
No.2
- 回答日時:
フォームのボタンですね?
最初は「ボタン 1」とか出るやつ?
それならダブルクリックで編集できるようになりませんか?
または右クリックで「テキストの編集」でも。
コントロールツールボックスのなら(CommandButton1とか出るやつ)#1さんの方法です。
No.1
- 回答日時:
コントロールツールボックスで作成したボタンのことでしょうか?
デザインモードにして
ボタンの上で右クリック → 「プロパティ」
「全体」タブの「Caption」を変更すればできます。
なお、Captionのフォントは、「Font」で変更できます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
説明が足りないようでした。
Application.callerで取得するボタン名を
変更したいのです。
--------
|ボタン名 |
--------
↑
このなかの名前ではありません。
説明が下手で申し訳ないです。
わかっていただけたでしょうか???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
エクセルVBAで、ボタンの文字を変えたい
Excel(エクセル)
-
Excelマクロでオプションボタンの名前の変更をしたい
Excel(エクセル)
-
CommandButtonのCaptionを変化させたい
Visual Basic(VBA)
-
4
Excel VBA ワークシートに貼られたボタン名(Caption)をセルの値から取得するには
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
押したボタンの位置取得(共通のマクロ)
Excel(エクセル)
-
6
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
7
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
8
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
9
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
10
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
11
Excel VBAでのWorksheet_Changeが動作しない原因
Excel(エクセル)
-
12
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
14
別のシートから値を取得するとき
Visual Basic(VBA)
-
15
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
16
Excelコマンドボタン名を変数にして背景色を変更
サーバー
-
17
マクロ実行ボタンを自動削除したい
Excel(エクセル)
-
18
Application.ScreenUpdating = Falseが効きません
Visual Basic(VBA)
-
19
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
20
VBA 変数名に変数を使用したい。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
CommandButtonのCaptionを変化...
-
5
VBA IE ダウンロード ダイアロ...
-
6
ボタン
-
7
VBS でユーザーからいくつかの...
-
8
excel シート上のボタンが動かない
-
9
C♯初心者で、四則演算の電卓を...
-
10
バックスペース機能の作り方
-
11
Excel マクロ 閉じるボタン
-
12
VB.NETでボタンの形状を変えたい
-
13
VB.NETで起動したEXCELのシート...
-
14
セルをマクロのボタンにしたい。
-
15
他のアプリケーションとの連携
-
16
チェックボックスで指定出来る...
-
17
C#で動的に作ったtextboxを消す。
-
18
VBAのボタンの位置が変わって困...
-
19
Access VBA でデータペーストを...
-
20
Excel VBA Application.caller...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter