
ドロップダウンリスト(プルダウンリスト)から選択するため、入力の間違いが少なくなります。
入力する字句を覚えておく必要が無くなります。
Excel2007以降では別シートのセルを直接参照できるようになりました。
ただし、Excel2010で設定したファイルをExcel2007以前で編集すると入力規則が消えるケースがありますのでご注意ください。
リストを入力する方法
リストの数が少ないときは入力規則のダイアログで直接入力しておく方法が使えます。
リストのデータ数が多いときはシートでデータを書き出してセル参照する方法が適切と考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【エクセル】関数で「A1が0でな...
-
エクセルの入力規則で作ったリ...
-
エクセルでセルにポインタする...
-
シートを保護しても入力規則を...
-
エクセルでセルのコメントが消...
-
エクセルで、入力制限(プルダ...
-
エクセルVBA ブックを閉じる前...
-
エクセルVBA ユーザーフォーム...
-
Excel ある条件での入力禁止
-
Excelで同じセルに入力し エン...
-
ドロップダウンリスト(INDIREC...
-
カンマで区切った数値をCOU...
-
エクセル逆三角マークで選択項...
-
【Excel】ドロップダウンリスト...
-
【エクセル】指定のセルで全角/...
-
エクセル 入力規則のリストボ...
-
フォーム入力で入力規則を設定...
-
エクセルで電話番号から市内局...
-
エクセルで句点「、」は打てる...
-
入力規則の入力時メッセージの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【エクセル】関数で「A1が0でな...
-
エクセルでセルにポインタする...
-
エクセルでセルのコメントが消...
-
エクセルVBA ブックを閉じる前...
-
シートを保護しても入力規則を...
-
エクセルの入力規則で作ったリ...
-
エクセル逆三角マークで選択項...
-
エクセルで、入力できる箇所を...
-
エクセルで、入力制限(プルダ...
-
【Excel】ドロップダウンリスト...
-
カンマで区切った数値をCOU...
-
入力規則の入力時メッセージの...
-
エクセル 入力規則のリストボ...
-
フォーム入力で入力規則を設定...
-
ドロップダウンリスト(INDIREC...
-
エクセルで電話番号から市内局...
-
エクセルで。
-
エクセルVBA ユーザーフォーム...
-
Excel 自動的に半角英数になり...
-
エクセルで、セルをクリックす...
おすすめ情報