
No.3
- 回答日時:
呼び方を探してみました。
Windows XP Outlook ExpressやVista Windowsメールのヘルプに「プラス記号 (+)、マイナス記号 (-)」と呼んでいる記述があります。
「元になるメッセージとその返信をすべて表示するには、メッセージの先頭に表示されているプラス記号 (+) をクリックします。返信を表示しないようにするには、メッセージの先頭に表示されているマイナス記号 (-) をクリックします。」
WindowsXPのBrowseForFolderダイアログではプラス(+)サインと説明されています。ちなみにVistaだと「フォルダの横の記号」となっています。小さな三角形のことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
セルをマクロのボタンにしたい。
-
5
Access VBA でデータペーストを...
-
6
フォームの再読み込み
-
7
ボタン
-
8
VBS でユーザーからいくつかの...
-
9
VBAのボタンの位置が変わって困...
-
10
ボタン上にビットマップ、アイ...
-
11
VB.NET テキストボックスの入力...
-
12
ボタンの枠線の様なものを消したい
-
13
C#で動的に作ったtextboxを消す。
-
14
VB.net でトグルボタンを実現し...
-
15
VBAで指定したシートの指定...
-
16
VB6.0でボタンの選択状態を解除...
-
17
DO~LOOP でのLOOP...
-
18
ボタンの状態
-
19
CommandButtonのCaptionを変化...
-
20
ASP.Net ラベルの内容をすぐに...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter