
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マクロで作ります。
ツール⇒マクロの作成で マクロ名 "auto_open" として作成内容は次のマクロをコピペすればいいです。
ファイルを開いた時はいつも、"sheet1 "の "a1" にセルの指定が来るようになります。
開くシートやセルを変えたい時は、"sheet1 "や"a1"を変えることにより、任意の場所で開けます。
Sub auto_open()
Worksheets("Sheet1").Activate
Range("a1 ").Select
End Sub
ありがとう御座いました。No.1さんのより簡単そうだったので
早速やってみました。これで、このファイルを開く時は常に新しい
気持ちで作業ができそうです。^U^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
Excel起動時に特定のワークシートを開かせたい。
Excel(エクセル)
-
Excelを開いた時に表示されるシート
Excel(エクセル)
-
エクセルを開いたときのシート
その他(Microsoft Office)
-
4
EXCELの起動時に常に同じシートを開く方法について
Excel(エクセル)
-
5
エクセルで開くページを指定したい
Excel(エクセル)
-
6
開いたとき常に同じ大きさ・位置で表示したい
Windows 7
-
7
ファイル起動時、毎回 シート1のA1セルを表示させたい。
その他(Microsoft Office)
-
8
エクセルを開いたとき常に同じセルを選択したい
Excel(エクセル)
-
9
指定ファィルの指定シートをショートカットで開く方法
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
10
ファイルを開くと必ず一番最初のシートを表示したVBAは?
Excel(エクセル)
-
11
エクセルで最初に開くシートを指定
Excel(エクセル)
-
12
ブックを開いた時にいつも同じワークシートを表示したい
Excel(エクセル)
-
13
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
14
エクセルで毎回1枚目のシートを開くようにしたい
その他(Microsoft Office)
-
15
Excelファイルの特定のシートを開くには?
HTML・CSS
-
16
エクセル:シート名を手入力でなく、セル「A1」の文字を出したい。
Excel(エクセル)
-
17
エクセルで条件に一致したセルの隣のセルを取得したい
その他(Microsoft Office)
-
18
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
19
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
20
EXCELのシート名を指定してそのシートを開くマクロ、VBA?
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
塩ビシートの印刷部分を切断し...
-
5
エクセルでのヘッダーをページ...
-
6
Excel:PDFに変換すると複数枚...
-
7
EXCELで複数のシートを同時に印...
-
8
エクセル印刷時 一枚の書類に...
-
9
エクセルの行タイトルを特定の...
-
10
1ヶ月分の日付を一度に出す方法...
-
11
EXCEL マクロ 条件の合ったシー...
-
12
Excel 特定のシートを印刷不可...
-
13
エクセルの複数シートをNアップ...
-
14
条件によって印刷するシートを...
-
15
[EXCEL]2つのシートを無駄なく...
-
16
エクセルで複数のシートの1枚目...
-
17
Excel 2シートを1枚に印刷した...
-
18
特定のシートのみ印刷できない...
-
19
Excelで複数のファイルを1度に...
-
20
Wordで差込印刷。テーブル...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter